【信長天下道】稲富祐直の評価と性能
- 最終更新日
『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の稲富祐直の評価と性能を紹介。戦法や詳細なステータスだけでなく、列伝や声優についても掲載しているため、信長天下道で稲富祐直について知りたい時の参考にどうぞ。
稲富祐直の評価
|
品質 |
|
職 | 先手組 | |
統御 | 4 | |
戦法 | 二領具足 | |
伝授 | 威嚇の陣 |
最強 | 戦法伝授 |
---|---|
|
|
評価短評 |
---|
・敵味方1人に被ダメを肩代わりさせる ・敵2人の与ダメを低下させる |
最強武将ランキング |
敵味方1人に被ダメを肩代わりさせる
稲富祐直は、味方1人と敵1人に自身の被ダメージの一部を代わりに受けさせる「庇護」を付与する。敵にダメージを与えつつ自身の兵力減少を抑えられるが、味方にもダメージを肩代わりさせるデメリットもあるので、挑発を習得させて味方が攻撃される確率を少しでも下げよう。
戦闘開始3ターン敵2人の与ダメ減少
稲富祐直の伝授は戦闘開始後の最初の3ターン、敵2人の与えるダメージを減少させる。習得させた武将の知略値に応じて減少量が追加されるので、知略値の高い武将に習得させるのがおすすめだ。
稲富祐直の戦法
二領具足
効果 | 自分以外のランダムな味方1人と敵1人に庇護を付与し、その武将は自身の被ダメージの25%を代わりに受ける。効果は2ターン後の行動開始前まで持続する |
戦法品質 | S | 種類 | 自律 | 確率 | 30% |
効果 | 自分以外のランダムな味方1人と敵1人に庇護を付与し、その武将は自身の被ダメージの50%を代わりに受ける。効果は2ターン後の行動開始前まで持続する |
戦法品質 | S | 種類 | 自律 | 確率 | 30% |
伝授戦法:威嚇の陣
効果 | 戦闘開始後最初の3ターン、ランダムな敵2人の与ダメージを、本来の15%(さらに知略値により減少量追加)減少させる |
戦法品質 | S | 種類 | 指揮 | 確率 | 100% |
効果 | 戦闘開始後最初の3ターン、ランダムな敵2人の与ダメージを、本来の30%(さらに知略値により減少量追加)減少させる |
戦法品質 | S | 種類 | 指揮 | 確率 | 100% |
稲富祐直のステータス
兵種適性
騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 | 足軽 |
---|---|---|---|---|
A | C | S | A | C |
ステータス
能力 | Lv.1 | 全体順位 |
---|---|---|
統率 | 63 | 119位/168位 |
武勇 | 70 | 94位/168位 |
知略 | 46 | 137位/168位 |
政治 | 13 | 154位/168位 |
速度 | 19 | 125位/168位 |
稲富祐直の列伝
声優(CV.) | 祐仙勇 |
武将列伝 |
---|
一色家臣。稲富流砲術の始祖。主家滅亡後は細川忠興に属し、鉄砲の師範を務める。のちに徳川家に仕え、幕府鉄砲方として国友鍛冶集団の組織化に尽力した。 |
関連記事
品質別武将一覧
武将一覧記事 | ||
---|---|---|
SSR武将 |
SR武将 |
R武将 |
SN武将 |
N武将 |
適性別武将一覧
武将一覧記事 | ||
---|---|---|
鉄砲S武将 |
足軽S武将 |
弓S武将 |
騎馬S武将 |
兵器S武将 |
職別武将一覧
武将一覧記事 | ||
---|---|---|
馬廻衆 |
先手組 |
策士 |
下忍 |
足軽大将 |
町奉行 |