立花道雪

【信長天下道】立花道雪の評価と性能

編集者
信長天下道攻略班
最終更新日

『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の立花道雪の評価と性能を紹介。戦法や詳細なステータスだけでなく、列伝や声優についても掲載しているため、信長天下道で立花道雪について知りたい時の参考にどうぞ。

立花道雪の基本情報

基本情報

立花道雪

統御 品質
6 SSR 足軽大将

評価ランク

最強 戦法伝授
S B
評価短評
・追加攻撃しつつ威嚇を付与
・統率のステータスが高い
・伝授はランダムな敵へ威嚇

立花道雪の評価

追加攻撃しつつ威嚇を付与

立花道雪は通常攻撃後、追加の武勇攻撃を行いしつつ敵へ威嚇付与する。威嚇は敵を行動不能にし一方的に攻撃できるため、成功時の影響が大きい。

伝授はランダムな敵への威嚇

立花道雪の伝授は、ランダムな敵1人に威嚇を付与する。成功すれば敵を行動不能にできるが、確率が低い上にダメージも与えないため優先度は低い。

立花道雪の戦法

雷切一閃

戦法 性能
雷切一閃
雷切一閃
品質:S種類:追撃発動率:50%敵1人に通常攻撃後、同一の敵に追加で1回武勇攻撃(ダメージ率90%)を仕掛け、威嚇を付与する。効果は付与後2回目の行動開始前まで持続する
戦法 性能
雷切一閃
雷切一閃
品質:S種類:追撃発動率:50%敵1人に通常攻撃後、同一の敵に追加で1回武勇攻撃(ダメージ率180%)を仕掛け、威嚇を付与する。効果は付与後2回目の行動開始前まで持続する

伝授戦法:高名の将

戦法 性能
高名の将
高名の将
品質:S種類:自律発動率:20%ランダムな敵1人に威嚇を付与する。効果は付与後3回目の行動開始前まで持続する
戦法 性能
高名の将
高名の将
品質:S種類:自律発動率:35%ランダムな敵1人に威嚇を付与する。効果は付与後3回目の行動開始前まで持続する

立花道雪のおすすめ戦法

戦法 性能/所持武将
高名の将
高名の将
品質:S種類:自律発動率:35%ランダムな敵1人に威嚇を付与する。効果は付与後3回目の行動開始前まで持続する所持武将
北条綱成 北条綱成
立花道雪 立花道雪
立花誾千代 立花誾千代
妨害の策
妨害の策
品質:S種類:受動発動率:30%戦闘開始後最初の3ターン、 ランダムな敵2人 の通常攻撃と追撃戦法のダメージを、本来の90%減少させる所持武将
太田道灌 太田道灌
南光坊天海 南光坊天海

立花道雪のステータス

兵種適性

騎馬 鉄砲 兵器 足軽
A A B A S

ステータス

能力 Lv.1 全体順位
統率 107 3位/168位
武勇 85 39位/168位
知略 86 46位/168位
政治 64 90位/168位
速度 57 32位/168位

立花道雪の列伝

声優(CV.) 武田太一
武将列伝
大友家臣。立花城西城督。落雷で歩行不能となるが、輿に乗って常に大友軍の先陣を切り「鬼道雪」の異名をとった。生涯を軍陣で過ごした、家中随一の猛将。

関連記事

品質別武将一覧

武将一覧記事
SSR
SSR武将
SR
SR武将
R
R武将
SN
SN武将
N
N武将

適性別武将一覧

武将一覧記事
鉄砲
鉄砲S武将
足軽
足軽S武将
弓
弓S武将
騎馬
騎馬S武将
兵器
兵器S武将

職別武将一覧

武将一覧記事
馬廻衆
馬廻衆
先手組
先手組
策士
策士
下忍
下忍
足軽大将
足軽大将
町奉行
町奉行

武将一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました