【グラブル】オーロラヘイズの効率的な集め方と必要数
- 編集者
- グラブル攻略班
- 最終更新日
ネギまコラボ開催!サプチケ販売中 |
---|
ネギまコラボの登場キャラとイベントの進め方 |
サプチケおすすめキャラと召喚石 |
これグラ2月号のアプデ日程まとめ |
最強キャラランキング |
グラブルの「アーカルムの転世」で入手できるトレジャー「オーロラ・ヘイズ」の効率的な入手方法と必要数を掲載。アーカルム召喚石のSSR化までに必要な数や、十賢者1人の加入までに必要な数も紹介しているので「オーロラ・ヘイズ」を集める際の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
オーロラ・ヘイズの入手方法
カテゴリ | おもな入手先 |
---|---|
クエスト | アーカルムの転世 ・探索中の宝箱 ・火属性の敵からの金箱ドロップ ・風属性の敵からの金箱ドロップ ・光属性の敵からの金箱ドロップ ・ミミックの金箱ドロップ |
交換 | アーカルムポイント交換 ・1個につき必要ポイント500 ・月10個まで |
マルチバトル | - |
特殊 | 銀綬の贈り物消費(確率で入手) |
効率的な集め方
火・風・光属性の敵にトレハンを付与
オーロラ・ヘイズは、『アーカルムの転世』で出現する火属性・風属性・光属性の敵がドロップする。
金箱でのドロップになるため、主人公のアビリティや十天衆のエッセルのアビリティで、敵にトレジャーハント効果を付与しよう。トレジャーハント効果を付与することで、金箱のドロップ率が上昇する。
おすすめのトレハン付与手段 | ||
---|---|---|
エッセル |
マリー (クリスマス) |
浄瑠璃 |
トレハン必中 | 敵全体トレハンが可能 |
簡易探索のやりすぎは禁物
オーロラ・ヘイズは『アーカルムの転生』で出現するモンスターからのドロップにかなり依存する。
戦闘にならないためトレジャーハント効果を付与できず、MAPを最短で攻略してしまう「簡易探索」を中心に『アーカルムの転世』の攻略を進めてしまうと、オーロラ・ヘイズ不足になりやすいので注意しよう。
オーロラ・ヘイズの使い道
対応したアーカルム石の交換・強化
オーロラ・ヘイズを使用するアーカルム石
テンペランス |
ザ・デビル |
ザ・サン |
ジャッジメント |
ザ・スター |
オーロラ・ヘイズは、対応したアーカルム召喚石の交換入手・強化をする際に、必要素材として要求される。
オーロラ・ヘイズの使用数
召喚石交換 | |
召喚石強化 SR0凸→SR3凸 |
|
SR3凸→SSR化 | |
SSR→SSR4凸 | |
SSR4凸→SSR5凸 | 未使用 |
召喚石交換→SSR5凸 合計 |
対応した十賢者の上限解放
オーロラ・ヘイズは、対応したアーカルム召喚石を強化することで仲間になる、十賢者の上限解放素材として3個要求される。
オーロラ・ヘイズを使用する十賢者 | ||
---|---|---|
フラウ |
アラナン |
エスタリオラ |
カッツェリーラ |
ガイゼンボーガ |
- |
十賢者の「至賢の領域ボーナス」解放
対応する十賢者の「至賢の領域」のボーナス解放に各50個使う。また、「至賢の領域」の前提条件として、対応する新世界の礎武器の3凸が必要。
オーロラ・ヘイズを使用する十賢者 | ||
---|---|---|
フラウ |
アラナン |
エスタリオラ |
カッツェリーラ |
ガイゼンボーガ |
- |
関連記事
オーロラ・ヘイズの関連記事 |
---|