【信長天下道】立花誾千代の評価と性能
- 最終更新日
『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の立花誾千代の評価と性能を紹介。戦法や詳細なステータスだけでなく、列伝や声優についても掲載しているため、信長天下道で立花誾千代について知りたい時の参考にどうぞ。
立花誾千代の評価
|
品質 |
|
職 | 足軽大将 | |
統御 | 6 | |
戦法 | 立花家の誇り | |
伝授 | 高名の将 |
最強 | 戦法伝授 |
---|---|
|
|
評価短評 |
---|
・味方の通常攻撃回数を増やす ・確率は統率値に応じて増加 ・伝授は敵1人への威嚇 |
最強武将ランキング |
味方の通常攻撃回数を増やす
立花誾千代は、味方の通常攻撃回数を確率で増やせる。発動確率には自身の統率値が影響するため、立花誾千代の統率を優先して上げておくと安定しやすい。さらに、攻撃ごとに効果を発揮する戦法持ちと合わせればシナジーが期待できるのも利点だ。
伝授はランダムな敵への威嚇
立花誾千代の伝授は、ランダムな敵1人に威嚇を付与する。成功すれば敵を行動不能にできるが、確率が低い上にダメージも与えないため優先度は低い。
立花誾千代の戦法
立花家の誇り
効果 | 味方それぞれの通常攻撃時、15%の確率(さらに統率値により確率上昇)で、連撃を付与する。効果は連撃を行う毎に終了する |
戦法品質 | S | 種類 | 指揮 | 確率 | 100% |
効果 | 味方それぞれの通常攻撃時、30%の確率(さらに統率値により確率上昇)で、連撃を付与する。効果は連撃を行う毎に終了する |
戦法品質 | S | 種類 | 指揮 | 確率 | 100% |
伝授戦法:高名の将
効果 | ランダムな敵1人に威嚇を付与する。効果は付与後3回目の行動開始前まで持続する |
戦法品質 | S | 種類 | 自律 | 確率 | 20% |
効果 | ランダムな敵1人に威嚇を付与する。効果は付与後3回目の行動開始前まで持続する |
戦法品質 | S | 種類 | 自律 | 確率 | 35% |
立花誾千代のステータス
兵種適性
騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 | 足軽 |
---|---|---|---|---|
A | B | A | A | S |
ステータス
能力 | Lv.1 | 全体順位 |
---|---|---|
統率 | 93 | 14位/168位 |
武勇 | 75 | 79位/168位 |
知略 | 63 | 106位/168位 |
政治 | 58 | 102位/168位 |
速度 | 57 | 32位/168位 |
立花誾千代の列伝
声優(CV.) | 知念明希保 |
武将列伝 |
---|
立花道雪の娘。はじめ父の家督を継いで立花城主となった。のちに立花宗茂に嫁ぐ。気が強かったという。関ヶ原合戦で夫が改易された後は肥後に隠棲した。 |
関連記事
品質別武将一覧
武将一覧記事 | ||
---|---|---|
SSR武将 |
SR武将 |
R武将 |
SN武将 |
N武将 |
適性別武将一覧
武将一覧記事 | ||
---|---|---|
鉄砲S武将 |
足軽S武将 |
弓S武将 |
騎馬S武将 |
兵器S武将 |
職別武将一覧
武将一覧記事 | ||
---|---|---|
馬廻衆 |
先手組 |
策士 |
下忍 |
足軽大将 |
町奉行 |