最強ダイケンキ

【ポケモンSV】最強ダイケンキレイドの攻略と対策おすすめポケモン|開催期間

編集者
ポケモンSV攻略班
最終更新日

ポケモンSV(スカーレットバイオレット)の最強のダイケンキレイドの攻略と対策おすすめポケモンを掲載。開催期間がいつからなのか、報酬や色違いなどのよくある質問についても紹介しているので、レイド攻略の参考にどうぞ!

関連ポケモン
ダイケンキ
基本情報
ダイケンキ
最強レイド攻略
ダイケンキ
育成論

最強のダイケンキの条件と開催期間

参加条件と開催期間

最強のダイケンキ

開催期間 第2回:4/7(金)9:00 〜 4/10(月)8:59
出現ポケモン ダイケンキ ダイケンキ
出現条件 星6レイドの解放
参加条件 テラレイドに参加する
 └マルチはOnline加入が必要
概要 ・星7の高難易度レイド
・最強のダイケンキがテラレイドに出現
・テラスタイプはむし
・「さいきょうのあかし」を持っている
・捕獲できるのは1セーブ内で1体
└クリア報酬は何度も受取可能

星6レイドの解放手順

ポケポータルニュースを受け取って参加

テラスタルの仕様とやり方

最強ダイケンキ対策おすすめポケモン

マリルリ

マリルリ

特性 性格
ちからもち いじっぱり
攻撃⬆︎ 特攻⬇︎
持ち物 テラスタイプ
かいがらのすず かいがらのすず
または
おんみつマント おんみつマント
みず
努力値
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
4 252 0 0 252 0

わざ構成

タイプ 分類 威力 命中 PP
アクアブレイク みず_2 物理 85 100 10
じゃれつく フェアリー_2 物理 90 90 10
はらだいこ ノーマル_2 変化 - - 10
あまえる フェアリー_2 変化 - 100 20

レイド用マリルリの育成論

シャワーズ

シャワーズ

特性 性格
ちょすい ずぶとい
(ぼうぎょ⬆︎こうげき⬇︎)
持ち物 テラスタイプ
おんみつマント おんみつマント みず
努力値
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
4 0 252 252 0 0

わざ構成

タイプ 分類 威力 命中 PP
アシストパワー エスパー_2 特殊 20 100 10
めいそう エスパー_2 変化 - - 20
とける どく_2 変化 - - 20
くろいきり こおり_2 変化 - - 30

レイド用シャワーズの育成論

アーマーガア

256876872393054079

特性 性格
ミラーアーマー わんぱく
(ぼうぎょ⬆︎とくこう⬇︎)
持ち物 テラスタイプ
おんみつマント おんみつマント ひこう
努力値
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
252 4 252 0 0 0

わざ構成

タイプ 分類 威力 命中 PP
ドリルくちばし ひこう_2 物理 80 100 20
ビルドアップ かくとう_2 変化 - - 20
はねやすめ ひこう_2 変化 - - 5
ちょうはつ あく_2 変化 - 100 20

攻略おすすめポケモン

最強のダイケンキは「むし」テラスタイプなので、弱点を突けるでんきタイプが特におすすめ。ただし、くさ/ゴーストの技範囲が弱点のポケモンは避けよう。

ポケモン タイプ / 理由
【おすすめ】
マリルリ
マリルリ
レイド用育成論
みず フェアリー ・はらだいこで火力アップが強力
・特性で攻撃力2倍
・水とフェアリー有利なら強力
・ソロとマルチで活躍可能
【おすすめ】
アーマーガア
アーマーガア
はがね ひこう ・耐久が高くビルドアップ持ち
・挑発で補助技を防げる
・はねやすめで回復できる
【おすすめ】
シャワーズ
シャワーズ
レイド用育成論
みず ・耐久が高い
・ちょすいでみず技無効
・アシストパワーで弱点を突ける
・くろいきりで影分身をリセット可能
ミライドン
ミライドン
レイド用育成論
でんき ドラゴン ・耐久がとても高い
・エレキフィールドを展開できる
・特防を下げる技が使える
テツノカイナ
テツノカイナ
レイド用育成論
かくとう でんき ・はらだいこで火力アップが強力
・素の耐久も高く安定性あり
ニャイキング
ニャイキング
レイド用育成論
はがね ・星6レイドでも1ターン攻略可能
・4人全員夢特性ニャイキング必須
・連携必須で野良だと難易度が高い

レイド用おすすめポケモンと育成方法

必ずレベル100で挑戦する

最強のダイケンキイベントでは、★6レイドより更に難易度が高い★7レイドとなる。クリアするには、最低でもポケモンのレベルを100にしておこう。また、努力値や個体値厳選もして安定クリアを目指そう。

レベル上げの効率的なやり方

最強ダイケンキの攻略と立ち回り

ダイケンキのタイプと使用技

ポケモン タイプ相性
ダイケンキ
ダイケンキ
特性:シェルアーマー
【テラスタイプ】
むし 【弱点】
ほのお ひこう いわ

使用する技

技名 タイプ 分類 威力 命中 PP
アクアカッター みず_2 物理 70 100 20
メガホーン むし_2 物理 120 85 10
つじぎり あく_2 物理 70 100 15
ドリルライナー じめん_2 物理 80 95 10
つるぎのまい ノーマル_2 変化 - - 20
きあいだめ ノーマル_2 変化 - - 30
じならし じめん_2 物理 60 100 20

初手にきあいだめを使ってくる

ダイケンキは初手に「きあいだめ」を使ってくる。きあいだめをすると急所ランクが上がるため、急所込みの被ダメージ計算で立ち回ろう。

つるぎのまいで攻撃力を上げてくる

ダイケンキはつるぎのまいによって攻撃力を上昇させてくる。急所と合わせて大ダメージを受けるため、ちょうはつを使って攻撃上昇を防ごう。

いかく等で事前に下げておけば安定する

ちょうはつ持ちを入れずとも、特性「いかく」持ちを採用していれば、場に出た時点で攻撃を下げられる。「つるぎのまい」を止めるための1ターンを有効活用できるため、自身や味方の火力アップにターンを割ける。

難易度は低めでソロ攻略も十分可能

前回のジュナイパーレイド同様、最強レイド系の難易度が下がっているのか、今回のダイケンキレイドも難易度が比較的低めになっている。ハラバリーやミライドンなど、レイド適正があるポケモンであればソロ攻略も可能だ。

最強のダイケンキの報酬

6Vのダイケンキを1体入手できる

最強のダイケンキ

特性 テラスタイプ
夢特性:シェルアーマー むし
個体値
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
最高 最高 最高 最高 最高 最高

タマゴを作って増やせる

最強ダイケンキは1セーブで1体しか入手できないが、「メタモン」とピクニックをすればタマゴを作れる。

オシャボで捕獲可能

ダイケンキは本来モンスターボールに入っているポケモンだが、今回のイベントでは捕獲するボールは自由である。自身の好きなオシャボを使って、レアな個体を孵化しよう。

オシャボ
ウルトラボール
ウルトラボール
ドリームボール
ドリームボール
ムーンボール
ムーンボール
ラブラブボール
ラブラブボール
ヘビーボール
ヘビーボール
レベルボール
レベルボール
ルアーボール
ルアーボール
フレンドボール
フレンドボール
スピードボール
スピードボール

モンスターボール一覧

「さいきょうのあかし」を所持

「さいきょうのあかし」を所持 ▲画像は「最強のリザードン」のもの

イベントで捕獲した最強のダイケンキは、二つ名「さいきょうのあかし」を所持している。「さいきょうのあかし」が付いたダイケンキはイベントでしか入手できないので、ぜひイベントに参加しておこう。

レイドクリア時のアイテム報酬

最強のダイケンキの報酬(★7)

報酬
【初回のみ】
ついばむ ついばむ
【初回は1個確定】
とくせいパッチ とくせいパッチ
けいけんアメXL けいけんアメXL けいけんアメL けいけんアメL
タウリン タウリン さみしがりミント さみしがりミント
きんのたま きんのたま テラピースむし テラピースむし
ふしぎなアメ ふしぎなアメ ぎんのおうかん ぎんのおうかん
ポイントアップ ポイントアップ とくせいカプセル とくせいカプセル
ほしのかけら ほしのかけら すいせいのかけら すいせいのかけら

レイドパワー:むしがおすすめ

レイドイベントを周回する場合は、食事効果の「レイドパワー」を発動させておこう。最強のダイケンキは「むし」テラスタイプなので、「レイドパワー:むし」を発動させておくと、報酬の数が増えるのでおすすめ。

レイドパワーの効果と発動するレシピ

最強のダイケンキのよくある質問

色違いは出る?

色違いは出ない

最強のダイケンキレイドでは、色違いは出現しない。ダイケンキの色違いを入手したい場合は、通常色のダイケンキを捕まえて、タマゴ孵化を活用して色違い厳選をしよう。

最強のダイケンキは何匹捕まえられる?

捕まえられるのは1体のみ

最強のダイケンキは、イベント中は1体しか捕まえられない。全てのダイケンキは同じ能力、同じ技を覚えているので、厳選の必要はない。

今回を逃したらもう捕まえられない?

今後も復刻の可能性あり

最強のダイケンキイベントは、今後復刻する可能性があると発表されている。もし今回のイベントを逃しても再度挑戦できるかもしれないので、次の開催発表の情報を待とう。

限定イベント情報まとめ

お役立ちガイド関連記事

お役立ちガイド
▶お役立ち・初心者ガイド一覧
序盤の進め方 人気ポケモンの出現場所
図鑑の埋め方と報酬 取り返しのつかない要素
夢特性の入手と遺伝方法 毎日やることまとめ
物見塔の場所一覧 杭と封印の場所一覧
授業のテストの答え 先生との絆イベントの報酬
競りのコツとリセマラ方法 タイプ相性検索ツール
ボックスの場所と拡張方法 なつき度の上げ方
秘密のメニューの出し方 わざマシンマシンの仕組み
マップの見方と出来ること ふしぎなおくりもの一覧
マルチプレイのやり方 ポケポータルとは?
ポケモンライドの解放条件 ポケモンホームの連携方法
テラバーストの仕様と威力 ヌシポケモンの捕獲方法
ピクニックでできること ピックの種類と入手方法
サンドイッチのレシピ一覧 コレクレーのコイン一覧
かがやきパワーの効果 おまかせ回復のやり方
2体目の伝説ポケモン捕獲 レベル上げの効率的な方法
金策の効率的なやり方 LPの効率的な稼ぎ方

タマゴ

タマゴ技の遺伝ルート タマゴ技の横遺伝のやり方

キャラ

登場人物一覧とプロフ キャラメイクのやり方