飯田直景

【信長天下道】飯田直景の評価と性能

編集者
信長天下道攻略班
最終更新日

『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の飯田直景の評価と性能を紹介。戦法や詳細なステータスだけでなく、列伝や声優についても掲載しているため、信長天下道で飯田直景について知りたい時の参考にどうぞ。

飯田直景の基本情報

基本情報

飯田直景

統御 品質
4 SSR 足軽大将

評価ランク

最強 戦法伝授
A S
評価短評
・発動時に味方への被ダメ無効
・速度減少のデメリットあり
・伝授は攻撃を受けた際の反撃効果

飯田直景の評価

偶数ターンに味方への被ダメ無効

飯田直景は、偶数ターンに味方への被ダメをそれぞれ1回ずつ無効化できる。ダメージを無効化する点は強力だが、代償として味方全体の速度が50減少してしまうため耐久特化では使いづらい。

伝授は通常攻撃を受けると反撃できる

飯田直景の伝授は、通常攻撃を受けた際に相手へ反撃できる。確定で発動できるため、本多忠勝や伊達成実など攻撃回数が多いほど効果的な武将と合わせるのがおすすめだ。

飯田直景の戦法

飯田丸

戦法 性能
飯田丸
飯田丸
品質:S種類:指揮発動率:100%味方それぞれの速度が戦闘終了まで50減少する代わりに、2、4、6、8ターン目の時、そのターンの終了まで、味方それぞれに50%の確率で抵抗を1回付与する
戦法 性能
飯田丸
飯田丸
品質:S種類:指揮発動率:100%味方それぞれの速度が戦闘終了まで50減少する代わりに、2、4、6、8ターン目の時、そのターンの終了まで、味方それぞれに100%の確率で抵抗を1回付与する

伝授戦法:堅守の策

戦法 性能
堅守の策
堅守の策
品質:S種類:受動発動率:50%自身に反撃(ダメージ率50%)を付与する
戦法 性能
堅守の策
堅守の策
品質:S種類:受動発動率:50%自身に反撃(ダメージ率100%)を付与する

飯田直景のおすすめ戦法

戦法 性能/所持武将
畏怖の旗
畏怖の旗
品質:S種類:自律発動率:50%ランダムな敵1人に混乱を付与する。効果は付与後3回目の行動開始前まで持続する
所持武将
長宗我部元親 長宗我部元親
斎藤義龍 斎藤義龍おすすめ伝授武将
明智光秀 明智光秀
直江兼続 直江兼続
長宗我部元親 長宗我部元親
下克上の惟任
下克上の惟任
品質:S種類:受動発動率:50%ランダムな敵1人に下克上を付与する。効果は付与後3回目の行動開始前まで持続する
所持武将
明智光秀 明智光秀おすすめ伝授武将
明智光秀 明智光秀
直江兼続 直江兼続
長宗我部元親 長宗我部元親

飯田直景のステータス

兵種適性

騎馬 鉄砲 兵器 足軽
C A A S C

ステータス

能力 Lv.1 全体順位
統率 57 135位/168位
武勇 76 75位/168位
知略 52 132位/168位
政治 48 123位/168位
速度 22 121位/168位

飯田直景の列伝

声優(CV.) こばたけ まさふみ
武将列伝
豊臣家臣。通称・覚兵衛。加藤清正配下の侍大将。朝鮮出兵では亀甲車を建造して、晋州城の攻略戦に投入した。土木技術に通じ、熊本城築城にたずさわった。

関連記事

品質別武将一覧

武将一覧記事
SSR
SSR武将
SR
SR武将
R
R武将
SN
SN武将
N
N武将

適性別武将一覧

武将一覧記事
鉄砲
鉄砲S武将
足軽
足軽S武将
弓
弓S武将
騎馬
騎馬S武将
兵器
兵器S武将

職別武将一覧

武将一覧記事
馬廻衆
馬廻衆
先手組
先手組
策士
策士
下忍
下忍
足軽大将
足軽大将
町奉行
町奉行

武将一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました