【ブルアカ】デカグラマトンのチャレンジ4攻略
- 最終更新日
ブルアカ(ブルーアーカイブ)のデカグラマトンのチャレンジ4「廃墟水没地区中心部」の攻略を紹介。クエストの攻略ポイントをはじめ、おすすめ編成や攻略手順などを掲載しているため、デカグラマトンのチャレンジを攻略する際の参考にどうぞ!
©2020Yostar,Inc. All Rights Reserved
チャレンジクエスト | ||
---|---|---|
04 |
05 |
06 |
チャレンジ4のステージ構成
推奨Lv | Lv.90 |
エネミー 属性 |
|
戦地 |
|
任務目標 | ・クリア ・120秒以内にクリア ・誰も退却させられていない |
チャレンジ | ・95秒以内にステージクリア |
ギミック | ・雑魚敵を倒すとクリア ・ボスは雑魚敵をバフする └攻撃力強化や自爆など |
雑魚敵を全て倒せばクリア
チャレンジ4は出現する雑魚敵を全て倒せばクリアとなる。ボスのHPは一切関係ないため、雑魚敵を処理できる範囲アタッカーを複数名連れて行こう。
チャレンジ4の攻略ポイント
移動スキルでタンクを誘導する
チャレンジ5は雑魚敵の数が多く、アタッカーが被弾しやすい。移動スキルでタンクを前に押し出すと前方の敵を足止めできるため、被弾を抑えつつ範囲攻撃にも巻き込みやすくなる。
移動スキルなら何でも良いが、セリナが最もおすすめ。移動をコスト2で済ませられる上にNSで回復もできるため無駄がない。移動が不要な時はEXを回復手段として使えるのも長所だ。
セリナの評価と性能 |
雑魚敵は速攻で倒す
通常時の雑魚敵は大した事がないが、ボスからバフを受けた際は驚異的な存在となる。攻撃力バフと一定時間後に自爆する状態の敵を放置すると編成が壊滅するため、防御系スキルは後回しにして雑魚敵の処理を優先しよう。
範囲アタッカーを複数編成
おすすめアタッカー | |||
---|---|---|---|
モモイ |
チェリノ |
イオリ |
水着 ハナコ |
雑魚敵が淀みなく出現するため、範囲アタッカーは3人編成しよう。EXが広範囲で使いやすいモモイやチェリノが特におすすめだが、育成が進んでいるのであれば、コスト2で連続で範囲攻撃ができる水着ハナコも選択肢に入る。
チャレンジ4のおすすめ編成
チャレンジクリア編成
ストライカー | |||
---|---|---|---|
イオリ |
モモイ |
水着 ハナコ |
ツバキ |
スペシャル | |
---|---|
セリナ |
ヒマリ |
開始スキル |
---|
|
入れ替え候補 | |
---|---|
アタッカー |
|
スペシャル |
|
チャレンジ3 | チャレンジ5 |
関連記事
チャレンジクエスト | ||
---|---|---|
04 |
05 |
06 |