刺突アイキャッチ

【ナイトレイン】刺突カウンターのやり方とダメージ倍率

編集者
ナイトレイン攻略班
最終更新日

エルデンリングナイトレインの「刺突カウンター」を解説!ナイトレイン刺突カウンターのやり方やダメージ倍率に加え、武器種についても掲載しています。

刺突カウンターとは

刺突攻撃で火力を上げるテクニック

刺突カウンターは、刺突攻撃限定のカウンター攻撃で、成功すれば通常攻撃よりも火力を上げられるテクニックだ。ダメージの上昇は大きくないが、敵の攻撃を見極められれば、コンスタントにダメージを稼げる。

判定がシビアで被弾のリスクが高い

刺突カウンターは、敵の攻撃判定中に刺突攻撃を当てると発動するため、被弾のリスクが高く判定もシビアだ。敵の体勢を大きく崩すわけでもなく、ダメージ倍率も低いので、攻撃の最中にたまたま成功したくらいの感覚で認識しよう。

刺突カウンターのやり方

敵の攻撃判定中に刺突攻撃を当てる

刺突カウンターを発動するには、敵の攻撃モーション中や攻撃後の硬直に刺突攻撃を当てる必要がある。攻撃モーション中に刺突攻撃を当てる際、少しでもプレイヤー側の攻撃が遅れると被弾するので、注意が必要だ。

ガード後や攻撃後の硬直を狙うのが良い

刺突カウンターは、小盾や中盾でガードした後に刺突攻撃を当てても成立する。被弾のリスクを減らしながらカウンターを発動できるため、基本的には盾でガードしながら狙うのがおすすめだ。盾がない場合は、敵の攻撃の空振り後の硬直に攻撃を合わせると被弾のリスクを抑えられる。

刺突カウンターのダメージ倍率

約1.1倍ダメージが上がる

通常(103ダメージ) カウンター(114ダメージ)
ナイトレイン_通常ダメージ ナイトレイン_カウンターダメージ

刺突カウンターは、成功すると約1.1倍ダメージが上がる。ダメージ上昇倍率は低いため、何度もカウンターを成功させない限りは、恩恵を感じにくい。

鉄の目の専用遺物でさらに火力アップ

通常(59ダメージ) カウンター(78ダメージ)
ナイトレイン_鉄の目通常ダメージ ナイトレイン_アーツ後カウンターダメージ

鉄の目の専用遺物効果「アーツ発動後、刺突カウンター強化」が発動すると、カウンターのダメージ倍率が約1.3倍になる。鉄の目は、安全な位置から弓で手数を出せるため、狙わなくてもカウンターを発動させやすく、恩恵を受けやすい。

刺突カウンターを出せる武器種

刺突カウンターを出せる武器種
ダガー
短剣
ロングソード
直剣
クレイモア
大剣
グレートソード
特大剣
レイピア
刺剣
グレート・エペ
重刺剣
打刀
ツインブレード
両刃剣
ショートスピア
ランス
大槍
闘士の大斧
特大武器
セスタス
ショートボウ
大弓
大弓
兵士のクロスボウ
クロスボウ

例外で刺突攻撃を出せる武器もある

ナイトレイン_例外刺突

攻撃属性は、基本的に武器種で固定されているが、標準属性の大斧の中で錆びついた錨だけは刺突属性を使えるというパターンもある。他にも槌のウォーピックや大槌のつるはしも例外で刺突攻撃を繰り出すことが可能だ。

ナイトレインのお役立ちガイド

エルデンリングナイトレイン_攻略ガイド

基本操作ガイド

操作方法 ダッシュのやり方
両手持ちのやり方 ジェスチャーの使い方
アイテムの使い方 致命の一撃の種類
ガードカウンター 刺突カウンター
戦技の使い方

初心者ガイド

マップ探索の流れ 味方の蘇生方法
デスペナルティの対処 FPの回復方法
円卓でできることまとめ スキンの変え方
マークの稼ぎ方 レジェンド武器の入手方法
得意武器とは? コレクターの看板

育成・キャラ強化ガイド

レベル上げのやり方 潜在する力のおすすめ
遺物の入手条件 遺物のおすすめ効果
武器強化のやり方 献器の効果と入手方法

フィールド探索ガイド

聖杯瓶の増やし方 鍛石おすすめ入手場所
石剣の鍵の入手方法 苔薬の効果と入手方法
糸の端の使い道

オンライン・マルチプレイガイド

ソロプレイのやり方 クロスプレイのやり方
2人プレイはできる? マッチングしない対処
名前変更のやり方

製品情報

最新アップデート情報 DLCの配信日と内容
評価・レビュー
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました