これグラ4月号公開 |
---|
これグラ4月のイベントとアプデ日程 |
リュックサックバトル(エイプリル)攻略 |
レジェフェスは引くべき? |
浴衣ビカラの評価と編成例 |
グラブル(グランブルーファンタジー)に登場する水着ガチャ武器のひとつ、シルヴァ(浴衣)のキャラ解放武器、火属性SSR銃「コルクバレットシューター」の性能評価。奥義・スキル・ステータスと評価、最終上限解放素材の情報を掲載。必要本数も紹介しているので入手時や編成時の参考にどうぞ。
コルクバレットシューターの総合評価とステータス
総合評価
必要本数 | 評価まとめ |
---|---|
2本 | ・奥義編成で強力な武器 ・ダマスカスの優先度は低い |
ステータス
レア/属性 | 武器種 | 上限解放 |
---|---|---|
★★★★ |
MaxLv | HP | 攻撃力 |
---|---|---|
150 |
入手方法 | 解放キャラ |
---|---|
水着ガチャ |
奥義とスキル | ||
---|---|---|
コルク・シュート++ | 効果 | |
紅蓮の英傑 | 効果 | |
焔の雄飛 |
コルクバレットシューターの必要本数
0〜2本作成がおすすめ
コルクバレットシューター |
コルクバレットシューターは奥義軸で運用する場合のみ必要となる。奥義軸を使う場合の必要本数は最大で2本だ。奥義軸を使わない場合は必要本数は0本となる。
アグニス奥義軸編成を強化
英傑+特殊上限UPで奥義を強化
シルヴァ銃は奥義性能と奥義の特殊上限を上昇させるため、アグニス編成の奥義軸で優秀だ。特に剣豪編成で優秀といえる。
剣豪の評価と運用方法 |
ダメージ上限(減衰)の仕様 |
奥義編成でよく使うキャラ | |||
---|---|---|---|
ウィルナス |
ミムル メモル |
シルヴァ |
ミリン |
奥義1ターン周回のメイン武器で協力
シルヴァ銃は奥義の威力が極大で通常の武器よりも高く、1ターンの奥義周回で優秀だ。AT中のキャバルリーのメイン武器で特に協力。
キャバルリーの評価と運用方法 |
コルクバレットシューターの運用方法と編成例
コルク銃入り奥義軸編成例
武器編成 | |||
---|---|---|---|
金重メイン武器 SP 魔獄 |
パー剣SLv.15 |
パー剣SLv.15 |
パー剣SLv.15 |
コルクSLv.15 |
コルクSLv.15 |
オメガ斧SLv.20 渾身/通常 天司 |
|
ミカエル斧SLv.15 |
ミカエル斧SLv.15 |
神終末SLv.20 奥義/渾身 |
想定ジョブ | メイン石 | サポート石 | |
---|---|---|---|
剣豪 |
アグニス5凸 |
アグニス5凸 |
汎用的に使いやすい編成
コルクバレットシューターは奥義を主体としたキャラがいる場合に活躍できる武器だ。速度は通常軸やアビ軸に劣るものの、汎用的に使いやすい編成だ。
コルクバレットシューターの奥義とスキル
奥義
4凸時 | |
---|---|
コルク・シュート++火属性ダメージ(極大) 敵に焦眉効果(被ダメージ30%上昇/発動ターン中のみ/最大6回) 自分が次のターン攻撃行動を行わない |
3凸時 | |
---|---|
コルク・シュート+火属性ダメージ(極大)/自分が次のターン攻撃行動を行わない |
0凸時 | |
---|---|
コルク・シュート火属性ダメージ(極大)/自分が次のターン攻撃行動を行わない |
奥義倍率まとめ |
武器スキル
最大強化時の効果 | |
---|---|
紅蓮の英傑火属性キャラの奥義性能UP(大)/チェインバースト性能UP(大) | |
焔の雄飛 (Lv120習得) 火属性キャラの奥義ダメージ特殊上限UP(10%) |
最大強化時の効果 | |
---|---|
紅蓮の英傑火属性キャラの奥義性能UP(大)/チェインバースト性能UP(大) | |
焔の雄飛 (Lv120習得) 火属性キャラの奥義ダメージ特殊上限UP(10%) |
コルクバレットシューターの上限解放素材
4凸の必要素材
4凸必要素材一覧 | 必要数 |
---|---|
200個 | |
100個 | |
80個 | |
7個 | |
50個 | |
1個 | |
3個 | |
5個 | |
10000 |
関連記事
火属性の編成記事 | ||
---|---|---|
マグナ編成 |
神石編成 |
キャラ編成 |