【グラブル】夏ノ陽炎の評価と必要本数
- 編集者
- グラブル攻略班
- 最終更新日
ネギまコラボ後編開催!サプチケ&スタレ販売中 |
---|
ネギまコラボの登場キャラとイベントの進め方 |
セレクトスタレは引くべき? |
サプチケおすすめキャラと召喚石 |
最強キャラランキング |
グラブル(グランブルーファンタジー)に登場する四象武器のひとつ、火属性SSR銃「夏ノ陽炎」の性能評価。奥義・スキル・ステータスと評価、最終上限解放素材の情報を掲載。必要本数も紹介しているので入手時や編成時の参考にどうぞ。
方陣スキル持ち「四象武器」 | |||
---|---|---|---|
夏ノ陽炎 |
冬ノ霜柱 |
秋ノ落葉 |
春ノ柔風 |
▶「四象武器一覧」 |
夏ノ陽炎の総合評価とステータス
総合評価
必要本数 | 評価まとめ |
---|---|
1本 | ・優先して4凸を作成しよう ・マグナの奥義ON編成で編成に入りやすい |
ステータス
レア/属性 | 武器種 | 上限解放 |
---|---|---|
★★★★ |
MaxLv | HP | 攻撃力 |
---|---|---|
150 |
入手方法 | |
---|---|
イベント:四象降臨 四象の輝き30,000と交換 |
奥義とスキル | ||
---|---|---|
黄金眩影++ | 効果 | |
機炎方陣・攻刃Ⅱ | 効果 | |
機炎方陣・必殺Ⅱ |
夏ノ陽炎の必要本数
攻刃+必殺の攻撃特化武器
夏ノ陽炎は「方陣攻刃」と「方陣必殺」スキルを持つ攻撃特化の武器だ。特に火属性のマグナは攻刃以外の別枠スキルで火力を上げる手段が乏しく、必殺スキルで奥義火力を底上げできる夏ノ陽炎は貴重な武器と言える。
夏ノ陽炎のスキル効果量
スキル | 加護なし | 100%加護 | 120%加護 | 140%加護 |
---|---|---|---|---|
方陣攻刃 (中) |
14.5% | 29.0% | 31.9% | 34.8% |
方陣必殺 (中) |
9.5% | 19.0% | 20.9% | 22.8% |
スキル効果量はLv15で計算。必殺スキルの奥義ダメージUPと奥義ダメージ上限は同じ効果量。
奥義周回のメイン武器として優秀
銃が装備可能なジョブ候補 | ||
---|---|---|
メカニック |
レリックバスター |
キャバルリー |
夏ノ陽炎のは必殺スキルだけでなく、奥義効果でチェインバーストの性能もUPできる。武器種が銃なのでメカニックやレリックバスター、キャバルリーのジョブで装備可能だ。
特にメカニックとレリックバスターは、味方全体の奥義ゲージを開幕から奥義発動状態にできる。奥義ゲージ100%で戦闘を開始できるATの時間以外でも、開幕から奥義を発動し大ダメージを与えられる。
火有利古戦場肉集め編成 |
火マグナの理想編成に入る武器
マグナ武器の中では貴重な必殺武器で、他に代替が効かないためマグナの理想編成であれば確実に入る性能だ。また、神石編成でも古戦場の肉集めなどで奥義周回をする場合は方陣枠の武器として採用する価値が高い。
火属性の編成 | |
---|---|
夏ノ陽炎の奥義とスキル
奥義
4凸時 | |
---|---|
黄金眩影++火属性ダメージ(特大/ダメージ倍率4.5倍) 発動ターン中チェインバースト性能UP ・CBダメージUP(50%) ・CB上限UP(20%) |
3凸時 | |
---|---|
黄金眩影+火属性ダメージ(特大)/発動ターン中チェインバースト性能UP |
奥義倍率まとめ |
武器スキル
最大強化時の効果 | |
---|---|
機炎方陣・攻刃Ⅱ火属性キャラの攻撃力上昇(中) | |
機炎方陣・必殺Ⅱ (Lv120で習得) 火属性キャラの奥義ダメージUP(中)/奥義ダメージ上限UP(中) |
夏ノ陽炎のバレットスロット
装弾可能スロット:5 | |||
---|---|---|---|
Ⅰ | エーテリアル弾 | Ⅱ | ライフル弾 |
Ⅲ | エーテリアル弾 | Ⅳ | ライフル弾 |
Ⅴ | エーテリアル弾 | Ⅵ |
夏ノ陽炎の上限解放素材
4凸の必要素材
4凸必要素材一覧 | 必要数 |
---|---|
1個 | |
20個 | |
100個 | |
10000 |
関連記事
方陣スキル持ち四象武器 | |||
---|---|---|---|
夏ノ陽炎 |
冬ノ霜柱 |
秋ノ落葉 |
春ノ柔風 |
関連記事 |
---|
「四象降臨」攻略まとめ |
四象武器一覧 |
四象武器 | |
---|---|
火属性の編成記事 | ||
---|---|---|
マグナ編成 |
神石編成 |
キャラ編成 |