19時から土召喚石スタレ!ディアスポラHL実装! |
---|
スタレの確定枠対象と当たり |
グランデフェスの当たりキャラとピックアップ対象 |
「ディアスポラHL」攻略と報酬まとめ |
「STAY MOON」攻略と報酬まとめ |
グラブルにおける「火属性の理想装備編成」について掲載。当記事では、主に無課金で構築できるコロマグ(火マグナ)編成を紹介。高難度クエスト・マルチバトルや古戦場イベントを攻略する際の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
火属性の編成記事 | ||
---|---|---|
火マグナ理想編成 |
アグニス理想編成 |
火パのキャラ編成 |
火属性マグナの特徴と育成方針
育成方針 |
---|
最初に「コロ杖」編成から作る |
渾身軸はニーラカンタが重要 |
背水軸はオッケが重要 |
シヴァ剣はHPを確保したい高難度で重要 |
マグナ編成は「アニラ」が重要 |
最初は「コロ杖」編成から作る
5凸は3本まであれば充分
火属性マグナは最初に攻刃の「コロ杖(コロッサスケーン・マグナ)」を集めて編成を作っていく。配布される5凸1本を含め、最大で3本5凸を作成していれば理想編成には充分だ。
他の武器を編成できない内は5本まで使う
武器が理想編成に届かない場合、コロ杖で代用して編成を組むため3本以上使う。ストーリークリアで入手できる1本を含め、合計で5本まで集めればOK。素材が軽い4凸までは上限解放を進めて良い。
初心者向けの編成 |
---|
▼ 序盤に目指すコロ杖編成(コロ杖5本) |
コロ杖を使う渾身編成 |
---|
▼ ニーラカンタ渾身編成(コロ杖3本) |
コロッサスケーン・マグナ(コロ杖)の評価とスキル |
渾身軸はニーラカンタが重要
短期戦の周回で強力
渾身スキルを持つニーラカンタを合わせた編成が短期戦の周回で強力。ニーラカンタは攻刃がないため、攻刃スキルのコロ杖と合わせて編成する。ハイランダー編成では必須級で、1本は優先的に完成させよう。3本以上ニーラカンタを編成するとHPが最大でも火力が下がるため、必要本数は2本だ。
ニーラカンタを組み込む編成 |
---|
▼ ニーラカンタ渾身編成 |
▼ ハイランダー編成 |
▼ 古戦場肉集め2200万編成(奥義軸) |
▼ 古戦場肉集め2200万編成(通常軸) |
ニーラカンタ(シヴァ杖)の評価とスキル |
背水軸はオッケが重要
HPが減るバトルや長期戦で強力
攻刃+技巧+背水スキルを持つオールドエッケザックス(オッケ)の編成は、HPが減るバトルや長期戦になるほど強力な編成。渾身編成と比べると、HPが約80%を下回った段階で火力を上回る。背水軸で最大5本まで作成する。技巧で安定した火力も出るため、フルオート編成でも活躍しやすい。
オッケを組み込む編成 |
---|
▼ オッケ背水編成 |
▼ フルオート向けほぼ確定クリ編成 |
オールド・エッケザックス(オッケ)の評価とスキル |
技巧スキルと確定技巧の必要本数(両面) |
シヴァ剣はHPを確保したい高難度で重要
フルオートの安定性を高めるためにも使える
ブラフマンシミター(シヴァ剣)はHPを確保したい高難度で重要。火力武器であるコロ杖、ニーラカンタ、オッケと入れ替えて使う。攻撃力とHPの両方を上昇できるため、高難度でも積極的にターンを回せるようになる。フルオートで火力より安定性を高めたい場合にも有用だ。
シヴァ剣を組み込む編成 |
---|
▼ フルオート向けほぼ確定クリ編成 |
ブラフマンシミター(シヴァ剣)の評価とスキル |
フルオート機能の使い方とおすすめキャラ |
マグナ編成は「アニラ」が重要
アニラ |
3アビ【竜吟虎嘯】 味方全体を強化(通常攻刃枠50%)4アビ【意気羊々】 味方全体のHPを2015回復 HPが多いほど攻撃UP(最大15%) |
アニラが居れば、コロ杖中心の編成でもオッケ中心の編成でも、大幅に火力を底上げが可能。デバフも強力なため、マグナ編成では必須級の性能だ。
アニラ(十二神将)のキャラ評価と運用方法 |
火力計算の方法 |
アグニス編成に移行するラインの目安
「イクサバ」3本を作れる段階が移行ライン
イクサバ3本以上でマグナ編成を火力で上回る
イクサバが3本以上ある場合、アグニス編成はマグナ編成の火力を大きく上回る。また、マグナ編成では必須キャラの「アニラ」を使わなくて済むため、キャラが1枠自由になるのも大きなメリットだ。
イクサバの評価とスキル |
イクサバ1本と絶拳2本も移行ライン
フルオートが主体ならマグナより強力
イクサバ1本と絶拳2本が作れる状態で、フルオート周回がメインならアグニス編成に移行するのもあり。両面アグニスなら絶拳の高い技巧確率でマグナ編成を大きく越える火力で戦える。ただし、片面シヴァを使う手動の周回ではマグナに劣る。
絶拳の評価とスキル |
ニーラカンタ渾身編成
メイン石 | サポート石 |
---|---|
コロッサス・マグナ 5凸 |
シヴァ 3凸 |
武器編成 | |||
---|---|---|---|
天司武器メイン武器 SLv.15 |
コロ杖SLv.20 |
コロ杖SLv.20 |
アトゥム槍SLv.15 特殊 |
シヴァ杖SLv.15 |
シヴァ杖SLv.15 |
ゼノイフ刀SLv.20 |
|
ソルレムSLv.20 |
マグナ終末SLv.20 通常/渾身 |
バハ槍SLv.20 |
入れ替え候補
武器候補 | 詳細 |
---|---|
虚空の裂剣 |
ゼノイフ刀と入れ替えEX枠の攻刃武器で剣、短剣得意キャラの弱体成功率を上げられるので、ベルセルクなどのジョブを使ってもデバフを安定して命中させることができる。 |
虚空の楔槍 |
メイン武器 or ゼノイフ刀と入れ替え槍パを使う場合のメイン武器候補。奥義効果でHP回復ができるため、渾身編成と相性が良い。 |
編成の特徴
短期戦向けの編成
コロ杖編成は、HPが全く減っていなければ「オールド・エッケザックス」の背水技巧編成より強い。技巧によるダメージの振れ幅も無いため、短期戦の周回編成に向いている。バフ役としてアニラなしとありでは火力が大幅に変わるため、使わない場合はレイジⅢやキャラバフで火力を補おう。
オッケ背水編成
メイン石 | サポート石 |
---|---|
コロッサス・マグナ 5凸 |
シヴァ 3凸 |
武器編成 | |||
---|---|---|---|
ゼノイフ斧メイン武器 SLv.20 |
オッケSLv.15 |
オッケSLv.15 |
オッケSLv.15 |
オッケSLv.15 |
アトゥム杖SLv.15 攻撃 |
アトゥム杖SLv.15 攻撃 |
|
ソルレムSLv.20 |
マグナ終末SLv.20 通常/渾身 |
天司武器SLv.15 |
入れ替え候補
武器 | 詳細 |
---|---|
プロメテ杖 |
オッケと入れ替え格下のボス戦でHPを減らしたい場合には入れ替えよう。 |
編成の特徴
背水と技巧スキルを活用する編成
武器 | 詳細 |
---|---|
オッケ |
オールドエッケザックス機炎方陣・刹那 攻刃(中)+技巧(中) 機炎方陣・背水 背水(小) |
背水スキルによって現在HPが低くなるほど強くなる。また、技巧スキルによってダメージを伸ばせる。ただし、クリティカル発動が確定していないためダメージに振れ幅がある。
フルオート向けほぼ確定クリ編成
メイン石 | サポート石 |
---|---|
コロッサス・マグナ 5凸 |
コロッサス・マグナ 5凸 |
武器編成 | |||
---|---|---|---|
ゼノイフ斧メイン武器 SLv.20 |
オッケSLv.15 |
オッケSLv.15 |
シヴァ剣SLv.15 |
オッケSLv.15 |
オッケSLv.15 |
シヴァ剣SLv.15 |
|
ソルレムSLv.20 |
ドラポンSLv.20 風軽減/ M神威 |
天司武器SLv.15 |
入れ替え候補
武器 | 詳細 |
---|---|
柘榴石の鉞 |
ゼノイフ斧と入れ替え奥義で味方全体にブロック効果を付与できる。ゼノイフ斧は攻撃寄りの奥義効果のため、耐久寄りの編成にしたい場合は入れ替えよう。 |
ドラゴニック ハープ |
ゼノイフ斧と入れ替え奥義で味方に幻影効果と再生効果を付与できる耐久寄りの武器。単体攻撃が多い敵や回復がないパーティでは特に有効。武器種が楽器のため、特にランバージャックのメイン武器で使用する。 |
編成の特徴
フルオートでの耐久を考えた編成
フルオートでは召喚しないため、シヴァをサポ石に使わず両面コロマグを採用した編成。技巧が98%のため、長期戦で高いダメージを狙える。ブラフマンシミターでHPも大幅に確保でき安定してフルオート可能。
ハイランダー編成
メイン石 | サポート石 |
---|---|
コロッサス・マグナ 5凸 |
シヴァ 3凸 |
武器編成 | |||
---|---|---|---|
天司武器メイン武器 SLv.15 |
ゼノイフ刀SLv.20 |
ゼノイフ斧SLv.20 |
コロ杖SLv.20 |
シヴァ杖SLv.15 |
朱雀邪SLv.15 |
天秤SP |
|
ソルレムSLv.20 |
マグナ終末SLv.20 通常/渾身 |
アトゥム杖SLv.15 攻撃 |
編成の特徴
ダメージ上限が高いのが強み
火のハイランダー編成はダメージ上限が高い編成。火力はもっとも低いため、通常時のダメージはバフなしだと低くなる。
古戦場肉集め2200万編成(奥義軸)
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
剣豪 |
シオン |
ジーク フリート |
ユイシス |
EXアビリティ | サブキャラ | ||
---|---|---|---|
刀キャラ |
入れ替え候補 | |
---|---|
ユエル |
煉獄杏寿郎 |
ユイシスと入れ替え |
メイン石 | サポ石 | サブ石 | |
---|---|---|---|
コロッサス・ マグナ |
黄龍 |
ザ・サン |
ミカエル |
5凸 | 3凸 | 最終 | 3凸 |
武器編成1(終末誘惑) | |||
---|---|---|---|
ゼノイフ刀メイン武器 SLv.20 |
朱雀刀SLv.15 |
朱雀邪SLv.15 |
コスモス刀SP |
オメガ刀SLv.10 渾身/アビ |
シヴァ杖SLv.15 |
コロ杖SLv.15 |
|
ソルレムSLv.20 |
マグナ終末SLv.20 CB/誘惑 |
天司武器SLv.15 |
武器編成(終末渾身) | |||
---|---|---|---|
ゼノイフ刀メイン武器 SLv.20 |
ゼノイフ刀SLv.20 |
朱雀邪SLv.15 |
コスモス刀SP |
オメガ刀SLv.10 渾身/アビ |
夏ノ陽炎SLv.15 |
コロ杖SLv.15 |
|
ソルレムSLv.20 |
マグナ終末SLv.20 CB/渾身 |
天司武器SLv.15 |
編成例2はEXスキルに渾身+3、奥義ダメ+5%、奥義上限2%有り
※+ボーナスはすべて振っている前提。
編成の特徴
終末渾身の場合は編成のハードルが上がる
終末の第三スキルが渾身でも編成は組めるが、ゼノイフ刀2本かイクサバ1本がないと火力不足となるため、編成のハードルは上がる。さらにコロ杖含めてEXスキルの厳選が必須で、最低でも「渾身3」と「攻撃+3%以上」や「奥義ダメージ+5%以上」を用意しないと1ターンで倒しきれない。
EXスキルのおすすめと当たり効果 |
イクサバの評価とスキル |
使い方
運用手順 | |
---|---|
1 | シオン「2アビ」 |
2 | 攻撃 |
古戦場肉集め2200万編成(通常軸)
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
アプサラス |
ネモネ (クリスマス) |
クビラ (水着) |
アニラ (十二神将) |
EXアビリティ | サブキャラ | ||
---|---|---|---|
- | - |
代用キャラ | |||
---|---|---|---|
ゼタ |
シヴァ (リミテッド) |
- | - |
メイン石 | サポ石(フレ石) |
---|---|
コロッサス・マグナ |
シヴァ |
5凸 | 3凸 |
サブ石 | ||
---|---|---|
ザ・サン |
ミカエル |
ベリアル |
最終 | 3凸 | 4凸 |
武器編成 | |||
---|---|---|---|
マグナ終末SLv.20 自由/誘惑 メイン武器 |
コロ杖SLv.20 M攻刃/ 渾身2 |
コロ杖SLv.20 M攻刃/ 渾身2 |
オメガ槍SLv.10 渾身/通常 |
シヴァ杖SLv.15 |
シヴァ杖SLv.15 |
プロメテ杖SLv.15 |
|
ソルレムSLv.20 |
虚空槍SP |
天司武器SLv.15 |
※+ボーナスはすべて振っているのが前提。
使い方
運用手順 | |
---|---|
1 | 主人公「霹靂閃電」 |
2 | クイック召喚「サン」 |
3 | 攻撃 |
序盤に目指すコロ杖編成
マグナ石 | 属性石 |
---|---|
コロッサス・マグナ(3凸) |
シヴァ(無凸) |
武器編成 | |||
---|---|---|---|
四天刃メイン武器 SLv.10 |
コロ杖SLv.20 |
コロ杖SLv.10 |
コロ杖SLv.10 |
コロ杖SLv.10 |
コロ杖SLv.10 |
スクールSLv.15 |
|
夏ノ陽炎SLv.10 |
ミカ剣SLv.10 |
バハ短剣SLv.10 |
編成の特徴
入手が簡単な武器で構成
通常のマグナ武器だけでなく、定期的に開催されるイベントやサイドストーリーで入手可能な武器に絞った編成。火属性を序盤に強化する際に目指してみよう。
攻撃力の計算方法
3つの攻刃をバランス良く組み込むのが基本
武器編成で重要な要素となる「○○攻刃」は、3つの種類をバランス良く組み込むのが基本。別の枠組み同士は掛け算で計算されるため、火力が伸びやすい。
通常攻刃 | 主にガチャ武器についているスキル バハ武器も同じ枠主なスキル 紅蓮の攻刃、紅蓮の攻刃Ⅱ |
方陣攻刃 | 主にマグナからドロップする武器についているスキル主なスキル 機炎方陣・攻刃、機炎方陣・攻刃Ⅱ |
EX攻刃 | イベントや高難度バトルで入手できる攻刃スキル主なスキル 名称はスキルごとに定まっていない |
攻撃力計算機を活用すると火力を視覚化しやすい
グラブルでは有志のプレイヤーが作成・運用している攻撃力計算ツールが存在する。詳細な火力を求めたい人は参考にどうぞ。
攻撃力計算機のおすすめと使い方 |
武器スキルの火力計算式 |
関連記事
マグナ理想編成 | ||
---|---|---|
神石理想編成 | ||
---|---|---|
武器編成の知識 | ||
---|---|---|
強力な武器の作り方 | ||
---|---|---|