追跡者の追憶

【ナイトレイン】追跡者の追憶(ジャーナル)攻略チャート

編集者
ナイトレイン攻略班
最終更新日

エルデンリングナイトレインの「追跡者の追憶」を解説!ナイトレイン追跡者の追憶チャプターの攻略チャートに加え、ジャーナルの発生条件と貰える報酬についても掲載中。

追跡者の関連記事
使い方とおすすめ武器 ▶追憶・ジャーナル攻略

追跡者のジャーナル早見表

Chapter 進行条件
1 初期解放
2 追跡者で1回出撃する
3 追跡者でもう1回出撃する
4 チャプター3をクリアする
5 追跡者で3日目に到達する
6 チャプター5をクリアする
7 追跡者で夜の王を1回倒す
8 チャプター7をクリアする
9 追跡者に遺物「銀の雫」セットした状態でラスボスを倒し、停止したラスボスに近づき「夜の王に触れる」を選ぶ

追跡者の追憶の攻略チャート

チャプター3

1 召使人形と会話する
2 リムベルドの坑道に向かう
3 ボス「坑道の結晶人」を倒す
4 にび色の砥石を入手する
5 召使人形に砥石を渡し報酬を受け取る
6 奥の部屋に進み差し込む光に近づく
7 レディに「修繕された耳飾り」を渡す
  • 1召使人形と会話する

    エルデンリングナイトレイン_追跡者の追憶で召使人形と会話する場面

    追憶に入ったら、マップを参考に召使人形がいる場所まで移動しよう。召使人形との会話を進めると、砥石の回収を依頼される。砥石はリムベルドの坑道で入手できるため、大祝福から出撃しよう。

    注意点として、出撃時に選ぶキャラクターを追跡者にしないと、砥石を回収できないため注意。

  • 2リムベルドの坑道に向かう

    マップ 目的の外観
    エルデンリングナイトレイン_追跡者の追憶チャプター3で向かう坑道の目印 エルデンリングナイトレイン_追跡者の追憶チャプターの目的地である砥石の見た目

    出撃したらミニマップを開き、マークされている坑道まで移動しよう。坑道のが離れた場所にある時は、無理せず2日目の探索で進めよう。

  • 坑道へ移動するまでに打撃武器を入手しておこう

    エルデンリングナイトレイン_打撃属性武器が持つアイコンの解説

    坑道へ移動するまでに、必ず打撃属性の武器を入手しておこう。砥石の入手場所にはボス「坑道の結晶人」が出現するため、弱点である打撃属性の武器がないと倒すのに時間がかかる。」

  • 3ボス「坑道の結晶人」を倒す

    エルデンリングナイトレイン_追跡者の追憶チャプター3のボス坑道の結晶人の見た目

    坑道の中を進むと、光り輝く鉱石が出現している場所がある。しかし、近づくとボス「坑道の結晶人」が出現し、倒さない限り砥石を回収できない。道中に拾った打撃武器やアーツを使い、効率よくダメージを与えて倒そう。

  • 4にび色の砥石を入手する

    エルデンリングナイトレイン_追跡者の追憶でにび色の砥石を回収する場面

    ボス「坑道の結晶人」を倒したら、光り輝く鉱石に近づき「にび色の砥石」を入手しよう。ステージ攻略の残り時間は、夜の王を倒す準備に使って問題ない。途中でゲームオーバーになっても、砥石は持ち帰れる。

  • 5召使人形に砥石を渡し報酬を受け取る

    エルデンリングナイトレイン_追跡者の追憶で召使人形から報酬を受け取る場面

    円卓に戻ったら召使人形との会話を進め、入手した「にび色の砥石」を渡そう。砥石を渡すとお礼に「繊細な燃える景色×2」「修繕された耳飾り」を受け取れる。

  • 6奥の部屋に進み差し込む光に近づく

    エルデンリングナイトレイン_追跡者の追憶で光が差し込む場所を示す画像

    召使人形から「修繕された耳飾り」を受け取ったら奥の部屋に進み、光が差し込んでいる場所に近づこう。 しかくボタン で、二つの耳飾りをかざすとイベントが進行する。

  • 7レディに「修繕された耳飾り」を渡す

    エルデンリングナイトレイン_追跡者の追憶でレディと会話する場面

    耳飾りを光にかざしたら、大祝福の近くにいるレディと会話しよう。レディとの会話を最後まで進めると、チャプター3クリアとなる。

チャプター5

1 円卓にある書物を3つ読む
2 円卓の地下霊廟に向かう
3 召使人形と話す
4 浜辺でレディと話す
  • 1円卓にある書物を3つ読む

    1箇所目 2箇所目 3箇所目
    ナイトレイン_追跡者の追憶チャプター5_1つ目の書物の場所 ナイトレイン_追跡者の追憶チャプター5_2つ目の書物の場所 ナイトレイン_追跡者の追憶チャプター5_3つ目の書物の場所

    追憶に入ったら、地下へ降りる階段がある部屋の書物を閲覧しよう。書物は全部で3つ配置されており、全ての書物を読み終えると地下霊廟の扉が開く。

  • 2円卓の地下霊廟に向かう

    書物を読み終えたら、階段を降りて地下霊廟に向かおう階段の位置が分かりにくいため、上記の動画を参考に進むのがおすすめ。

  • 3召使人形と話す

    ナイトレイン_追跡者の追憶5で召使人形と話す場面

    地下霊廟に入ったら、入口近くにいる召使人形と話そう。召使人形との会話が終わると、レディと話す目標に切り替わる。

  • 4浜辺でレディと話す

    ナイトレイン_追跡者の追憶5でレディと話す場面

    召使人形との会話が終わったら、浜辺にいるレディと話そう。レディとの会話を最後まで終わらせると、チャプター5の追憶クリアとなる。

チャプター7

1 近くの机から「義賊の鍵」を入手する
2 地下霊廟の入口にある宝箱を開ける
3 隠者と話す
4 召使人形と話す
5 リムベルドの指定された場所に向かう
6 ボス「写し身トロル」を倒す
7 「銀の雫」を見つける
8 円卓に戻り召使人形と話す
  • 1近くの机から「義賊の鍵」を入手する

    ナイトレイン_追跡者の追憶チャプター7_義賊の鍵を入手した場面

    チャプター5を始めると、スタート地点すぐの机に「義賊の鍵」が配置されている。「義賊の鍵」を拾ったら、円卓の地下にある霊廟に向かおう。

  • 2地下霊廟の入口にある宝箱を開ける

    ナイトレイン_追跡者の追憶チャプター7_地下霊廟にある宝箱の場所を解説する画像

    地下霊廟へ続く階段を降りると、右手に宝箱が設置されている。宝箱は追憶スタート時に拾った「義賊の鍵」で開けられ、中から「破り捨てられた古い紙編片」を入手できる。見つからない場合は、霊廟の奥まで進んでから、階段の方に視点を移すと見つけやすい。

  • 3隠者と話す

    ナイトレイン_追跡者の追憶チャプター7_隠者と会話する場面

    宝箱から「破り捨てられた古い紙編片」を拾ったら、円卓の庭へ続く部屋にいる隠者と話そう。隠者から「夜の王の力を奪う手段について」最後まで聞くとイベントが進行する。

  • 4召使人形と話す

    ナイトレイン_追跡者の追憶チャプター7_召使人形と話す場面

    隠者との会話を最後まで進めたら、大祝福の近くにいる召使人形と話そう。召使人形から「銀の雫の在り処について」聞き出すと、リムベルドで「銀の雫」を回収する目標が新たに発生する。

  • 5リムベルドの指定された場所に向かう

    マップ 目的地の周辺
    ナイトレイン_追跡者の追憶チャプター7_目的地を示すマップ画像 ナイトレイン_追跡者の追憶チャプター5_目的地周辺の画像

    召使人形から「銀の雫の在り処について」聞いたら、大祝福からリムベルドに出撃しよう。目的地は、地変「忘れられた都ノクラテオ」にあり、追憶から出撃すると確実に「忘れられた都ノクラテオ」が発生する

  • 6ボス「写し身トロル」を倒す

    ナイトレイン_追跡者の追憶チャプター7_ボス「写し身トロル」の外見

    目的の場所に到着すると、ボス「写し身トロル」が出現する。HPが高く倒すのに時間がかかるものの、攻撃は単調なため避けやすい。足元に張り付きながら、踏みつけ攻撃だけ注意して立ち回ると安定する。ボス「写し身トロル」を倒したら、「銀の雫」を入手しよう。

  • 7召使人形と話す

    ナイトレイン_追跡者の追憶チャプター7_召使人形と話す場面

    銀の雫を入手し円卓に戻ったら、大祝福の右下にある部屋にいる召使人形と話そう。召使人形との会話を最後まで進めると、チャプター7クリアとなる。

チャプター9

1 追跡者に遺物「銀の雫」をセットする
2 ボス「夜を象る者」を倒す
3 戦闘後に出現する「夜を象る者」に近づき「触れる」
  • 1追跡者に遺物「銀の雫」をセットする

    ナイトレイン_追跡者の追憶チャプター9_銀の雫の効果

    チャプター9に追憶はなく、特定の条件を満たすと自動で進行する。追跡者の条件は「銀の雫をセットした状態で、夜を象るものを倒す」なので、出撃前に追跡者の遺物に「銀の雫」をセットしよう。「銀の雫」は、追跡者チャプター7の追憶をクリアした際に入手できる。

  • 2ボス「夜を象る者」を倒す

    ナイトレイン_追跡者の追憶チャプター9_ラスボスのイメージ画像※ネタバレ注意

    追跡者に「銀の雫」をセットしたら、夜の王「夜を象る者」に出撃しよう。「夜を象る者」は、4種類以上の夜の王をクリアすると出現するラスボスのような存在のため、まだ選択できない場合は、他の夜の王の攻略を進めよう。

    夜を象る者の弱点と倒し方

  • 3戦闘後に出現するナメレスに近づき触れる

    ナイトレイン_追跡者の追憶チャプター9_真エンディングの場面写

    遺物「銀の雫」をセットした追跡者で「夜を象る者」を倒すと、ボス戦の後に自動的にボスエリアへ移動する。ボスエリアに佇む夜を象る者に近づき「触れる」とエンディングとなり、チャプター9クリアとなる。

追跡者のジャーナル報酬一覧

Chapter 報酬
3 ■遺物「にび色の砥石」
├スキル使用時、大剣のみ追加攻撃できる
└物理攻撃力上昇
5 ■追跡者の高杯
7 ■遺物「銀の雫」
├アビリティ発動時アーツゲージ増加
├アーツゲージ蓄積量+3
└神秘+3
■スキン「追憶」

ナイトレインの追憶ガイド

エルデンリングナイトレイン_追憶バナー

追憶の進行条件と攻略チャート

各キャラの追憶攻略チャート

追跡者
追跡者
守護者
守護者
鉄の目
鉄の目
レディ
レディ
無頼漢
無頼漢
復讐者
復讐者
隠者
隠者
執行者
執行者
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました