【グラブル】アグニス編成の理想と移行目安
- 編集者
- グラブル攻略班
- 最終更新日
ジェネシス石が4凸!天上征伐戦ツヴァイ追加! |
---|
【速報】ジェネシス最終!天上征伐戦追加! |
「Marionette Stars」復刻攻略と報酬まとめ |
最新ガチャとガチャ更新スケジュール |
ガチャチケもらえる!推奨ブラウザSkyLeap |
グラブルのアグニス編成(火神石/かみいし)の理想と移行ラインを掲載。アグニスハイランダー編成や技巧編成、アビ軸編成や無課金編成も紹介。パー剣やミカ斧入り編成も紹介しているので、高難度クエストや周回、フルオートで攻略する際の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
火属性の編成記事 | ||
---|---|---|
マグナ編成 |
神石編成 |
キャラ編成 |
アグニス編成の前回古戦場からの変化
環境変化まとめ |
---|
ミカ斧実装 (影響大) |
パー剣実装 (影響大) |
ムゲン剣実装 |
アトゥム武器実装 |
ミーレス武器実装 |
オメガ武器5凸実装 (影響大) |
ミカ斧実装(12月31日)
全編成に入る最強武器
新リミキャラ「ミカエル」が実装され、解放武器「クリムゾンスケイル」が追加。火属性版リッチ斧で、あらゆる編成に入る最強武器だ。無凸から使えて、かつ4凸でダメ上限を上げられる。
クリムゾンスケイル(ミカ斧)の評価とスキル |
ミカ斧の登場で背水の理想は消滅
ミカ斧の登場により、アギトやウィルナスフィンガーを使った背水は理想ではなくなった。与ダメ上昇はミカ斧で確保できるからだ。
パー剣実装(9月30日)
全編成に入る最強武器
新リミキャラ「パーシヴァル」が実装され、解放武器「ロード・オブ・フレイム」が追加。同じ武器種4本以上でEX攻刃40%+防御25%+上限7%UPを持つ破格の性能だ。4凸で神威小も付くため、アグニス編成では4凸の恩恵も大きい。
ロード・オブ・フレイム(パー剣)の評価とスキル |
ムゲン剣実装(8月24日)
無料で入手できる堅守武器
ムゲンHLが実装され、新武器「滅尽剣」が追加。火属性では初めての無料で手に入る堅守武器で、覚醒を防御タイプにすれば他堅守武器よりもさらに硬くなるため高難度で非常に強力だ。
滅尽剣(ムゲン剣)の評価とスキル |
「ムゲンHL」攻略と剣豪/パラディン編成まとめ |
アトゥム武器実装(5月23日)
通常軸周回や奥義軸編成で使える武器
「アトゥムHL」が実装され、与ダメ上昇武器「ベンベネト」と奥義与ダメ武器「レルアバド」が実装。ベンベネトは短期周回でイクサバの代用になる場面が多く、レルアバドは奥義軸のフルオートや高難度で使われる。
ベンベネト(アトゥム槍)の評価とスキル |
レルアバド(アトゥム杖)の評価とスキル |
オメガ武器5凸実装(2021年12月)
ほとんどの編成で天司の代わりに入る
「スパバハ」実装でオメガ武器に5凸が追加。第3スキルをトリアにすると天司武器枠で火力UPを図れる点が優秀だ。火属性では短期向けの槍や拳に加えて、パー剣の武器数確保として刀や剣を採用する場合もある。
オメガウェポンの作り方とおすすめ武器種と属性 |
「スパバハ」攻略まとめ |
火属性で主に使うオメガ武器と対応キャラ
オメガ武器 | 対応するキャラ | |
---|---|---|
オメガ剣 |
||
オメガ槍 |
||
オメガ拳 |
||
オメガ刀 |
||
▶得意武器別キャラ一覧 |
アグニス編成の移行ライン
パー剣2+クビラ槍orシルヴァ銃のどちらか
パー剣2本と+αの武器 | |
---|---|
クビラ槍 |
シルヴァ銃 |
移行はパー剣2本とクビラ槍orシルヴァ銃で可能。パー剣がマグナでも使える以上、マグナに勝つにはアグニスでしか得られないスキルを持つ武器を使う他ないからだ。また、ミカ斧はマグナと神石で性能が変わらないため、移行ラインには関係ない。
クリムゾンスケイル(ミカ斧)の評価とスキル |
クビラ槍での移行
移行の際に必要なキャラ(下記から2人以上) | ||
---|---|---|
ネモネ (クリスマス) |
アテナ |
メドゥーサ (水着) |
クビラ槍移行のメリットはマグナにはないアビ与ダメを上昇できる点で、アグニスでしか満足にアビ軸編成は作れない。運用は主にフルオートで、他にも高難度に火で挑む際も予兆解除を簡単にこなせるようになる。
アビ軸のキャラ編成例 |
シルヴァ銃での移行
移行の際に必要なキャラ(下記からウィルナス+1人) | ||
---|---|---|
ウィルナス (リミテッド) |
エルモート |
ミリン (水着) |
必須 | 短期周回 | フルオやリロ殴り |
シルヴァ銃移行のメリットはマグナにはない奥義特殊上限を上昇できる点で、アグニスの方が強力な奥義編成を組める。主に高難度で使えるが、フルオートもターンダメージが高い利点を活かして安定した周回で使える。主人公は剣豪+メイン武器に無銘金重が必須だ。
奥義軸のキャラ編成例 |
アグニス理想編成一覧
周回向け編成 | 課金武器本数 |
---|---|
▼ バブシヴァ | |
▼ 片面バブヤチマ入り |
フルオート向け編成 | 課金武器本数 |
---|---|
▼ アビ軸 | |
▼ 奥義軸 |
高難度向け編成 | 課金武器本数 |
---|---|
▼ 堅守 |
移行ライン編成 | 課金武器本数 |
---|---|
▼ アビ軸 | |
▼ 奥義軸 |
以下は正確には理想編成ではありません |
---|
パー剣やミカ斧が入っていない編成のため、理想ではありません。パー剣やミカ斧の作成ができていないプレイヤー向けの編成となっておりますのでご了承ください。 |
周回向け編成 | 課金武器本数 |
---|---|
▼ 渾身 |
フルオート向け編成 | 課金武器本数 |
---|---|
▼ アビ軸 | |
▼ 絶拳2本確定クリ | |
▼ 確定技巧ハイランダー |
高難度向け編成 | 課金武器本数 |
---|---|
▼ 堅守 | |
▼ 無課金堅守 | なし |
各武器の必要本数(理想)
各課金武器の必要本数まとめ | |||
---|---|---|---|
パー剣 | 3本 | ミカ斧 | 2本 |
シルヴァ銃 | 0〜2本 | クビラ槍 | 0〜2本 |
ケラク | 0〜1本 | 絶拳 | 0〜3本 |
武器が理想に満たない場合の一般的な代用
理想に満たない本数はイクサバを入れて代用
パー剣ミカ剣が足りない枠の代用候補 | ||
---|---|---|
イクサバ |
絶拳 ×2 |
絶拳 ×3 |
足りない分だけ 代用可能 |
両面神石限定 | 両面神石+ 3凸六竜石+ ミカエル限定 |
現在の火属性の理想は数ヶ月で大きく変わり、あらゆる編成の理想はパー剣3ミカ斧2が入るようになっている。武器が足りない場合は、一般的にはイクサバで埋めて数を補えば火力は代用可能。パー剣の同武器種4本の条件だけは満たせるように注意しよう。
両面神石は2本分は絶拳2で代用可能
両面神石編成かつ理想の武器が2本以上足りないといった場合は、2本分は絶拳2本の確定クリで代用が可能。確定クリで火力を上げられるため、イクサバと同等の火力を確保できる。
3凸六竜石あり片面神石は絶拳3で代用可能
3凸六竜石ありの片面神石の場合、絶拳3本で確定クリになるため3本分は代用が可能。キャラのミカエルと合わせて確定クリになる計算だ。
パー剣入り編成
バブシヴァ編成
メイン武器 | サブ武器 | ||
---|---|---|---|
M終末SLv.20 アビ/虚詐 |
パー剣SLv.15 |
パー剣SLv.15 |
パー剣SLv.15 |
ミカ斧SLv.15 |
ミカ斧SLv.15 |
朱雀邪SLv.20 |
|
オメガ剣SLv.20 渾身/通常/ 天司 |
柘榴石斧SLv.15 |
バハ短剣SLv.20 |
想定ジョブ | メイン石 | サポート石 | |
---|---|---|---|
ヴァイ キング |
ベルゼバブ 4凸 |
シヴァ 3凸 |
編成の特徴 |
---|
短期戦周回用の編成 |
ほぼ加護が乗らないため神石は使わない |
片面バブヤチマ入り編成
メイン武器 | サブ武器 | ||
---|---|---|---|
絶拳メイン武器 SLv.15 |
パー剣SLv.15 |
パー剣SLv.15 |
パー剣SLv.15 |
絶拳SLv.15 |
ミカ斧SLv.15 |
神終末SLv.20 虚詐/アビ |
|
絶拳SLv.15 |
ミカ斧SLv.15 |
オメガ斧SLv.20 渾身/通常 天司 |
想定ジョブ | メイン石 | サポート石 | キャラ |
---|---|---|---|
レスラー |
ベルゼバブ4凸 |
アグニス5凸 |
ミカエル |
サブ石 | |||
---|---|---|---|
ウィルナス3凸 |
ヤチマ4凸 |
ハルマル4凸 |
セキトバ3凸 |
編成の特徴 |
---|
1ターン周回用の編成 |
片面確クリ&TAを実現させるためにサブ石ほぼ必須 ┗ハルマルの分だけ他でTAを補えるなら抜ける |
確定TAの計算
TA要素 | TA率 |
---|---|
絶拳×3 | 10.15×3=30.45% |
ハルマル | 10% |
セキトバ召喚 | 1ターンの間40% |
合計 | 80.45% |
TA要素(条件付き) | TA率 |
---|---|
ベルゼバブ | 主人公のみ50% |
オメガ | 渾身→連撃なら得意キャラ20% |
TAは共通で80.45%まで確保可能。主人公は確クリになるが、TAが確定できないミカエルのようなキャラに関しては、LBやオメガ、アビリティの連撃バフを駆使して確定TAにする必要がある。
入れ替え候補
オメガ | |||
---|---|---|---|
オメガ剣 |
|||
得意キャラに連撃を盛らせる場合 |
アビ軸編成
武器編成 | |||
---|---|---|---|
ミカ斧SLv.15 |
パー剣SLv.15 |
パー剣SLv.15 |
パー剣SLv.15 |
クビラ槍SLv.15 |
ソルレムSLv.20 |
オメガ斧SLv.20 渾身/通常 天司 |
|
クビラ槍SLv.15 |
ミカ斧SLv.15 |
神終末SLv.20 アビ/渾身 |
想定ジョブ | メイン石 | サポート石 | |
---|---|---|---|
アプサラス |
アグニス5凸 |
アグニス5凸 |
編成の特徴 |
---|
アビ軸で強力なフルオート編成 |
入れ替え候補
オメガ | ソルレム | ||
---|---|---|---|
天司武器 |
ケラク |
||
代用 | 耐久重視 |
奥義軸編成
武器編成 | |||
---|---|---|---|
金重メイン武器 SP 魔獄 |
パー剣SLv.15 |
パー剣SLv.15 |
パー剣SLv.15 |
コルクSLv.15 |
コルクSLv.15 |
オメガ斧SLv.20 渾身/通常 天司 |
|
ミカエル斧SLv.15 |
ミカエル斧SLv.15 |
神終末SLv.20 奥義/渾身 |
想定ジョブ | メイン石 | サポート石 | |
---|---|---|---|
剣豪 |
アグニス5凸 |
アグニス5凸 |
編成の特徴 |
---|
汎用的に使いやすい編成 |
奥義主体のキャラが複数いる場合におすすめ |
速度はアビ軸や通常軸より劣る |
入れ替え候補
シルヴァ銃 | |||
---|---|---|---|
レルアバド |
|||
代用 |
堅守編成
武器編成 | |||
---|---|---|---|
クビラ槍メイン武器 SLv.15 |
クビラ槍SLv.15 |
ミカエル斧SLv.15 |
ミカエル斧SLv.15 |
パー剣SLv.15 |
パー剣SLv.15 |
パー剣SLv.15 |
|
神終末SLv.20 アビ/渾身 |
ソルレムSLv.20 |
ノイシュ槍SLv.15 |
想定ジョブ | メイン石 | サポート石 | |
---|---|---|---|
パナケイア |
アグニス5凸 |
アグニス5凸 |
編成の特徴 |
---|
高難度で汎用的に使える編成 |
強敵相手のフルオートでも使える |
入れ替え候補
ミカ斧 | ノイシュ槍 | クビラ槍 | |
---|---|---|---|
天司武器 |
ケラク |
ミランダ杖 |
コルク |
有利相手 | HP重視 | 奥義編成 |
移行ライン編成
パー剣2本クビラ槍1本(アビ軸)
メイン武器 | サブ武器 | ||
---|---|---|---|
虚空槍メイン武器 SP |
パー剣SLv.15 |
パー剣SLv.15 |
ウシュムSLv.15 |
朱雀邪SLv.20 |
朱雀琴SLv.15 |
クビラ槍SLv.15 |
|
神終末SLv.20 アビ/渾身 |
ソルレムSLv.20 |
天司武器SLv.15 |
想定ジョブ | メイン石 | サポート石 | サブ石 |
---|---|---|---|
パナケイア |
アグニス 5凸 |
アグニス 5凸 |
ヘカテー 4凸 |
編成の特徴 |
---|
高難度やフルオート向け |
アビ軸キャラは槍得意が多いため虚空槍採用 |
ヘカテーはダメージは下がるがなくても問題なし |
入れ替え候補
朱雀琴 水着クビラ使わないなら |
ウシュム パー剣の4本達成用 |
||
---|---|---|---|
マリシ |
オメガ槍 |
アテナ剣 |
ミーレス剣 |
パー剣2本シルヴァ銃1本(奥義軸)
メイン武器 | サブ武器 | ||
---|---|---|---|
金重メイン武器 SP 魔獄 |
パー剣SLv.15 |
パー剣SLv.15 |
アテナ剣SLv.15 |
アトゥム杖SLv.15 特殊 |
アトゥム杖SLv.15 攻撃 |
シルヴァ銃SLv.15 |
|
神終末SLv.20 奥義/渾身 |
ソルレムSLv.20 |
天司武器SLv.15 |
想定ジョブ | メイン石 | サポート石 | |
---|---|---|---|
剣豪 |
アグニス 5凸 |
アグニス 5凸 |
編成の特徴 |
---|
高難度向け。フルオも可能 |
奥義回転率を高めるため剣豪と金重が必要 |
キャラ編成はシルヴァとウィルナスと奥義キャラ1人 |
入れ替え候補
アテナ剣(パー剣の4本達成用) | |||
---|---|---|---|
ウシュム |
ミーレス剣 |
周回向け編成
以下は正確には理想編成ではありません |
---|
パー剣やミカ斧が入っていない編成のため、理想ではありません。パー剣やミカ斧の作成ができていないプレイヤー向けの編成となっておりますのでご了承ください。 |
イクサバ4本渾身編成
メイン武器 | サブ武器 | ||
---|---|---|---|
ソルレムSLv.20 |
イクサバSLv.15 |
イクサバSLv.15 |
イフ刀SLv.20 渾身3 |
イクサバSLv.15 |
イクサバSLv.15 |
朱雀邪SLv.20 |
|
コスモスSP |
M終末SLv.20 通常/誘惑 |
天司武器SLv.15 |
想定ジョブ | メイン石 | サポート石 | |
---|---|---|---|
ヴァイ キング |
アグニス 5凸 |
シヴァ 4凸 |
入れ替え候補
イクサバ、朱雀刀 | |||
---|---|---|---|
アトゥム槍 |
フルオート向け編成
以下は正確には理想編成ではありません |
---|
パー剣やミカ斧が入っていない編成のため、理想ではありません。パー剣やミカ斧の作成ができていないプレイヤー向けの編成となっておりますのでご了承ください。 |
クビラ槍2本アビ軸編成
メイン武器 | サブ武器 | ||
---|---|---|---|
天司武器SLv.15 |
イクサバSLv.15 |
イクサバSLv.15 |
イクサバSLv.15 |
クビラ槍SLv.15 |
クビラ槍SLv.15 |
ケラクSLv.15 |
|
朱雀琴SLv.15 |
神終末SLv.20 アビ/渾身 |
ソルレムSLv.20 |
想定ジョブ | メイン石 | サポート石 | |
---|---|---|---|
レリバス |
アグニス5凸 |
アグニス5凸 |
入れ替え候補
イクサバ、ソルレム | |||
---|---|---|---|
イフ刀 |
サン刀 |
アトゥム槍 |
アビダメ軸の火力を大きく上げる編成
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
メドゥーサ (水着) |
アテナ |
クリネモネ |
ウィルナス |
アビダメが強力なキャラで固めた際に大きくダメージを底上げする編成。メドゥーサやネモネを筆頭に、安定したダメージを出せる。
絶拳2本確定技巧編成
メイン武器 | サブ武器 | ||
---|---|---|---|
天司武器SLv.15 |
絶拳SLv.15 |
絶拳SLv.15 |
ケラクSLv.15 |
イクサバSLv.15 |
イクサバSLv.15 |
神終末SLv.20 通常/渾身 |
|
イクサバSLv.15 |
イクサバSLv.15 |
ソルレムSLv.20 |
想定ジョブ | メイン石 | サポート石 | サブ石 |
---|---|---|---|
レリバス |
アグニス5凸 |
アグニス5凸 |
ウィルナス 3凸 |
メイン武器 | サブ武器 | ||
---|---|---|---|
天司武器SLv.15 |
絶拳SLv.15 |
絶拳SLv.15 |
ケラクSLv.15 |
イクサバSLv.15 |
イクサバSLv.15 |
神終末SLv.20 アビ/渾身 |
|
クビラ槍SLv.15 |
クビラ槍SLv.15 |
ソルレムSLv.20 |
想定ジョブ | メイン石 | サポート石 | サブ石 |
---|---|---|---|
レリバス |
アグニス5凸 |
アグニス5凸 |
ウィルナス 3凸 |
メイン武器 | サブ武器 | ||
---|---|---|---|
金重SLv.15 |
絶拳SLv.15 |
絶拳SLv.15 |
天司武器SLv.15 |
コルクSLv.15 |
コルクSLv.15 |
神終末SLv.20 アビ/渾身 |
|
アトゥム杖SLv.15 攻撃 |
アトゥム杖SLv.15 攻撃 |
イクサバSLv.15 |
想定ジョブ | メイン石 | サポート石 | サブ石 |
---|---|---|---|
剣豪 |
アグニス5凸 |
アグニス5凸 |
ウィルナス 3凸 |
入れ替え候補
イクサバ(耐久向けの入れ替え候補) | |||
---|---|---|---|
ドラポン メイン向け |
トロピカル メイン向け |
ムゲン剣 |
ドス |
ブルーム |
アテナ剣 |
長期戦やフルオートで強い編成
シヴァの召喚効果を使えない分だけ瞬間火力は下がるが、確定技巧での安定した火力やケラクのHP確保や進境によって長期戦で強い編成。
アグニス編成の技巧組み合わせ表 |
確定技巧ハイランダー編成
メイン武器 | サブ武器 | ||
---|---|---|---|
天司武器SLv.15 |
絶拳SLv.15 |
六韜軍配SLv.15 |
アーソンSLv.15 |
イクサバSLv.15 |
朱雀邪SLv.20 |
ケラクSLv.15 |
|
神終末SLv.20 アビ/渾身 |
ソルレムSLv.20 |
天秤SP |
想定ジョブ | メイン石 | サポート石 | |
---|---|---|---|
レリバス |
アグニス5凸 |
アグニス5凸 |
入れ替え候補
六韜軍配、アーソン(技巧中武器) | |||
---|---|---|---|
悪滅 技巧大 |
ベネ 技巧中 |
赤玉 技巧中 |
エッケ 技巧中 |
ムゲン剣 技巧小 |
ドス 技巧小 |
- | - |
※絶拳1本に加えて技巧大+技巧小か技巧中×2で確定技巧 |
朱雀刀 | |||
---|---|---|---|
アトゥム槍 |
ウィル斧 |
クビラ槍 |
- |
ダメ上限が高いため防御値が低い敵に有効
イクサバを使った渾身編成と比較すると火力は低くなる代わりに、ダメージ上限が高いのが特徴。防御値の低い敵には、火力よりも上限が高い方が総合的なダメージを出しやすい。
アグニス編成の技巧組み合わせ表 |
高難度向け編成
以下は正確には理想編成ではありません |
---|
パー剣やミカ斧が入っていない編成のため、理想ではありません。パー剣やミカ斧の作成ができていないプレイヤー向けの編成となっておりますのでご了承ください。 |
堅守編成
メイン武器 | サブ武器 | ||
---|---|---|---|
ドスSLv.15 |
絶拳SLv.15 |
絶拳SLv.15 |
クビラ槍SLv.15 |
ムゲン剣SLv.15 防御 |
ムゲン剣SLv.15 防御 |
ケラクSLv.15 |
|
神終末SLv.20 奥義/渾身 |
ソルレムSLv.20 |
オメガ槍SLv.20 渾身/アビ/天司 |
想定ジョブ | メイン石 | サポート石 | |
---|---|---|---|
トメ |
アグニス5凸 |
アグニス5凸 |
入れ替え候補
ドス、クビラ槍、ケラク | |||
---|---|---|---|
ウィル斧 |
ノイシュ槍 |
バルムンク |
- |
高HPが維持できない高難度バトル向け
通常の編成でHPが維持できない高難度マルチ攻略や、古戦場150HELL以上のボスをフルオート攻略するのに向いた編成。初速の火力をある程度維持するため、終末は汎用性の高い渾身から変える必要はない。
火古戦場のフルオート周回編成 |
無課金堅守編成
メイン武器 | サブ武器 | ||
---|---|---|---|
ガロットSP 天聖 |
アテナ剣SLv.15 |
アテナ剣SLv.15 |
エッケSLv.15 |
ムゲン剣SLv.15 防御 |
ムゲン剣SLv.15 防御 |
ミレス剣SP |
|
神終末SLv.20 アビ/渾身 |
ソルレムSLv.20 |
天司武器SLv.15 |
想定ジョブ | メイン石 | サポート石 | |
---|---|---|---|
トメ |
アグニス5凸 |
アグニス5凸 |
入れ替え候補
アテナ剣 | エッケ | ||
---|---|---|---|
エッケ |
絶拳 |
ケラク |
アトゥム杖 |
課金武器なしのため火力が低い
滅尽剣により防御力は高いが、課金武器がないため火力は低い。火力を上げたい場合は絶拳やケラクなどの武器を凸る必要がある。
古戦場2200万編成
2200万に届く編成例を掲載 |
---|
下記の編成例は編成例の一部を掲載。パー剣編成によって最適な本数が変わるため、古戦場に合わせて更新予定です。 |
奥義軸(0ポチ2チェ)
メインキャラ | サブキャラ | ||||
---|---|---|---|---|---|
- | - |
メイン石 | メイン武器 | EXアビリティ | |
---|---|---|---|
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
ザ・ グローリー |
アンダー ソン |
エッセル (限界超越) |
エルモート |
EXアビリティ | サブキャラ | ||
---|---|---|---|
- | - |
代用キャラ | |||
---|---|---|---|
バザラガ (火) |
- | - | - |
アンダーソン |
メイン武器 | サブ武器 | ||
---|---|---|---|
イフ刀SLv.20 渾身3 |
イクサバSLv.15 |
イクサバSLv.15 |
アトゥム杖SLv.15 攻撃 |
イクサバSLv.15 |
イクサバSLv.15 |
サン刀SLv.15 |
|
M終末SLv.20 アビ/誘惑 |
ソルレムSLv.20 |
天司武器SLv.15 |
メイン | サブ | |
---|---|---|
黄龍★★★ |
ベリアル★★★★ |
ミカエル★★★★ |
ザ・サン★★★★★ |
ザ・デビル★★★★★ |
サポート | サブ加護 | |
---|---|---|
黄龍★★★ |
水着ベリアル☆☆☆★ |
ウィルナス★★★ |
運用手順 | |
---|---|
1 | 奥義ON攻撃 |
通常軸(0ポチ/攻撃のみ)
メインキャラ | サブキャラ | ||||
---|---|---|---|---|---|
- | - |
メイン石 | メイン武器 | EXアビリティ | |
---|---|---|---|
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
アプサラス |
ウィルナス |
クビラ |
エルモート |
アビ15% 久遠 |
アビ15% 久遠 |
アビ15% DA5% |
EXアビリティ | サブキャラ | ||
---|---|---|---|
- | - |
メイン武器 | サブ武器 | ||
---|---|---|---|
ソルレムSLv.20 |
絶拳SLv.15 |
絶拳SLv.15 |
クビラ槍SLv.15 |
イクサバSLv.15 |
イクサバSLv.15 |
メテ杖SLv.15 |
|
虚空斧SP |
M終末SLv.20 通常/誘惑 |
オメガ斧SLv.20 アビ/与ダメ |
メイン | サブ | |
---|---|---|
アグニス★★★★★ |
ミカエル★★★★ |
ザ・デビル★★★★★ |
ザ・サン★★★★★ |
ハールート・マールート★★★★ |
サポート | サブ加護 | |
---|---|---|
アグニス★★★★★ |
ウィルナス★★★ |
水着ベリアル☆☆☆★ |
運用手順 | |
---|---|
1 | 奥義OFF攻撃 |
アグニス編成に必要な無課金武器
武器 | 使用場面 | 最大数 |
---|---|---|
ほぼ全編成 | 1本 | |
周回で上限が欲しい時 | 1本 | |
奥義軸 | 2本 | |
高難度 | 2本 | |
剣染め | 1本 | |
剣染め周回 | 1本 | |
パー剣と合わせる | 2本 | |
メイン武器用 | 1本 | |
刀染め | 1本 | |
水着クビラ採用時 | 1本 |
アグニス編成の技巧組み合わせ表
両面アグニス
クリティカル率早見表(両面)
スキル | なし | 300% | 320% | 340% |
---|---|---|---|---|
通常技巧(小) SLv15 |
3.0% | 12.0% | 12.6% | 13.2% |
通常技巧(中) SLv15 |
6.5% | 26.0% | 27.3% | 28.6% |
通常技巧(中) SLv20 |
7.5% | 30.0% | 31.5% | 33.0% |
通常技巧(大) SLv15 |
10.0% | 40.0% | 42.0% | 44.0% |
通常技巧Ⅱ SLv15 |
12.0% | 48.0% | 50.4% | 52.8% |
EX技巧(特大) SLv20 |
20%固定 |
確定クリティカル組み合わせ例
組み合わせ1(合計100.8%)おすすめ | ||
---|---|---|
絶拳 |
ウィルナス |
|
100.8%(2本) | ※3凸必須 |
組み合わせ2(合計100%) | ||
---|---|---|
絶拳 |
技巧中武器 |
|
48%(1本) | 52%(2本) |
組み合わせ3(合計101.4%) | ||
---|---|---|
絶拳 |
技巧中武器 |
マルケサス |
52.8%(1本) | 28.6%(1本) | 20%(1本) |
※確定にはウィルナス3凸&リミテッドミカエルが必要 |
片面アグニス
クリティカル率早見表(片面)
なし | 150% | 170% | 190% | |
---|---|---|---|---|
通常技巧(小) SL15 |
3.0% | 7.5% | 8.1% | 8.7% |
通常技巧(中) SL15 |
6.5% | 16.25% | 17.55% | 18.85% |
通常技巧(中) SL20 |
7.5% | 18.75% | 20.25% | 21.75% |
通常技巧(大) SL15 |
10.0% | 25.0% | 27.0% | 29% |
通常技巧Ⅱ SL15 |
12.0% | 30.0% | 32.4% | 34.8% |
EX技巧(特大) SLv20 |
20%固定 |
確定クリティカル組み合わせ例
組み合わせ1(合計104.4%)おすすめ | ||
---|---|---|
絶拳 |
ウィルナス |
ミカエル |
104.4%(3本) | ※3凸必須 |
組み合わせ1(合計101.25%) | ||
---|---|---|
絶拳 |
技巧大武器 |
技巧中武器 |
60.0%(2本) | 25.0%(1本) | 16.25%(1本) |
組み合わせ2(合計106.25%) | ||
---|---|---|
絶拳 |
技巧中武器 |
|
90%(3本) | 16.25%(1本) |
組み合わせ3(合計100%) | ||
---|---|---|
絶拳 |
マルケサス |
|
60%(2本) | 40%(2本) |
火属性の技巧武器一覧
通常技巧 | |
---|---|
技巧Ⅱ | |
技巧(大) | |
技巧(中) | |
技巧(小) |
方陣技巧 | |
---|---|
技巧(中) (6.5%) |
EX技巧 | |
---|---|
技巧(特大) 20%固定 |
サブ召喚石のおすすめ
アーカルム石が優秀
召喚石 | 性能 |
---|---|
ザ・サン |
サブ加護 火属性のキャラが風属性の敵に対して与ダメージ10%UP召喚効果 2番目までに配置された火属性キャラがターン進行時に攻撃行動を2回行う |
ザ・デビル |
サブ加護 火属性キャラのHPが30%UP召喚効果 風属性の敵の攻防25%DOWN |
召喚効果とサブ加護共に使いやすい
アーカルム石は召喚効果がバラエティ豊かで、はっきり使いにくいものも多いが、火属性の2つに関してはトップクラスに強力だ。サブ加護でHPを補強できるのも暴君武器アテナ槍を採用するアグニス編成ではとてもありがたい。
多少の武器編成の差は逆転可能にする
武器編成の差が小さければアーカルム石だけで逆転できる力があるため、火属性に力を入れるならアーカルム石作成を検討しよう。与ダメージUP石はどの属性でも強化に必須だが、召喚効果の強力な火属性はアーカルム石の有無が大きく影響する。
十賢者と対応するアーカルム石 |
ほかのサブ石の候補
召喚石 | 性能 |
---|---|
ベルゼバブ |
長期戦バトルで採用。主人公が奥義を3回以上使用するバトルで火力を上げるのに優秀な効果。(※短期戦のメイン石運用も多い) |
ベリアル |
サブで与ダメ上昇できる優秀な召喚石。火属性だけでなく全属性で強力なため、金剛晶を使って凸する価値も高い。召喚は使わないため、サブ召喚石枠に入れるのがベストになる。 |
ウィルナス |
アグニスの加護を20%上昇する石。とりあえず編成にいれるだけで戦力強化に繋がる。特に技巧編成は絶拳2本だけで確定技巧になるのが強力。召喚効果も与ダメ10万UPが優秀。 |
ミカエル |
火キャラのダメ上限10%が優秀。召喚効果のスロウ&ディスペルも汎用性が高く使いやすい。 |
スルト |
刻印パーティを活用する際は編成候補。主人公で終末武器を持つ際に入れても使える召喚石。 |
ヘカテー |
サブ加護で3ターンごとに300万〜400万ほどのダメージを追加で与える。召喚効果は使えるものの、召喚より他のアビや行動を行った方が火力貢献できるため使わない。 |
攻撃力の計算方法
3種の攻刃をバランス良く組み込もう
武器編成で重要な要素となる「○○攻刃」は、3つの種類をバランス良く組み込むのが基本。別の枠組み同士は掛け算で計算されるため、火力が伸びやすい。
通常攻刃 | 主にガチャ武器についているスキル。 バハムートウェポンもこの枠。主なスキル ・紅蓮の攻刃 ・業火の攻刃 など |
方陣攻刃 (マグナ攻刃) |
主にマグナからドロップする武器についているスキル。名称に方陣と記載されている。主なスキル ・機炎方陣・攻刃 ・機炎方陣・神威など |
EX攻刃 | イベントの報酬や一部のリミ武器などについているスキル。名称が多岐にわたる主なスキル ・ボルテージ・〇〇(武器種名) ・名称がユニーク名のもの など |
▶ 武器スキルの火力計算式 |
攻撃力計算機を使うと火力を視覚化できる
グラブルでは有志のプレイヤーが作成し、運用している攻撃力計算ツールが存在する。詳細な火力を求めたい人は参考にどうぞ。
攻撃力計算機のおすすめと使い方 |
関連記事
マグナ理想編成 | 神石理想編成 |
---|---|
武器編成の知識 | ||
---|---|---|
強力な武器の作り方 | ||
---|---|---|