世界観とあらすじ

【エンドフィールド】世界観とあらすじ

編集者
エンドフィールド攻略班
最終更新日

エンドフィールドのストーリー・世界観について解説。エンドフィールドで登場する重要人物や用語についても掲載しているので、アークナイツエンドフィールドをプレイする際の参考にどうぞ。

エンドフィールドの世界観とあらすじ

天災が頻発する惑星「タロⅡ」が舞台

天災が頻発する惑星「タロⅡ」が舞台

アークナイツ:エンドフィールドは、広大な土地と豊富な資源に恵まれているが、未知の危険と脅威に満ちている惑星「タロⅡ」が舞台。また、タロⅡには、テラと呼ばれる場所から開拓者が訪れ、何世代にも渡り文明を築き上げた歴史がある。

危機を救うため管理人が休眠から覚める

危機を救うため管理人が休眠から覚める

エンドフィールドの主人公である管理人が、タロⅡの危機的状況を救うため休眠状態から目覚める。ただし、管理人の正体は明かされていない。

エンドフィールドの重要人物

管理人

本作の主人公であり、タロⅡの文明を守る重要な人物。タロⅡが大きな災厄に直面すると、困難を乗り越えてた功績は人類の間で語り継がれている。

しかし、管理人の正体は謎に包まれている。管理人がなぜ源石や協約ネットワークを制御できるのか。そして、なぜ定期的に眠りにつく必要があるのかは明かされていない。

ペリカ

ペリカは、専門家であり研究と応用で人類に大きく貢献している。しかし、かつて重度の侵蝕感染を患い、脊髄や臓器を源石構造に置き換える治療を受けた過去を持つ。

エンドフィールドの用語集

源石(オリジン)
莫大なエネルギーを秘めた黒みがかった鉱物。
タロⅡ
タロⅡは巨大ガス惑星「タロス」の天然衛星の1つ。
テラ
アークナイツの舞台となる惑星。
アンゲロス
環境に適応して自身を強化する、知的生命体に強い敵意を持つ非常に危険な構造体生物。
エンドフィールド工業
エンドフィールド工業は、工業分野における最先端の科学研究サービスを提供し、新世界の開拓と建設を支援する独立系企業。
集成工業システム
エンドフィールド工業が誇る重要かつ主要な技術の一つ。
ランドブレーカー
文明地帯以外の場所で活動する組織及び団体の総称。世間に知られているランドブレーカーのほとんどは極悪非道な存在であり、一般の人々より荒野の過酷な環境に適応する能力が高い。
アンゲロス
環境に適応して自身を強化する、知的生命体に強い敵意を持つ非常に危険な構造体生物。
エンドフィールド
エンドフィールドは人類のために新しい「郷土」を創ることを目的とする建築工業会社。

エンドフィールドの公式PV

ベータテストPV

特別PV「タロⅡ:目覚め」

ティザーPV01

ティザーPV

関連記事

初心者ガイド

βテストはいつまで? 課金要素はある?
主人公の性別はどっち? 名前は変更できる?
マルチプレイはある? 事前登録のやり方
初心者がやるべきこと リセマラは必要?
最強キャラ 行動レベルの上げ方
ガチャの天井と確率 エーテリウムの入手方法
お金の稼ぎ方 戦闘のコツ
武器の強化要素 理性の回復方法
嵌晶玉の入手方法 武器ガチャの引き方
展延源石の入手方法 解析結晶の入手方法
アーツ効果と発動条件 エリア状態の上げ方
指揮中枢レベルの上げ方 拠点レベルの上げ方
基質の効率的な厳選方法 工業発展計画の進め方
装備一覧 宝箱の場所一覧
素質の上げ方 蝕数深巣の攻略
培養室の使い方 製造室の使い方
拠点の増やし方と広げ方 毎日やるべきこと
信頼度の上げ方 栽培のやり方
工業のやり方 最強武器ランキング
マップ一覧

キャラ強化

キャラ強化まとめ キャラレベルの上げ方
昇進のやり方 潜在強化(凸)のやり方

システムガイド

スマホで遊べる? リリース日はいつ?
PS5で遊べる? アカウントの作成方法
対応機種 PC版の必要スペック

ゲーム紹介

世界観とあらすじ どんなゲーム?

攻略TOP

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました