【FGO】プロローグの攻略とギミック一覧|落涙の翼 - 神ゲー攻略
FGO

【FGO】プロローグの攻略とギミック一覧|落涙の翼

編集者
FGO攻略班
最終更新日
FGOのイベント・最新情報
戴冠戦バーサーカー!ポッド無料は27まで
落涙の翼のイベント攻略|25日まで開催中
冠位戴冠戦バーサーカーPUは引くべき?
おすすめグランドバーサーカー|誰にした?

FGO(フェイトグランドオーダー)のプロローグ(落涙の翼)攻略に必要なエネミー構成や攻略おすすめサーヴァントを紹介。クエストのギミックや対策についても掲載しているので、FGO(FateGO,fate/grand order)で落涙の翼を攻略する際の参考にどうぞ。

プロローグ_プロローグ

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

プロローグのクエスト情報

エネミー プリテンダー
編成制限 編成制限あり・NPCテュフォンのスタメン必須
・サポートはNPCからのみ選択可能
サポートNPC一覧
クリア条件 3ターン経過
経験値 EXP:1,385
絆:265
ドロップ 無し

敵構成

プロローグ①

エネミーのクラス・HP

w1 -
テュフォン?
プリテンダーPretenderHP1,032,482
-

エネミーの特性

エネミー 特性
テュフォン? 天属性神性超巨大機械

ギミック

敵のギミック

敵ギミック ・開幕でボスが「出力増大」発動
・パッシブでボスは与ダメアップ&特殊耐性持ち
ギミック
効果詳細
【出力増大】
・ボスの攻撃力アップ(3T)
・毎ターンボスに攻撃力をアップ付与

味方へのギミック

ギミック ・マスタースキルが純血竜スキルに変化
・NPCテュフォンは宝具封印&攻撃ダウン(永続)
ギミック
効果詳細
【副砲(破損)】
・敵全体の特殊耐性をダウン(3T/解除不可)【骸殻装甲(破損)】
・マスター側全体の特殊耐性アップ(3T/解除不可)

攻略のポイントとおすすめサーヴァント

攻略のポイント
戦闘開始直後に純血竜スキルを使用
防御等倍か有利クラスを編成する

戦闘開始直後に純血竜スキルを使用

テュフォン?戦は戦闘開始直後に、変化したマスタースキル「純血竜スキル」の「外殻装甲(破損)」を使用しよう。テュフォン?の火力が高く、外郭装甲を使用していなければ、防御相性等倍でも1ターンで撃破される。

防御等倍か有利クラスを編成する

テュフォン?に防御有利
ライダー キャスター アサシン フォーリナー

「外殻装甲(破損)」の効果中でも防御不利では大ダメージを負うため、少なくとも防御等倍、可能であれば有利クラスを編成すると良い。プリテンダーに防御有利なのは騎術殺臨の4クラスだ。

関連リンク

落涙の翼
攻略TOP
黒き手