【エンドフィールド】展延源石の効率的な入手方法と使い道
- 最終更新日
エンドフィールドの展延源石について解説。展延源石の効率的な入手方法や使い道についても掲載しているので、アークナイツ:エンドフィールドをプレイする際の参考にどうぞ。
注意 |
---|
CBTの情報を元に記事を作成しています。正式リリース時とは情報が異なる場合がございます。 |
展延源石の効率的な入手方法
入手方法 | おすすめ度/解説 |
---|---|
作戦マニュアル | ★★★・フェーズ毎に12個獲得できる ・ゲーム進度に合わせて進められる |
ストーリー | ★★☆・1セクションで4つほど手に入る ・未クリアの場合はクリア優先しよう |
エーテリウム | ★☆☆・1レベル毎に6個貰える ・移動しながら回収するのがおすすめ |
作戦マニュアルをクリアすると手に入る
入手数 | 1フェーズ毎に12個 |
作戦マニュアルをクリアすると、1フェーズ毎に12個の展延源石が手に入る。また、作戦マニュアルでは、武庫割当や折金券などの貴重なアイテムも手に入るので、作戦マニュアルを優先してクリアするのがおすすめ。
ストーリー任務クリアで受け取れる
入手数 | 1任務当たり約4個 |
ストーリー任務をクリアすると、1任務ごとに約4個の展延源石を受け取れる。ストーリーを進めると、拠点や工業システムが開放されるので、未クリアのストーリーがある場合は優先して進めておこう。
ストーリー一覧と進め方|使命記録 |
エーテリウムのレベルアップ報酬で貰える
入手数 | 1レベル当たり6個 |
エーテリウム提出のレベルアップ時に、展延源石を6個貰える。エーテリウムはフィールド上を浮遊しているので、マップ移動やアイテム採集をしながらエーテリウムを探して回収しておこう。
エーテリウムの入手方法と使い道 |
展延源石の使い道
嵌晶玉75個に変換できる
展延源石は、嵌晶玉75個に変換できる。嵌晶玉はキャラクターガチャを引く際に使用するため、展延源石は嵌晶玉の変換に使用するのがおすすめ。
ガチャの天井と排出確率 |
嵌晶玉の効率的な入手方法と使い道 |
理性を40回復できる
展延源石を1つ消費して、理性を40回復できる。理性は時間経過でも回復するため、理性回復に展延源石を使うのは非推奨。
理性(スタミナ)の回復方法と上限の上げ方 |
関連記事
初心者ガイド
キャラ強化
キャラ強化まとめ | キャラレベルの上げ方 |
昇進のやり方 | 潜在強化(凸)のやり方 |
システムガイド
スマホで遊べる? | リリース日はいつ? |
PS5で遊べる? | アカウントの作成方法 |
対応機種 | PC版の必要スペック |
ゲーム紹介
世界観とあらすじ | どんなゲーム? |