グラブル

【グラブル】ネギ・スプリングフィールドのキャラ評価と編成例

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
ネギまコラボ開催!サプチケ販売中
ネギまコラボの登場キャラとイベントの進め方
サプチケおすすめキャラと召喚石
これグラ2月号のアプデ日程まとめ
最強キャラランキング

グラブルに登場する風属性のコラボSSRキャラクター「ネギ・スプリングフィールド」の評価を掲載。リミットボーナス(LB)や指輪、耳飾り、覚醒タイプに加えて、運用方法や編成例、上限解放素材についても掲載。バトルメンバーに編成する際の参考にどうぞ。

ネギ・スプリングフィールド

©Cygames, Inc.

コラボ攻略メニュー
index
ネギま
攻略TOP

試験
魔法先生
採用試験

ジャック・ラカン
ジャック
ラカン
(ガチャ)
桜咲刹那
桜咲刹那

(ガチャ)
ネギ・スプリングフィールド
ネギ

神楽坂明日菜
神楽坂
明日菜
ネギの杖
ネギの杖

ハマノツルギ
ハマノ
ツルギ

ネギの総合評価

ネギスプリングフィールド

評点/適性/最強ランキング

評点 最強ランキング(風)
8.5 / 10 -
周回 高難度 フルオート
C B A

特徴

回避で性能を発揮するアビアタッカー
回避率が高く回避時に1アビが即時使用可能
1アビを2回使用後に奥義を発動可能瀕死時ターン経過でも1回だけ発動条件を満たせる
奥義後2ターンは攻撃後にディスペル付きダメアビ発動

ネギの編成例と運用方法

おすすめの運用方法 適性
フルオ ▼アタッカー採用 A

フルオート編成でアタッカー採用

編成例
レリックバスター
レリバス
ネギ・スプリングフィールド
ネギ
メーテラ(風)
メーテラ
自由
風SSR
EXアビリティ
タクティカル・シールドタクティカルシールド
アローレインⅢアローレインⅢ
ミゼラブルミストミゼラブルミスト

ネギはアビダメが強いため、「イーウィヤビーク」を編成に入れるのがおすすめ。また、1枠は回復キャラを採用して耐久力を上げるか、フレンド召喚石で「ルシフェル(限界超越)」を借りよう。

ネギの詳細評価

ネギの評価まとめ
回避しやすくアビダメで火力を出しやすい
奥義後2ターンの間高いダメージ出せる

回避しやすくアビダメで火力を出しやすい

アビ

ネギは敵に攻撃される確率と回避率が高く、回避時に1アビがするため、回避アビダメアタッカーとして優秀だ。3アビ完全回避も付与でき、1回は確実に回避効果も発動できる。

奥義後2ターンの間高いダメージ出せる

奥義とアビ

ネギは奥義を発動した後、2ターンの間確定TAと攻撃後に発動する2アビにより、非常に火力が高いのが強み。なお、奥義は1アビを2回発動するか、瀕死状態でターン経過時にサポアビ2の効果で1回だけ発動可能。

ネギと相性のいい要素

キャラ

キャラ 解説
イーウィヤ
イーウィヤ
イーウィヤは味方の回避率を上げられるため、ネギの回避率UPに貢献できる。また、回避時にHP回復や弱体回復もできる点で相性が良い。

武器と召喚石

アビダメ強化
イーウィヤビーク
イーウィヤビーク
ティアマトエッジ・アウラ
ティアマトエッジ・アウラ
散沙牡丹・夕時雨
散沙牡丹・夕時雨
ネギはアビダメの回数と発動頻度が多いため、アビダメを強化できる武器を入れよう。

ネギの奥義とアビリティ

奥義

ネギ・スプリングフィールド

名称 千雷招来
効果 風属性ダメージ (特大)
自分が常時雷化 (1+2ターン/消去不可)
・攻撃UP
・必ずトリプルアタック
・回避率大幅UP
・通常攻撃時に雷の投擲(2アビ)が発動
◆遅延呪文:千の雷 (1アビで付与) を2つ消費した時のみ奥義発動可能

アビリティ

1アビ

名称 1アビ千の雷
効果 敵に10回風属性ダメージ
自分の奥義ゲージUP (20%)
遅延呪文:千の雷を1つ追加 (最大2/消去不可)
使用間隔 7ターン

2アビ

名称 2アビ雷の投擲
効果 敵に7倍風属性ダメージ
強化効果を1つ無効化
◆常時雷化状態の時、攻撃回数2倍
使用間隔 6ターン

3アビ

名称 3アビ雷の暴風
効果 敵全体に10倍風属性ダメージ
自分が敵の全ての攻撃を回避 (1回/永続)
使用間隔 8ターン

サポートアビリティ

サポアビ1

名称 天才少年魔法使い
効果 ・敵のターゲットにされやすい
・回避率UP
・回避成功時に千の雷(1アビ)が即時使用可能
◆常時雷化状態の時、自分に以下効果
・攻撃UP
・必ずトリプルアタック
・回避率大幅UP
・通常攻撃時に雷の投擲(2アビ)が発動

サポアビ2

名称 一人前の男
効果 一度だけ戦闘不能にならずにHP1で耐える
ターン終了時に自分が瀕死状態の場合、一度だけ以下効果を発動
・自分が即座に奥義発動可能
・遅延呪文:千の雷を2つ追加
・奥義性能UP (1回)

レベルによる変化

Lv55 1アビ「千の雷」
ターン短縮(8ターン→7ターン)
Lv75 2アビ「雷の投擲」
ターン短縮(7ターン→6ターン)

ステータス

レア度 属性 種族
SSRSSR 風風属性 ヒューマンヒューマン
タイプ シリーズ1 シリーズ2
バランスバランス コラボコラボ -
得意武器 HP 攻撃力
杖 /格闘格闘 HP1550 攻撃力8250
サブメンバー効果 最終上限解放 声優
なし なし 佐藤利奈

ネギのLBと覚醒タイプ

おすすめLB(リミットボーナス)

おすすめの振り方

合計★18(消費LB171)
攻撃力 防御力 HP DA確率 弱体耐性
☆☆☆ ☆☆☆ ★★★ ☆☆☆ ☆☆☆
攻撃力 防御力 HP DA確率 クリティカル
☆☆☆ ☆☆☆ ★★★ ☆☆☆ ☆☆☆
背水 アビリティダメージ上限 奥義ダメージ上限 敵対心UP サポートアビリティ+
★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ☆☆☆
Lock Lock Lock Lock Lock
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能

ネギ・スプリングフィールドのリミットボーナスアビリティ
アビリティ使用時奥義ゲージUP

おすすめの指輪(EXLB)と覚醒タイプ

指輪(EXLB)

おすすめ(3枠目) 厳選終了ライン おすすめ度
アビダメ上限アビダメ上限 10〜15% ★★★

耳飾り(エーテリアルプラス)

おすすめ 厳選終了ライン おすすめ度
与ダメージ上昇与ダメージ上昇 5〜12 ★★★
渾身渾身 5〜12 ★★☆

覚醒タイプ

おすすめ 効果 おすすめ度
バランス ・攻撃力+3000
・HP+1500
・奥義ダメージ+20%
・連続攻撃確率+4%
★★★
防御 ・攻撃力+1000
・HP+4000
・防御力+20%
★★☆
無理に変える必要はない
バランスから積極的に変える必要はないが、用途に合わせてタイプを変更するのはありだ。

ネギの入手方法

コラボイベントで加入

コラボ

ネギはコラボイベントで入手できる。他の方法では入手できない。

ネギのフェイトエピソード

通常フェイトエピソード

異世界でもパートナー!
解放条件 イベントクリア
報酬 3アビ取得

ネギのプロフィール

プロフィールデータ

【】ネギ・スプリングフィールド
ネギ・スプリングフィールド_初期状態
初期状態
ネギ・スプリングフィールド_上限解放後
上限解放後
年齢 身長

全身イラスト

ネギ_初期状態
初期状態
ネギ_上限解放後
上限解放後

関連記事

コラボ攻略メニュー
index
ネギま
攻略TOP

試験
魔法先生
採用試験

ジャック・ラカン
ジャック
ラカン
(ガチャ)
桜咲刹那
桜咲刹那

(ガチャ)
ネギ・スプリングフィールド
ネギ

神楽坂明日菜
神楽坂
明日菜
ネギの杖
ネギの杖

ハマノツルギ
ハマノ
ツルギ
風属性の編成記事
マグナ理想編成
マグナ理想編成
神石理想編成
神石理想編成
風キャラ編成
風キャラ編成
キャラ強化の関連記事
キャラLB
キャラLB
おすすめ
指輪
指輪
おすすめ
耳飾り
耳飾り
おすすめ
覚醒レベル
覚醒レベル
おすすめ

グラブル・キャラ一覧