【信長天下道】尼子経久の評価と性能
- 最終更新日
信長天下道(信長の野望 天下への道)の尼子経久の評価と性能を紹介。戦法や詳細なステータスだけでなく、列伝や声優についても掲載しているため、信長天下道で尼子経久について知りたい時の参考にどうぞ。
尼子経久の評価
|
品質 |
|
職 | 策士 | |
統御 | 6 | |
戦法 | 謀聖の軍略 | |
伝授 | 出雲の謀聖 |
最強 | 戦法伝授 |
---|---|
|
|
評価短評 |
---|
・敵全員に攻撃&窮地を付与する ・知略のステータスが高い ・伝授は敵2人に攻撃する |
最強武将ランキング |
敵全員に攻撃して窮地を付与する
尼子経久は、敵全員に知略に応じたダメージを与える。さらに、自律戦法の発動不可にする「窮地」を付与するので、自律戦法持ちの武将対策として優秀だ。
伝授は発動するたびに発動率が上昇する
尼子経久の伝授は、敵2人に知略に応じたダメージを与える。さらに、この戦法が発動するたびに発動率が上昇するので、戦法発動の期待値が高い。
尼子経久の戦法
謀聖の軍略
効果 | 敵全員に知略攻撃(ダメージ率71%)を仕掛け、追加で窮地を付与する。効果は付与後2回目の行動開始前まで持続する |
戦法品質 | S | 種類 | 自律 | 確率 | 40% |
効果 | 敵全員に知略攻撃(ダメージ率142%)を仕掛け、追加で窮地を付与する。効果は付与後2回目の行動開始前まで持続する |
戦法品質 | S | 種類 | 自律 | 確率 | 40% |
伝授戦法:出雲の謀聖
効果 | ランダムな敵2人に知略攻撃(ダメージ率82%、さらに知略値によりダメージ増加)を仕掛ける。この戦法が発動する度に、発動率が5%増加する。効果は重複し、戦闘終了まで持続する |
戦法品質 | S | 種類 | 自律 | 確率 | 50% |
効果 | ランダムな敵2人に知略攻撃(ダメージ率164%、さらに知略値によりダメージ増加)を仕掛ける。この戦法が発動する度に、発動率が10%増加する。効果は重複し、戦闘終了まで持続する |
戦法品質 | S | 種類 | 自律 | 確率 | 50% |
尼子経久のステータス
兵種適性
騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 | 足軽 |
---|---|---|---|---|
A | B | C | A | S |
ステータス
能力 | Lv.1 | 全体順位 |
---|---|---|
統率 | 87 | 42位/168位 |
武勇 | 66 | 115位/168位 |
知略 | 109 | 1位/168位 |
政治 | 84 | 46位/168位 |
速度 | 55 | 37位/168位 |
尼子経久の列伝
声優(CV.) | 三宅健太 |
武将列伝 |
---|
出雲守護代・尼子清定の嫡男。跡を継いだが専横が過ぎ、守護代の職を剥奪される。その後再び守護代となり、守護・京極氏が断絶したことから守護職となる。不安定な出雲国内をまとめた後もめまぐるしい勢力争いを続け、ついには中国11か国の太守となった。「謀将」と呼ばれるにふさわしい生き様であった。 |
関連記事
品質別武将一覧
武将一覧記事 | ||
---|---|---|
SSR武将 |
SR武将 |
R武将 |
SN武将 |
N武将 |
適性別武将一覧
武将一覧記事 | ||
---|---|---|
鉄砲S武将 |
足軽S武将 |
弓S武将 |
騎馬S武将 |
兵器S武将 |
職別武将一覧
武将一覧記事 | ||
---|---|---|
馬廻衆 |
先手組 |
策士 |
下忍 |
足軽大将 |
町奉行 |