【信長天下道】猿飛佐助の評価と性能
- 最終更新日
『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の猿飛佐助の評価と性能を紹介。戦法や詳細なステータスだけでなく、列伝や声優についても掲載しているため、信長天下道で猿飛佐助について知りたい時の参考にどうぞ。
猿飛佐助の基本情報
基本情報
統御 | 品質 | 職 |
---|---|---|
5 |
|
下忍 |
評価ランク
最強 | 戦法伝授 |
---|---|
|
|
評価短評 |
---|
・敵1人の被ダメを増加させる ・伝授は攻撃対象にもう1度攻撃する └確率で威嚇を付与する |
最強武将ランキング |
猿飛佐助の評価
敵1人の被ダメージを増加させる
猿飛佐助は敵1人の被ダメージを増加させ、追加で武勇に応じたダメージを与える。味方が行動する前にデバフを付与すれば、与えるダメージを増加できる。ただし、猿飛佐助は速度が遅いため味方より先に行動するのが難しいが、弓適正Sは基本的に速度が遅いので速度を上げるのもおすすめだ。
伝授は敵1人に確率で威嚇を付与する
猿飛佐助の伝授は通常攻撃の対象になった敵に追加で攻撃して、30%の確率で威嚇を付与する。威嚇は行動不能にする強力なデバフなので、付与できれば戦闘を有利に進められる。
猿飛佐助の戦法
甲賀の極意
戦法 | 性能 |
---|---|
甲賀の極意 |
品質:S種類:自律発動率:60%ランダムな敵1人の被ダメージが本来の20%増加し、追加で武勇攻撃(ダメージ率63%)を仕掛ける。効果は1ターン後の行動開始前まで持続する |
戦法 | 性能 |
---|---|
甲賀の極意 |
品質:S種類:自律発動率:60%ランダムな敵1人の被ダメージが本来の40%増加し、追加で武勇攻撃(ダメージ率126%)を仕掛ける。効果は1ターン後の行動開始前まで持続する |
伝授戦法:忍の秘術
戦法 | 性能 |
---|---|
忍の秘術 |
品質:S種類:追撃発動率:40%敵1人に通常攻撃後、同一の敵に追加で1回武勇攻撃(ダメージ率140%)を仕掛け、30%の確率で敵に威嚇を付与する。効果は付与後2回目の行動開始前まで持続する |
戦法 | 性能 |
---|---|
忍の秘術 |
品質:S種類:追撃発動率:40%敵1人に通常攻撃後、同一の敵に追加で1回武勇攻撃(ダメージ率280%)を仕掛け、30%の確率で敵に威嚇を付与する。効果は付与後2回目の行動開始前まで持続する |
猿飛佐助のおすすめ戦法
戦法 | 性能/所持武将 |
---|---|
戦陣突破 |
品質:S種類:受動発動率:50%自身が攻撃を仕掛ける時に、対象の統率の100%を無視し、敵に与える武勇ダメージが本来の20%増加する【所持武将】 |
連戦の勢い |
品質:S種類:自律発動率:100%ランダムな敵2人に武勇攻撃(ダメージ率164%)を仕掛ける。この戦法が発動する度に、発動率が10%増加する。効果は重複し、戦闘終了まで持続する【所持武将】 |
猿飛佐助のステータス
兵種適性
騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 | 足軽 |
---|---|---|---|---|
B | S | C | B | A |
ステータス
能力 | Lv.1 | 全体順位 |
---|---|---|
統率 | 33 | 154位/168位 |
武勇 | 87 | 31位/168位 |
知略 | 72 | 85位/168位 |
政治 | 4 | 166位/168位 |
速度 | 34 | 78位/168位 |
猿飛佐助の列伝
声優(CV.) | 小林康介 |
武将列伝 |
---|
真田十勇士。信濃の山中で猿と戯れているところを甲賀忍者の戸沢白雲斎に見込まれて忍者になる。のち真田幸村に仕え諸国を巡りながら情報収集を行う。 |
関連記事
品質別武将一覧
武将一覧記事 | ||
---|---|---|
SSR武将 |
SR武将 |
R武将 |
SN武将 |
N武将 |
適性別武将一覧
武将一覧記事 | ||
---|---|---|
鉄砲S武将 |
足軽S武将 |
弓S武将 |
騎馬S武将 |
兵器S武将 |
職別武将一覧
武将一覧記事 | ||
---|---|---|
馬廻衆 |
先手組 |
策士 |
下忍 |
足軽大将 |
町奉行 |