下間頼廉

【信長天下道】下間頼廉の評価と性能

編集者
信長天下道攻略班
最終更新日

『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の下間頼廉の評価と性能を紹介。戦法や詳細なステータスだけでなく、列伝や声優についても掲載しているため、信長天下道で下間頼廉について知りたい時の参考にどうぞ。

下間頼廉の評価

下間頼廉 品質 SSR
先手組
統御 6
戦法 長寿の知恵
伝授 速攻
最強 戦法伝授
A S
評価短評
・自身に洞察を付与できる
・自律戦法の準備ターン数を-1する
・伝授は敵2体に知略攻撃を仕掛ける

自身に洞察を付与できる

下間頼廉は、自身に洞察を付与できる。洞察は行動不能系のデバフを無効化できるので、「丸腰」や「威嚇」にも対抗できる。

自律戦法の準備ターンを-1する

下間頼廉は、自律戦法の準備のかかるターン数を-1できる。自律戦法の説明文に「戦法発動後、次のターン」と記載されている戦法を即時発動できるため、他の武将より有効に扱える。

下間頼廉の戦法

長寿の知恵

効果 自身に洞察を付与し、武勇が50増加し、自身が自律戦法を発動する場合、必要なターン数が1減少する。効果は1ターン後の行動開始前まで持続する
戦法品質 S 種類 自律 確率 35%
効果 自身に洞察を付与し、武勇が100増加し、自身が自律戦法を発動する場合、必要なターン数が1減少する。効果は1ターン後の行動開始前まで持続する
戦法品質 S 種類 自律 確率 35%

伝授戦法:速攻

効果 戦法発動後、次のターンの自身の行動時、ランダムな敵2人に知略攻撃(ダメージ率165%)を仕掛ける
戦法品質 S 種類 自律 確率 60%
効果 戦法発動後、次のターンの自身の行動時、ランダムな敵2人に知略攻撃(ダメージ率330%)を仕掛ける
戦法品質 S 種類 自律 確率 60%

下間頼廉のステータス

兵種適性

騎馬 鉄砲 兵器 足軽
C C S A A

ステータス

能力 Lv.1 全体順位
統率 92 19位/168位
武勇 95 13位/168位
知略 90 35位/168位
政治 24 144位/168位
速度 28 93位/168位

下間頼廉の列伝

声優(CV.) 大槻丈一郎
武将列伝
本願寺の坊官。石山合戦において法主・顕如に代わって全軍を指揮、織田信長に対し徹底抗戦を挑んだ。信長の死後、豊臣秀吉から本願寺町奉行に任じられた。

関連記事

品質別武将一覧

武将一覧記事
SSR
SSR武将
SR
SR武将
R
R武将
SN
SN武将
N
N武将

適性別武将一覧

武将一覧記事
鉄砲
鉄砲S武将
足軽
足軽S武将
弓
弓S武将
騎馬
騎馬S武将
兵器
兵器S武将

職別武将一覧

武将一覧記事
馬廻衆
馬廻衆
先手組
先手組
策士
策士
下忍
下忍
足軽大将
足軽大将
町奉行
町奉行

武将一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました