エイプリルフールイベント開催! |
---|
リュックサックバトル(エイプリル)攻略 |
レジェフェスは引くべき? |
浴衣ビカラの評価と編成例 |
周年サプチケのおすすめキャラ |
グラブルの十天衆(じゅってんしゅう)の最終上限解放の方法を解説。銀の依代や黄金の依代の作り方や効率的素材の集め方、天星器(てんせいき)の必要本数や強化に必要な素材の一覧ついても掲載。十天衆育成の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
十天衆関連記事 | |||
---|---|---|---|
十天衆一覧 |
加入手順 |
最終手順 |
超越手順 |
十天衆最終に必要な天星器の本数
天星器は方法により44本or8本必要になる
十天衆の最終に必要な天星器の数は、主に2パターンの方法がある。最終強化した天星器をエレメント化する方法は「44本」、最終強化した天星器を2本エレメント化する方法は「8本」が必要な天星器の数だ。
天星の欠片を集める方法と詳細
ヒヒ1個 44本 |
最終した天星器を1本エレメント化するパターン・加入の際に強化した天星器をエレメント化 ・属性変更を行った天星器を10本エレメント化 古戦場の戦貨ガチャを40箱開ける必要がある ・ヒヒイロカネの消費量が1個 |
ヒヒ2個 8本 |
最終した天星器を2本エレメント化するパターン・十天衆加入の天星器の他にもう1本最終が必要 ・ヒヒイロカネの消費量が2個 十天衆を全員最終させるには向かない方法 十天衆1人の最終を行うには1番手軽 |
十天衆最終素材の効率的な集め方
効率的な素材集めのポイント |
---|
日々エンジェルヘイローを周回する |
エレメントは日課のマグナ周回で集める |
ダマスカス骸晶はイベントで3個ずつ集める |
究竟の証や銀天の輝きはマルチ周回で集める |
日々エンジェルヘイローを周回する
十天衆最終に必要な「天光の巻」「宝珠」「ジーン」「星晶の欠片」はエンジェルヘイローから入手できるため、日々周回するのが重要。エンジェルヘイローProなら必ずディメンジョンヘイローが出現するため、銀の依代も集められる。
また、半額キャンペーン中は集中してエンジェルヘイローを周回するのがおすすめ。普段よりも雫が倍になるためドロップが美味しくなり、消費APも半分になるため通常時より遥かに効率よく集められる。
エンジェル・ヘイローProの解放条件とドロップ量 |
半額キャンペーンまとめと開催履歴 |
エレメントは日課のマグナ周回で集める
十天衆最終に必要なエレメントは、日課のマグナ周回で集めるのがおすすめ。強化に使うドロップ武器や、マグナ召喚石をエレメント化してこつこつ集めよう。また、イベント時は対応した敵の属性エレメントが集めやすいため、一気に周回して集めるのもありだ。
イベントとキャンペーン一覧 |
エレメントの入手方法と効率的な集め方 |
ダマスカス骸晶はイベントで3個ずつ集める
ダマスカス骸晶は通常時の入手は難しいため、イベントごとに報酬で入手できる3個をこつこつ集めるのがおすすめ。すぐに欲しい場合は、ダマスカス磁性粒子がドロップする六竜HLや四大天司HLなどの一部HLマルチを周回してダマスカス骸晶に交換しよう。
ダマスカス骸晶の入手方法と使い道 |
ダマスカス磁性粒子の入手方法と使い道 |
究竟の証や銀天の輝きはマルチで集める
究竟の証はプロバハHLやリンドヴルムHL、銀天の輝きはグランデや六竜HLを周回して集めるのがおすすめ。また、究竟の証は栄光の証と覇者の証に余裕があるならトレジャー交換で集めても良い。
究竟の証の入手方法と使い道 |
銀天の輝きの入手方法と使い道 |
十天衆最終上限解放の方法まとめ
最終上限解放の手順 | |
---|---|
1 | 十天衆のLv80フェイトエピソードをクリア |
2 | ディメンションヘイローを周回し「銀の依代」を作成 |
3 | エレメントを用いて「銀の依代」を4凸 |
4 | 特定の素材と「4凸銀の依代」を用いて「黄金の依代」を作成 |
5 | 「黄金の依代」をエレメント化し「純然たる○○の魂」を入手 |
6 | 十天衆の最終上限解放フェイトエピソードをクリア |
①:Lv80フェイトエピソード攻略
制限付き特殊バトルをクリア
十天衆がLv80になると出現するフェイトエピソードをクリア。バトルは主人公と十天衆の1対1で、各十天衆に対応した天星器(古戦場武器)をメイン武器にする必要がある。
有利属性の天星器があると戦いやすい
主人公の属性を左右するメイン武器が天星器しか指定できないため、対象の十天衆に有利な属性だと戦いやすい。十天衆を加入させる際に武器の属性変更先に迷った場合は、十天衆に対する有利属性を選択しよう。
バトルの制限
・主人公のみ |
・メイン武器は十天衆に対応した天星器のみ装備可能 |
・武器スキルと召喚石加護が無効 |
・騎空団サポート無効 |
・エリクシール使用不可 |
最終解放フェイトエピの条件を揃える
Lv80フェイトエピソードをクリアすると、最終上限解放フェイトエピソードが出現。クエスト進行のためには専用のトレジャーが必要になるため、十天衆に対応する素材を集めていこう。
②:「銀の依代」作成
エンジェルヘイローのVHを周回
エンジェルヘイローのVHを周回し、ディメンションヘイローを出現させよう。VHクリア時に約10%の確率で出現する他、10回目のクリア時に確定で出現する。スカイリープのショートカットを利用してページの移動を早くすれば周回速度を上げやすい。
「SkyLeap」クイックアクセスの設定方法 |
ディメンションヘイロー討伐で銀片集め
対応する十天衆を編成してディメンションヘイローを討伐し、「銀の依代」の素材となる「銀片」を集めよう。「銀片」は確定ドロップだが、稀に「銀の依代」も直接ドロップする。
トレハンが有効なため、戦力に余裕があれば召喚石カグヤやホワイトラビットを使用装備。少しでもドロップ率を上げて効率よく集めよう。
ホワイトラビットの召喚石加護と性能評価 |
カグヤの召喚石加護と性能評価 |
銀片を銀の依代に交換して武器を3凸
天星器を倒して手に入る「銀片」を10個集めると「銀の依代」と交換できる。ショップからトレジャー交換が可能だ。
交換した銀の依代を上限解放する
銀の依代を4本集めて3凸した段階で周回は完了。銀片40個分の膨大な周回数が必要だが、銀の依代が直接ドロップすれば一気に銀片10個分の時間短縮になる。
③:「銀の依代」最終上限解放
「銀の依代」を4凸しLv150まで上げる
「銀の依代」の最終は、通常の手順と同様に武器の上限解放のリストから選択。素材は対応する武器のエレメント、各属性のエレメントが300個必要。
毎日マグナを周回し、対応する武器種のSSRと召喚石をエレメント化して集めよう。必要のないガチャ武器、召喚石をエレメント化するのもありだ。
日課の一覧と優先順位 |
エレメントの入手方法と効率的な集め方 |
銀の依代最終上限解放の素材
300個 | |
300個 | |
300個 | |
300個 | |
300個 | |
300個 | |
300個 |
④:「黄金の依代」作成
対応する天星器をエレメント化
真 | 属性変更 | 最終段階 | |
---|---|---|---|
天星の欠片 |
1個 | 5個 | 50個 |
「黄金の依代」作成には対応する「天星の欠片」が必要。「天星の欠片」は天星器のエレメント化で入手でき、武器の強化段階によって入手個数が変わる。エッセルを最終上限解放したい場合は十狼雷をエレメント化した「十番天星の欠片」が100個必要だ。
「天星の欠片」の入手方法と使い道 |
「銀の依代」から「黄金の依代」を作成
「銀の依代」とヒヒイロカネをはじめとした貴重な素材を合わせて「黄金の依代」を作成する。作成はショップの特殊武器強化にて行える。最終手順の中でも「天星の欠片100個」は集めるのに膨大な手間がかかるため、一気に進めるのではなく計画的に行うのがおすすめ。
「黄金の依代」作成の必要素材
1個 (×6属性) |
|
1個 | |
10個 | |
100個 | |
10個 | |
5個 | |
30個 |
天星器属性変更10本に必要な素材
天星器の真10本までに必要な素材 |
---|
朽ち果てた武器10本の属性変更に必要な素材 |
---|
※黄金の依代作成にも素体が24本必要 ※全て同じ属性にする必要はない |
天星器10本の属性変更に必要な素材 |
---|
⑤:「黄金の依代」をエレメント化
エレメント化で純然たる武器の魂を入手
完成した「黄金の依代」をエレメント化すると、十天衆の最終上限解放フェイトエピソードを開始するためのアイテム「純然たる◯◯の魂」が手に入る。十天衆の最終フェイトエピソードに必要な素材だ。
⑥:最終上限解放フェイトをクリア
フェイトエピソード攻略
「純然たる武器の魂」を消費して、十天衆の最終上限解放のフェイトエピソードに挑戦できる。トレジャーを消費するのは初回挑戦時のみで、負けても次回以降はAPを消費すれば再挑戦可能。
最終上限解放の素材
最終素材一覧 |
---|
火風光の十天衆は白き魂 水土闇の十天衆は黒き魂 |
光は火15/風15 闇は水15/土15 |
十天衆最終に必要な素材一覧
銀の依代4凸 | |||
---|---|---|---|
武器エレ300個 |
火エレ300個 |
水エレ300個 |
土エレ300個 |
風エレ300個 |
光エレ300個 |
闇エレ300個 |
天星の欠片用の天星器+黄金の依代用のSR依代 | ||
---|---|---|
天星器 40個 |
朽ち果てた武器 64個 (40個+24個) |
変更先属性 真なるアニマ48個 (30個+18個) |
煌光の宝珠500個 |
天光の巻500個 |
ホーリー・ジーン500個 |
白竜鱗500個 |
栄光の証500個 |
宝晶石1000個 |
変更先属性 下位宝珠4000個 (2500個+1500個) |
変更先属性 ジーン4000個 (2500個+1500個) |
星晶の欠片 4000個 (2500個+1500個) |
※全て同じ属性にする必要は無い |
黄金の依代で必要な素材 | ||
---|---|---|
ヒヒイロカネ1個 |
銀天の輝き10個 |
ダマスカス骸晶10個 |
究竟の証5個 |
対応ジョブの証30個 |
最終上限解放 | ||
---|---|---|
十天衆の属性の 輝き30個 |
十天衆の属性の プシュケー10個 |
白き魂 or黒き魂2個 |
十天衆の属性の 共闘の書30個 |
虹星晶 100個 |
※十天衆加入に使用した武器の素材は含めず、属性変更10本を砕く場合
「十天衆お手軽最終セット」について
グラブルフェスのパンフレットに付属
2019年 | 2020年 |
---|---|
2019/12/13 〜 12/15 | 2020/12/12 〜 12/13 |
幕張メッセで購入 通販で購入 |
通販で購入 |
4,000円 | 4,000円 |
「十天衆お手軽最終セット」は、グラブルフェスのパンフレットの購入特典シリアルコードを入力すると入手できる素材セット。2019年と2020年版はセットの内容が異なり、それぞれ1アカウントで1回ずつ使用できる。
グラブルフェス2019のパンフレット購入特典 |
通販で再販される場合もある
「グラブルフェスのパンフレット」は基本的にはグラブルフェスの会場か直後の通販でしか購入できない。ただし、要望が多かった場合後日再販という形で再販売される場合もある。
十天衆最終にかかる時間を大幅に短くできる
「十天衆お手軽最終セット」は、「十天衆最終上限解放の方法まとめ」の欄で紹介した手順②と④の工程を大幅にカット可能。十天衆を最終させるうえで多くの時間を取られる工程をカットできるため、十天衆最終にかかる時間を短くできる。
十天衆最終上限解放の方法まとめ |
「十天衆お手軽最終セット」込みの手順
最終上限解放の手順 | |
---|---|
1 | シリアルコード入力時に、最終上限解放させたい十天衆を選択し、「十天衆お手軽最終セット」を受け取る。 |
2 | 最終上限解放させたい十天衆のLv80フェイトエピソードをクリアする。 |
3 | エレメントを用いて「銀の依代」を4凸する。 |
4 | 別途ヒヒイロカネ1個、銀天の輝き10個、究竟の証5個、対応する天星の欠片50個、ダマスカス骸晶10個を集めて、集めた素材と「十天衆お手軽最終セット」で入手した素材を用いて「黄金の依代」を作成する。 |
5 | 「黄金の依代」をエレメント化し「純然たる武器の魂」を入手する。 |
6 | 十天衆の最終上限解放フェイトエピソードをクリアする。 |
「十天衆お手軽最終セット2020」の内容一覧
十天衆お手軽最終セット2020 | ||
---|---|---|
猛火の耳飾り1個 |
流水の耳飾り1個 |
沃土の耳飾り1個 |
烈風の耳飾り1個 |
旭光の耳飾り1個 |
黒闇の耳飾り1個 |
エリクシール ハーフ300個 |
ソウルシード 900個 |
碧空の結晶 70個 |
赤き依代武器1個 |
青き依代武器1個 |
緑の依代武器1個 |
黄の依代武器1個 |
白き依代武器1個 |
黒き依代武器1個 |
銀の依代(3凸)1個 |
天星の欠片50個 |
対応ジョブの証30個 |
「十天衆お手軽最終セット2019」の内容一覧
十天衆お手軽最終セット | ||
---|---|---|
エリクシール ハーフ300個 |
ソウルシード 900個 |
碧空の結晶 70個 |
赤き依代武器1個 |
青き依代武器1個 |
緑の依代武器1個 |
黄の依代武器1個 |
白き依代武器1個 |
黒き依代武器1個 |
銀の依代(3凸)1個 |
天星の欠片50個 |
対応ジョブの証30個 |
関連記事
十天衆関連記事 | |||
---|---|---|---|
十天衆一覧 |
加入手順 |
最終手順 |
超越手順 |
天星器を入手するイベント |
---|
古戦場イベントの進め方と攻略まとめ |
「天星器」が手に入る古戦場関連記事 | ||
---|---|---|
初心者向け攻略 |
戦貨の稼ぎ方 |
40箱コースの やり方 |