エイプリルフールイベント開催! |
---|
リュックサックバトル(エイプリル)攻略 |
レジェフェスは引くべき? |
浴衣ビカラの評価と編成例 |
周年サプチケのおすすめキャラ |
グラブルの水着キャラと浴衣キャラを紹介。水着、浴衣ガチャのおすすめ優先度や当たりキャラを解説。ガチャの復刻時期や水着、浴衣キャラの実装順についても掲載。水着、浴衣ガチャを引く際の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
最新のガチャ
【3月31日】新キャラレジェフェス
開催期間 | 3月31日(月)12:00 〜 4月3日(木)18:59 |
ピック アップ |
浴衣ビカラ 浴衣シエテ リミサン ル・オー |
復刻 十二神将 |
シャトラ インダラ |
シミュ | ▶ レジェフェス10連ガチャシミュ |
最新のガチャは引くべき?
浴衣ビカラやリミサン狙いで引こう
キャラ | 解説 |
---|---|
浴衣ビカラ |
古戦場適性:90〜250HELL・高頻度のディスペルが古戦場で活躍 ・全体追撃で火力を底上げ ・弱体耐性UPでデバフ対策可能 |
リミサン |
古戦場適性:肉集め90〜250HELL・肉集めから250HELLまで採用される ・攻撃や防御どちらもこなせる点が強い ・サブ運用だけでも取得優先度トップ ・解放武器も神石で強力 |
今回のレジェンドフェスはビカラが4月古戦場に有効なディスペル性能を持っている他、加護を底上げする強力なリミサンがPU対象なため、引き時だ。リミサン所持の場合でも、解放武器のエフェス目当てで引く価値が高い。
光古戦場の周回編成と準備するべきこと |
水着キャラ/武器/召喚石の当たりと解説
キャラ解説
火キャラ | 適性と性能解説 |
---|---|
ナタク |
適性:短期周回・アビポチせずに火力が出せる ・リミゼタより若干火力は低いが星晶獣3体でTA確定にできるため条件が軽い |
アグロヴァル |
適性:短期周回・シエテHLで青箱400万を2Tで狙える ・イーウィヤHLの周回で硬直を抑えたい場合に使える |
水キャラ | 適性と性能解説 |
---|---|
ルシオ |
適性:短期周回・ウーノの火力を上げるバッファー ・主人公の火力を上げるバッファー |
シャレム |
適性:高難度・高難度のデバフ役として優秀 ・封印やアビ短縮など対応力が高い |
テフヌト |
適性:フルオート・奥義ONのフルオートで強力 ・デバフ&バッファーで活躍 ・ディスペルを毎ターン発動できる |
土キャラ | 適性と性能解説 |
---|---|
ラジエル |
適性:周回高難度フルオート・肉集め3500万で使える ・ルシゼロのような最高難度で活躍する ・フルオートでの速度と安定性が高い |
ル・オー |
適性:フルオート奥義軸・奥義軸編成の奥義ゲージ供給で使う ・予兆表示中にブロックで味方を守れる |
風キャラ | 適性と性能解説 |
---|---|
ガレヲン |
適性:周回フルオート・肉集め3500万で使える ・主人公の火力を上げるバッファー ・エスタとセット運用で毎ターンでディルペル発動 |
ヴァンピィ |
適性:中〜長期周回フルオート・毎ターン攻撃大幅UPで火力が出る ・毎ターンスロウ&ディスペル発動 |
アニラ |
適性:短期周回・TA時追撃が1ターン周回で使える ・弱点追撃を味方単体に付けられる |
シオン |
適性:フルオート ・特殊技反応ディスペルが使える ・ジークHLや古戦場HELLで活躍 |
光キャラ | 適性と性能解説 |
---|---|
ビカラ |
適性:フルオ通常/奥義軸高難度・毎ターンディスペルを発動可能 ・毎ターン追撃を付与可能 |
ナルメア |
適性:フルオート奥義軸・奥義軸編成の奥義ゲージ供給で使う ・無属性ダメージ目的で使える |
セルエル |
適性:フルオート奥義軸・奥義軸編成の奥義ゲージ供給で使う ・4チェ以上で10回アビダメを発動 ・弱体無効とディスガを付与できる |
ホルス |
適性:高難度フルオート奥義軸・ルシゼロのような最高難度で活躍する ・弱体やアビダメが豊富 ・全体奥義バーストやFC100%が強力 ・奥義2回発動可能 |
闇キャラ | 適性と性能解説 |
---|---|
イルザ |
適性:周回・確定TA&乱撃3ヒットが通常軸で強力 ・全体追撃で通常軸バッファーが可能 ・味方戦闘不能時のアビ復活&再攻撃で中長期周回で活躍 |
メイガス |
適性:フルオート ・奥義をONにしたフルオートで優秀 ・コスモスHLで活躍する |
武器解説
武器 | 適性と性能解説 |
---|---|
ティコ杖 |
適性:高難度・HPと火力を確保できる ・HP回復量を上げられる |
シオン短剣 |
適性:高難度・堅守大と守護で耐久力を大きく確保 ・アビ与ダメを10万上げられる |
ヴァンピィ杖 |
適性:高難度・HPと火力を確保できる ・HP回復量を上げられる |
召喚石解説
召喚石 | 適性と性能解説 |
---|---|
ベリアル |
適性:周回・開幕カウンターを付けられる ・召喚の追撃が優秀 |
ベルゼバブ |
適性:短期周回・200万ダメで短期戦の火力を底上げ ・肉集め3500万などで使える |
ティアマト |
適性:短期周回・開幕1ターン確定TAを付けられる ・開幕マウントが便利 ・風属性限定 |
マンドラゴラ |
適性:短期周回・開幕ストレングスバフが強力 ・開幕ディスガが便利 ・土属性限定 |
マーズ |
適性:短期周回・開幕100%クリバフが強力 ・開幕マウントが便利 ・光属性限定 |
水着キャラ/召喚石の天井おすすめ優先度
優先度早見表
優先度が上がるポイント |
---|
現環境で使う |
唯一無二の性能を持っている |
キャラ
おすすめ度 | |
---|---|
S | |
A | |
B |
召喚石
おすすめ度 | |
---|---|
S | |
A | |
B |
レジェフェスの天井おすすめ優先度とPU |
グランデフェスの天井おすすめ優先度とPU |
水着キャラの入手方法とガチャの引き時
期間限定ガチャでのみ入手可能
グラブルの水着キャラはガチャからの入手が基本。特定の期間中のみガチャから排出され、恒常的に入手はできない。排出される時期は3月と7月〜8月の年2回あるが3月の排出期間では新規実装キャラと一部の復刻水着キャラしか入手できない。
天井できる時のフェスが引き時
SSR排出率が倍のガチャ | |
---|---|
グランデフェス |
レジェンドフェス |
水着/浴衣キャラは、狙ったキャラが天井交換のラインナップに並ぶタイミングでガチャを引き、天井を狙うのがおすすめ。フェス開催時はSSR確率が2倍になり、リミ武器の副産物も狙えるからだ。逆に、通常のガチャ開催時は排出率が3%と低いので引くのはおすすめしない。
ガチャ開催時期とサプチケ販売履歴まとめ |
水着ゾーイだけはグラフェス限定で排出
▲ リミキャラと同じく毎月のグラフェスで入手可能 |
水着ゾーイは水着キャラからリミテッドキャラに正式に変更された経緯があり、例外として「グランデフェス」開催時のみガチャから出現対象となる。なお、現状では他のリミテッドキャラと違い「リンクス交換チケット」で入手が可能。
水着ゾーイのキャラ評価と運用方法 |
リンクス交換チケットでの交換
「リンクスメイト」と契約しているプレイヤーのみ入手できるチケット。「リンクス交換チケット」で水着キャラの入手が可能だ。
「リンクスメイト」について |
ガチャを引かない場合に使うのがおすすめ
他の季節限定ガチャ | ||
---|---|---|
ハロウィン |
クリスマス |
バレンタイン |
「リンクス交換チケット」は新規水着キャラも交換できる特別なチケット。ガチャを引かないが欲しいキャラがいる場合に使用するのがおすすめ。また、水着だけではなくハロウィンやクリスマス、バレンタインなどの限定キャラも入手できる。使用タイミングはよく考えよう。
特殊なサプチケでの交換
グラブルの5周年以降、販売されるようになった「アニバーサリーガチャセット」では本来選べない季節限定キャラも入手できる。9周年記念で販売されるサプチケでも、水着キャラは入手可能だった。3月の間しか購入できないチケットなので、購入する場合は販売期間に注意しよう。
9周年サプチケのおすすめキャラと交換対象一覧 |
サプチケおすすめキャラ |
水着キャラと召喚石の評価一覧
2025年実装
SSRキャラ
キャラ | 概要 |
---|---|
ビカラ |
編集部の評価: 9.7/10 ユーザー評価: 9.2/10 周回A 高難度S フルオS ・アビダメ特化のアタッカー ・アビ軸で運用が前提 ・祭鼠Lv3で毎ターン追撃付与 |
シエテ |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.1/10 周回A 高難度A フルオA ・通常軸で優秀なフルオートキャラ ・奥義ゲージ消費で通常攻撃性能が上がる ・奥義効果の被ダメ無効が強力 |
ル・オー |
編集部の評価: 9.7/10 ユーザー評価: 9.4/10 周回C 高難度S フルオSS ・CBやFC時に奥義ゲージを供給できる ・予兆表示中に必ずブロック効果を発動 ・味方全体のHPと弱体効果全回復が可能 |
マキラ |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 8.7/10 周回B 高難度A フルオA ・自分の次配置キャラに連撃&追撃バフ付与 ・17ヒットごとにディスペル発動可能 ┗1アビやサポアビ1のバフ効果 |
2024年実装
SSRキャラ
キャラ | 概要 |
---|---|
ガレヲン (水着) |
編集部の評価: 10/10 ユーザー評価: 9.6/10 周回SS 高難度S フルオSS ・主人公に攻撃大幅UP&追撃1回を付与可能 ・全体の防御&軽減バフで味方を守れる ・攻撃行動しない風キャラがいるとディスペル発動 |
アグロヴァル (浴衣) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.5/10 周回A 高難度B フルオS ・高頻度で刻印を付与できる ┗刻印5の時全消費して強力な効果を発動 ・3アビを発動できれば2回行動で高火力 ・全体に弱体無効とディスガを付与できる |
ニーア (浴衣) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.4/10 周回B 高難度S フルオS ・高頻度で弱体短縮を発動できる ・高頻度で発動する多段アビダメが強力 ・奥義で味方全体のHPを回復できる |
ソーン (浴衣) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.2/10 周回A 高難度A フルオS ・弱体を1人で10個以上付与可能 ・確定TAと3ヒット乱撃で火力を出せる ・特殊反応の1アビで弱体回復やディスペルを付与 |
ラガッツォ (水着) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.4/10 周回B 高難度A フルオS ・長期戦になると常時2回行動で攻撃する ・長期戦で1T攻撃大幅UP&即時攻撃が可能 ・長期戦の特殊反応アビでバフを2つ消せる |
ヘカテー (水着) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 9.3/10 周回B 高難度A フルオA ・主人公に刻印を付与されるとダメアビ発動 ・味方全体のダメアビのCTを1ターン短縮可能 ・味方全体のダメアビの火力を底上げする |
ククル (水着) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.3/10 周回S 高難度A フルオA ・多段アビが多く火力が出る ・乱撃&確定TAで通常火力が高い ・ヒット数が増えるほど被ダメを上げるデバフを持つ ・毎ターン終了時にアビダメを発動できる |
ハレゼナ (水着) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 9.1/10 周回B 高難度A フルオA ・奥義連発でテンションバフを全体に付与 ・回避時に多段アビ発動&全体奥義バフを付与 ・条件付きだが全体奥義ゲージ100%UPが可能 |
ラジエル (水着) |
編集部の評価: 10/10 ユーザー評価: 9.6/10 周回SS 高難度SS フルオSS ・1回だけ味方全体に乱撃&追撃&付与してツープラ発動 ・被ダメ上昇デバフや与ダメ上昇バフで味方を強化 |
テフヌト (水着) |
編集部の評価: 9.8/10 ユーザー評価: 9.6/10 周回A 高難度S フルオSS ・3アビ中通常攻撃しないが毎ターンダメアビ&ディスペル ・3アビ中奥義時に自分の次配置の味方が再攻撃&追撃 ・通常攻撃をしないターン終了時に奥義バースト ・奥義極大&奥義スロウやランダム弱体×2で補助可能 |
レ・フィーエ (浴衣) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.1/10 周回B 高難度S フルオA ・奥義で闇キャラに追撃 ・高頻度の2アビでHPと弱体を回復 ・消去不可の軽減と変転を5ターン付与 ・バフを1ターン延長可能 |
エルモート (浴衣) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 8.3/10 周回B 高難度A フルオA ・奥義と2アビで火傷Lvを素早く上げられる ・アビダメで攻撃回数を稼げる ・奥義スロウ持ちで一部高難度にて優秀 |
ホルス (水着) |
編集部の評価: 10/10 ユーザー評価: 9.6/10 周回A 高難度SS フルオSS ・全体ポンバで1T目から全体フルチェ可能 ・1、2アビで弱体回数を大量に稼げる ・アセンションor FCでアビ短縮 ・ルムアLvに応じて奥義性能が上昇 |
メイガス (水着) |
編集部の評価: 9.6/10 ユーザー評価: 9.4/10 周回B 高難度S フルオS ・ターンダメージが高い ・高頻度でディスペルを発動可能 ・味方全体のアビ性能を強化 |
SSR召喚石
召喚石 | 概要 |
---|---|
水着ベルゼバブ |
9.0 /10 全属性で使える優秀な召喚石 ・召喚で特殊技発動に無属性ダメ&強化消去 ・加護効果で主人公が弱点属性無視&無属性ダメ |
水着マーズ |
9.0 /10 サブ石・召喚目当てで優秀な石 ・召喚で光キャラに通常与ダメ上昇&追撃 ・加護で光キャラのクリ率UP&マウント |
2023年実装
SSRキャラ
キャラ | 概要 |
---|---|
ヴァンピィ (浴衣) |
編集部の評価: 9.9/10 ユーザー評価: 9.8/10 周回S 高難度S フルオSS ・封印により1ターン敵を止められる ・高頻度でスロウ&ディスペルが可能 ・全体に長時間継続するマウントや追撃を付与 |
アニラ (浴衣) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.7/10 周回A 高難度B フルオS ・光羊Lv5で全体ツープラが可能 ・味方全体で20回攻撃で追撃付与 ・光羊Lv3で全体確定TA&ストレングス |
セルエル (水着) |
編集部の評価: 9.6/10 ユーザー評価: 9.3/10 周回B 高難度S フルオS ・奥義ゲージを供給する手段が豊富 ・3ターン毎に1アビが発動する ・奥義再発動+全体の奥義性能UPが強力 ・マウント+ディスガで弱体に強い |
フェディエル (水着) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 9.4/10 周回B 高難度A フルオA ・自分のHPを消費して味方全体の奥義性能を強化 ┗自分が奥義2回発動、味方全体が奥義後追加ダメ発動 ・毎ターンダメージを受けるが味方全体の奥義与ダメを強化する |
アリーザ (水着) |
編集部の評価: 9.6/10 ユーザー評価: 9.6/10 周回A 高難度S フルオS ・被ダメ時の全力カウンターで火力が高い ┗3アビ中攻撃しないが不死身&敵対心とカウンター回数UP ・味方全体にブロックやダメカの防御バフが優秀 |
サーヴァンツ (水着) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 9.3/10 周回A 高難度B フルオA ・1アビでキャラが入れ替わり幸せ度数が上昇 ┣クラウディアは攻撃特化 ┗ドロシーは防御特化 ・幸せ度数3でアビリティ大幅強化 ・通常攻撃後に追加ダメ |
ユリウス (水着) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.6/10 周回B 高難度B フルオS ・自動発動できる2アビの火力が高い ・高難度で優秀な0ターン攻防DOWN持ち ・ディスペルやクリアで役割を多く持てる |
エニュオ (水着) |
編集部の評価: 8.5/10 ユーザー評価: 8.4/10 周回B 高難度C フルオA ・星晶獣PTで使えるアタッカー ・ターン経過なしの通常攻撃回数が多い |
バザラガ (水着) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 9.2/10 周回B 高難度A フルオA ・全体かばうで味方を守りながら火力を出せる ・奥義ゲージ100%消費で消去不可の強化効果を自身に付与 ・1アビで自己回復が可能 ・常時確定TAキャラ |
クピタン (水着) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.5/10 周回A 高難度A フルオS ・奥義で追加ダメージ+最大7つの弱体付与 ・弱体が8個以上で多段アビダメが攻撃後に発動 ・消去不可の5ターンデバフが優秀 ・弱体アビを複数持つキャラと相性が良い |
フォリア (浴衣) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.5/10 周回S 高難度B フルオA・味方全体に攻撃大幅UP&確定TAを付与 ・奥義後に味方全体に追撃を付与 ・10ターン以降は防御や弱体サポート役が可能になる ┗自己バフの全体化やスロウで補助 |
ナタク (浴衣) |
編集部の評価: 9.7/10 ユーザー評価: 9.4/10 周回SS 高難度B フルオA・星晶獣3人で確定TA可能 ・通常攻撃後にアビ追撃を発動 ・長期戦で強力な20回アビダメを発動 ┗以降は通常攻撃後にアビ追撃が追加発動 |
イルザ (浴衣) |
編集部の評価: 10/10 ユーザー評価: 9.7/10 周回SS 高難度S フルオS・攻撃回数が多くV2マルチで活躍しやすい ・闇キャラにクリ率、ダメ上限UP+20%追撃付与 ・5〜7ターンの攻防DOWNを付与できる ・不散花の数に応じて攻撃行動増加(最大4回) |
モニカ (水着) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 9.2/10・味方全体が2回被ダメまで弱体無効&強化消去無効 ・常時確定TAと回避率が高い ・回避時に感電と累積攻防デバフを付与できる |
アズサ (水着) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.4/10・奥義後追加ダメ+ダメカで攻防に貢献できる ・自己ポンバで即座に奥義を発動可能 ・命中率は低いがアビダメが非常に高い ・攻撃とダメ上限大幅UPできるが命中しづらい ・敵対心大幅UP+被ダメ軽減80%で多段攻撃に強い |
SSR召喚石
召喚石 | 概要 |
---|---|
水着 ティラノサウルス |
評点: 8.0 /10 短期周回で優秀な奥義ゲージUP石 ・開幕ゲージUPが周回で便利 ┗黄龍より攻撃力が高くなる ・サブで奥義火力バフに使っても優秀 ┗4凸時に主人公に奥義再発動が追加 ・召喚効果は長期戦で優秀 |
水着ケルベロス |
評点:8.5/10・開幕全体ディスペルガードと3ターン逆境 ・召喚で追撃3ターン&HP25%消費 ・火属性の複数ターン周回で強い |
2022年実装
SSRキャラ
キャラ | 概要 |
---|---|
メドゥーサ (水着) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.5/10フルオートのアビダメアタッカーとしても高難度のサポーターとしても最強クラス。 |
シルヴァ (浴衣) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.4/10奥義周回やフルオートのサポートとして優秀。自分の1つ後ろに編成したキャラを再行動させる効果を持ち、アタッカーを更に強化可能。自分も奥義アタッカーとして高い火力を出せる。 |
ミリン (水着) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.3/10周回・高難度・フルオートで平均以上の活躍が可能。奥義軸の貴重なHP回復役であり、弱体効果を2ターン短縮という貴重な効果により、消去できない弱体効果を付与してくる敵に強い。 |
クラリス (水着) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.5/10周回でトップクラス。攻撃大幅UPや確定TA+8割追撃で火力が高く、敵に火属性の性質を付けられるため無属性ボスにも強い。 |
ジャンヌダルク (水着/闇堕) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 9.2/10フルオートで強力な背水バッファー。自身が19ターン不死身になれるため、幅広いマルチで安定して活躍できる。 |
ビカラ (水着) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.5/10周回やフルオのサポートで優秀。弱体ターン短縮や2回行動、サブとの入替+強化が強み。 |
ティコ (水着) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 9.1/10サブの耐久サポート役としてトップクラス。高難度ではメインで使える回復キャラ。HP全回復や復活、強化全消去が強力だ。 |
シオン (水着) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.4/10周回とフルオートでトップクラスに活躍できるキャラ。敵の特殊技反応のディスペルにより、古戦場150HELLのような強化効果を多用する敵に強い。 |
ユーステス (水着) |
編集部の評価: 8.5/10 ユーザー評価: 9.2/10高難度で優秀なバッファー&デバッファー。攻撃デバフや味方全体の被ダメージ減少効果の他、味方の奥義加速・強化が大きな特徴。ターンダメージを上げることで予兆解除に役立てたり、討伐までに動くターン数を減らして間接的に被ダメージを減らしたりできる。 |
ナルメア (浴衣) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.4/10自動発動アビダメが強力なアタッカー。敵の特殊技に反応して発動するディスペルでバフを解除できるのも優秀だ。また、主人公と自分が奥義再発動できる強力なアビリティを持ち、周回とフルオートで活躍する。 |
スツルム (水着) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 9.1/10全アビリティが使用間隔0ターンのユニークなキャラ。1ターン以内の短期周回に強く、ブレグラやバブ塔などのDPTが必要なバトルでも活躍できる。 |
マギサ (水着) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.6/10フルオートや高難度で強いサポーター&アタッカー。刻印付与数に応じて味方全体を強くしたり、ディスペルを高頻度で使えたりといった特徴を持ち、古戦場HELLのような強化効果を多用するボスに強い。 |
ヴァジラ (水着) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9/10フルオートや高難度で使えるアタッカー&累積攻防デバッファー。ただし、できることが少ない上に普通の編成なら他キャラでも良いことが多く、剣豪などの奥義特化編成でようやく使えるレベル。 |
召喚石
召喚石 | 概要 |
---|---|
水着ベリアル |
評点:10/10サブ装備時にカウンター効果を付与できるため、全属性の短期周回での火力UPが可能。また、火属性であればメイン装備時に最大HP上限が2万になる代わりに被ダメージの最大値を5千に固定でき、高難度でも活躍する。 |
水着スリーピィ |
評点:8.5/10メイン装備時にに奥義ゲージを10%上げられる召喚石。砂箱の単チェ周回などで使える。サブ加護のバトル開始時ブロック&マウントも便利。 |
2021年実装
SSRキャラ
キャラ | 概要 |
---|---|
イシュミール (浴衣) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 9.5/10極大奥義に加え、通常攻撃時にアビダメ追撃で高火力なキャラ。デバフもこなせる上、長期戦では味方のバッファーとしても活躍。 |
クビラ (水着) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 9.5/10攻撃特化のキャラクター。確定TAや30%追撃、与ダメ50%など攻撃性能を上げる手段を多く持つ。ターンダメージを受けると発動するダメアビで火力が高い。 |
ヘレル・ベン・ シャレム (水着) |
編集部の評価: 9.9/10 ユーザー評価: 9.5/10高難度やフルオートで強力なキャラ。複数の弱体を付与でき、味方全体のアビ3ターン短縮や行動封印も持ち、奥義火力も高い。 |
アンチラ (水着) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 9.4/10永続消去不可のデバフを持ち、10ターン目以降はさらに性能が上昇。10ターン目以降終了時にメインにいると、味方全体のHPと弱体を1回だけ全回復する効果が耐久で強力。 |
ジークフリート (水着) |
編集部の評価: 8.5/10 ユーザー評価: 7.8/10フルオ向きのバッファー兼アタッカー。火属性ダメカと被ダメ属性変換によって味方全体の防御性能を上げ、確定連撃と攻防UP及び8割追撃によって自己火力も高い。 |
イルノート (水着) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.6/10周回向けバッファー。味方全体の奥義ゲージを100%消費して確定TAと40%追撃を付与できる。他にもバトル開始時に土属性キャラの奥義ゲージが40%増え、周回適性が高い。 |
メーテラ (水着) |
編集部の評価: 8.5/10 ユーザー評価: 9.3/10弱体もできるダメアビアタッカー。3種類のダメアビや土キャラのアビ与ダメUPにより、ダメージを稼げる。2回スロウやランダム弱体効果付与により、弱体役としても活躍可能。 |
イングヴェイ (浴衣) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 9/10高難度向けの防御キャラで、全体かばうで味方を守れる。自分は防御6倍や不死身効果で耐久力が高く、同時に自己火力も高い。 |
ザルハメリナ (浴衣) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.4/10短期戦向けの火力サポートキャラ。ネハンと組み合わせると、大ダメージを出せる編成が組める。 |
シヴァ (水着) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.1/10TAが確定で通常与ダメがUPしており、奥義倍率が極大と強力。周回全般で優秀で、フルオートでも速度を求める時に強力だ。 |
タヴィーナ (水着) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.3/10累積攻防DOWNやランダム弱体でサポートが可能。アビを使った攻撃役としても優秀。奥義周回のアタッカとしても使える。 |
メグ (水着) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.4/10クリティカルを主軸としたアタッカー。味方の水着・浴衣キャラ数に応じて強くなるサポアビや攻撃大幅UPにより通常軸で活躍可能。味方全体のダメージ上限UP手段を複数持つ長所もある。 |
召喚石
召喚石 | 概要 |
---|---|
水着ティアマト |
評点:8.5/10風属性のサブ向け召喚石。サブ加護効果によって、バトル開始時に風属性キャラにマウントを付与可能であり、フルオートや古戦場HELL周回などで使える。4凸すれば1ターンの確定TAも付くようになるため、周回全般で使える。 |
水着マンドラゴラ |
評点:9.0/10土属性のサブ向け召喚石。サブ加護効果によって、バトル開始時に土属性キャラにディスペルガードを付与可能であり、フルオートや古戦場HELL周回などで使える。4凸すれば3ターンのストレングス効果も付くようになるため、火力にも貢献できる。 |
2020年実装
SSRキャラ
キャラ | 概要 |
---|---|
ミムルメモル (水着) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.4/10味方の奥義ゲージを最大70%上昇でき、アラナンの2アビを起動できるのが最大の強み。奥義倍率も高く、アタッカーとし強力。 |
ティナ (水着) |
編集部の評価: 8.5/10 ユーザー評価: 8.3/10弱体と味方の回復が行えるサポート役。アビダメ扱いで回復もでき、フルオで使いやすい。刻印の数に応じて味方の奥義性能が上がるのも優秀。 |
ルシオ (水着) |
編集部の評価: 9.6/10 ユーザー評価: 9.5/1080%追撃+確定TA付与と、味方全体無敵や連撃デバフアビリティでパーティをサポートするキャラ。奥義の回転率も早められる。 |
コルル (水着) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 9/10攻バフが攻刃枠のため、マグナでは強力なバッファー。自身のHPを削りつつ味方全体を強化でき、刻印数に応じて味方全体の与ダメージも上げられるのも強み。 |
シルヴァ (水着) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 9/104チェイン以上で発動する追撃ダメージが優秀。短期戦の奥義に特化した性能で、3ターン経過後にサブのキャラと交代しサブから味方の火力を継続的に強化できる。 |
アニラ (水着) |
編集部の評価: 9.8/10 ユーザー評価: 9.2/10全体バフと敵デバフが得意なサポーター。奥義後の全体バフが強く、確定TA+渾身+風追撃を付与可能。中長期戦やフルオでのサポートや、V2バトルでのHIT数稼ぎ目的で使える。 |
アルベール (水着) |
編集部の評価: 8.0/10 ユーザー評価: 8.3/10自己強化でダメージを伸ばせるアタッカー。4回攻撃が可能なキャラで、確定4回攻撃やDA以上の攻撃が分割2HITになるなど、HIT数を稼ぎやすい。V2バトルの予兆解除に役立つ。 |
ロザミア (浴衣) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 8.6/10主に中長期戦やフルオでのアタッカーとして活躍。長期戦で味方全体の奥義性能UPが可能。 |
アーミラ (水着) |
編集部の評価: 8.5/10 ユーザー評価: 9/10極大奥義と奥義バーストで火力を出せる、短期戦で強力なアタッカー。全体かばうや自己回復も持ち、防御面も優秀。 |
SRキャラ
キャラ | 概要 |
---|---|
フェリ (水着) |
編集部の評価: 7.5/10 ユーザー評価: 8/10味方のアビリティ再使用間隔を短くできる特徴を持つサポート特化キャラ。強化効果無効やかばう回避など、ダメージUPには繋がらないがバトル攻略に役立つ効果を複数持つ。 |
タイアー (浴衣) |
編集部の評価: 7.0/10 ユーザー評価: 7/10自分と味方1人を強化できるバッファー。ヴィーラと相性が良く、バトルメンバーにヴィーラがいるとアビリティ追加効果が発動する。 |
召喚石
召喚石 | 概要 |
---|---|
水着アテナ |
評点:7.0/10火属性のサブ向け召喚石。召喚効果で火属性キャラにマウントとディスペルガードを付与できる。火属性パーティならサブ召喚石でも1ターン目から召喚可能で、3凸で再生効果が追加、4凸で再生効果が活性効果に強化される。 |
浴衣フレイ |
評点:7.5/10攻撃DOWNや特殊技ダメージDOWN付与などにより、敵全体の攻撃力を下げるのに特化した召喚石。再召喚不可だが、土属性PTであれば1ターン目から召喚できる。強力なボスとの戦いで活躍する可能性がある。 |
水着カグヤ |
評点:7.0/10召喚効果で味方単体を復活できる石。また、光属性キャラの場合は奥義ゲージも30%上げられるため、奥義の足回りも早くできる。 |
2019年実装
キャラ(SSR)
キャラ | 概要 |
---|---|
カリオストロ (水着) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 9.2/10クリティカルに特化したバッファー。ロペ槍や太歳精弓などでクリティカルを確定させる編成では中心になれるポテンシャルを持つ。 |
サンダルフォン (水着) |
編集部の評価: 8.5/10 ユーザー評価: 8.6/10追撃を2種付与でき、通常与ダメも上げられるキャラ。自分は追撃80%で攻撃できるため、火力も高い。累積攻防デバフで長期戦の弱体役としても使える。 |
エウロペ (水着) |
編集部の評価: 8.0/10 ユーザー評価: 8.2/10属性デバフや単体強化バフを複数持ち、戦闘不能時に味方を復活できるキャラ。背水に寄せた編成と相性がいい。 |
ブローディア (水着) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.4/103ターンの全体かばうを持ち、効果中は被ダメージを1,500に固定する防御性能に優れたキャラ。味方の防御力も底上げでき、攻撃面のデバフも優秀。 |
ジェシカ (浴衣) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 8.8/10味方全体強化バフを付与でき、高頻度でHPと弱体を回復できるサポート役。渾身編成と相性が良く、初心者でも使いやすい。 |
ユエル (水着) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.2/10味方全体に追撃と与ダメ上昇を付与できるサポート役。全体クリアヒールによる回復も可能で、攻防のバランスが良い。奥義に追加ダメージがあり、自己連撃強化も持つため自身の攻撃性能高め。 |
ハールート・ マールート (水着) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 9.1/10強力な自己強化で火力を出せるアタッカーで、味方のHP回復やバリアで耐久のサポートも可能。刻印で味方の与ダメを上昇できるのも強力。ルシファーHLで試練突破を担当できる無属性200万ダメージも魅力。 |
アンスリア (浴衣) |
編集部の評価: 9.5/10 ユーザー評価: 9.3/10味方全体を「テンション」や「ストレングス」で強化するサポート役。回避で味方全体のHP回復や弱体回復もでき、闇属性の渾身編成や耐久向けフルオートで強力。 |
キャラ(SR)
キャラ | 概要 |
---|---|
カシウス (水着) |
編集部の評価: 7.0/10 ユーザー評価: 7/10敵の攻撃DOWNや味方全体の回避率UPで味方を守るサポート役。「かばう」やアビダメ付きの「カウンター」で味方を守りながら攻撃もできる。 |
フライデー (水着) |
編集部の評価: 6.5/10 ユーザー評価: -/10 ※金曜日は8.5/10金曜日はSSR以上の性能だが、他の曜日は並のSRキャラにも及ばない。事実上の時間制限付きキャラだ。 |
レオナ (浴衣) |
編集部の評価: 7.0/10 ユーザー評価: 7/10味方単体ポンバや被ダメまで持続する確定TA/クリ確率UPなど、アタッカーとして活躍できるキャラ。グラビティによる特殊技遅延などもでき、SRキャラの中では優秀。 |
白竜の双騎士 (水着) |
編集部の評価: 7.0/10 ユーザー評価: /10敵の攻撃を弱体化させた上で攻撃を引きつけ、カウンターと連続攻撃でダメージを与える盾役&攻撃役。効果時間の長い味方単体強化も持ち、SRキャラとしては破格の性能。 |
召喚石
召喚石 | 概要 |
---|---|
水着サテュロス |
評点:8.0/10火属性のサブ向け召喚石。召喚効果で火属性キャラに風属性ダメージカットを付与し、敵が特殊技を使用した時にHP回復/弱体効果回復する効果を付与。 |
水着ユグドラシル |
評点:7.0/10土属性のサブ向け召喚石。召喚効果でバリア・活性を付与できる。4凸すれば弱体効果無効も追加される。 |
水着ローズクイーン |
評点:8.5/10風属性のサブ向け召喚石。召喚効果で別枠攻撃30%UP/与ダメ1万UPを2ターンの間付与できる。4凸で風属性20%追撃もつく。 |
2018年実装
キャラ(SSR)
キャラ | 概要 |
---|---|
イルザ (水着) |
編集部の評価: 8.0/10 ユーザー評価: 8.8/10毎ターンダメージを与えて累積防御DOWNを付与するアビリティを持つキャラ。敵の特殊技に対して発動する特殊なカウンターを持ち、無属性ダメージと2ターンの麻痺の付与も可能。 |
グレア (水着) |
編集部の評価: 8.5/10 ユーザー評価: 9.1/102ターン続く確定TAや、固有デバフの付与を駆使してダメージを与えるアタッカー。自分と味方に付与する奥義性能UPバフにより奥義キャラとしても優秀。 |
ロゼッタ (水着) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 8.5/101アビを展開している際に味方全体に強力なバフを付与し続けるキャラ。ダメージ超過で解除されてしまうが、3アビを用いた1アビ再使用でダメージをリセットできる。 |
ジャンヌ (水着) |
編集部の評価: 8.0/10 ユーザー評価: 8/101人で40%防御力を下げられるキャラ。強力な単体強化バフを付与でき、奥義の全体バフやHP回復で味方をサポートできる。 |
ノイシュ (水着) |
編集部の評価: 7.5/10 ユーザー評価: 8.5/10ダメージカットと属性防御DOWNを併せ持つキャラ。ダメージカットは全属性50%と闇属性20%となっており、闇属性攻撃に対しては実質70%カットとして使える。 |
キャラ(SR)
キャラ | 概要 |
---|---|
リルル (水着) |
編集部の評価: 7.0/10 ユーザー評価: -/101アビで対象を選択し、対象のキャラには追加効果がある味方全体強化アビリティで強化していくキャラ。SSR版と比べて性別を選ばないが、キャラを選択する必要がある。 |
ファラ (水着) |
編集部の評価: 6.5/10 ユーザー評価: -/10力を溜めて溜めたターンで自分を強化することができるアタッカー。カタリナがパーティにいると攻撃力が上昇するため、初心者でも運用しやすい。 |
アルメイダ (水着) |
編集部の評価: 7.0/10 ユーザー評価: 7/10片面防御DOWN25%を持つサポートキャラ。効果は5ターン継続するターン制のため、自分のパーティにしか恩恵はないので注意。また、奥義で土属性防御DOWNも可能。 |
ユイシス (浴衣) |
編集部の評価: 7.0/10 ユーザー評価: -/10かばう+自分のみ付与する50%ダメージカットで味方を守るサポート役。侠気Lvによ自己バフや確定TAでサブアタッカーも可能。 |
オリヴィエ (水着) |
編集部の評価: 7.5/10 ユーザー評価: -/10効果時間は1ターンだが、宵闇の恐怖の付与が可能。スロウでの弱体もでき、自分の火力も高い。 |
アルルメイヤ (浴衣) |
編集部の評価: 7.0/10 ユーザー評価: /10闇属性キャラの貴重なマウントキャラ。光属性攻撃DOWNやスロウも併せ持ち、自分のHPが多いほど味方全体の攻撃力を上昇させるサポアビを持つ。 |
召喚石
召喚石 | 概要 |
---|---|
水着マキュラ |
評点:7.5/10水属性編成のサブ枠として優秀。火属性の敵に付与できる『氷牢』は、敵の行動を1~2ターン封じる麻痺と同じような効果を持つ。 |
2017年実装
キャラ(SSR)
キャラ | 概要 |
---|---|
ベアトリクス (水着) |
編集部の評価: 8.0/10 ユーザー評価: 8.9/10自己背水や永続の確定TAが可能でアサシンを持つアタッカー。再行動や2種の追撃50%効果を持ち、短期戦アタッカーとしては破格のダメージを出せる。 |
ディアンサ (水着) |
編集部の評価: 8.5/10 ユーザー評価: 8.6/10奥義にダメージはないが、味方全体を強化するバフでサポート役として優秀。味方全体に確定TAを付与でき、火力支援に特化した能力を持っている。 |
イシュミール (水着) |
編集部の評価: 8.0/10 ユーザー評価: 8.5/10敵味方ともに攻撃力が上がるフィールド「ブリザード」が使える火力特化サポート役。自分のHPが多いほど味方全体の攻撃力を上昇させるサポアビも持つ。最大HPが低くフィールド効果は使い所を選ぶため、扱いは難しい。 |
ジークフリート (浴衣) |
編集部の評価: 8.5/10 ユーザー評価: 8.5/10ダメージを受けるほど防御UPするサポアビや敵対心の上昇するカウンターを利用し、味方を守る立ち回りが可能。自己背水で火力も高く、属性防御25%デバフも付与できる使いやすいキャラ。 |
コルワ (水着) |
編集部の評価: 9.6/10 ユーザー評価: 9.4/10味方を超強化するキャラ。単体の再行動やダメ上限50%UP、永続で防御力を上げられる効果も強力。更に全体アサシンを持ち、サポート性能が非常に高い。 |
キャラ(SR)
キャラ | 概要 |
---|---|
カレン (水着) |
編集部の評価: 7.0/10 ユーザー評価: /10連撃率UPと追撃付与で戦う通常攻撃アタッカー。ターン経過なしで通常攻撃を実行でき、1ターンのみのバフを生かしたり奥義加速も行える。得意武器が剣でオメガ剣にも対応でき、SRとしてはかなり優秀な性能。 |
ガンダゴウザ (水着) |
編集部の評価: 5.5/10 ユーザー評価: -/10連続攻撃を出せない代わりに火力が高い。暗闇と敵対心アップで味方を守れる。 |
シャルロッテ (水着) |
編集部の評価: 6.5/10 ユーザー評価: -/10火属性ダメージカットで味方を守れる防御役。水属性防御DOWNによるデバフも可能。 |
アイル (水着) |
編集部の評価: 7.0/10 ユーザー評価: -/10自己背水とカウンターを持つアタッカー。敵対心UPで味方をかばいつつ、連撃率を上げて殴れるため火力が高い。 |
ジン (水着) |
編集部の評価: 5.5/10 ユーザー評価: -/10属性攻撃DOWNを付与できるキャラ。水属性攻撃を軽減するアビリティなどを持つ。 |
クロエ (水着) |
編集部の評価: 7.5/10 ユーザー評価: -/10サブにいるだけで味方の受ける土ダメージを軽減可能。好きなタイミングでサブメンバーと入れ替われるアビリティも持つ。 |
2016年実装
キャラ(SSR)
キャラ | 概要 |
---|---|
パーシヴァル (水着) |
編集部の評価: 7.5/10 ユーザー評価: 7.9/10 最大の特徴は魅了の上位デバフの「心酔」効果。付与できれば相手の行動をほぼ封じられる。火属性防御25%DOWNでの弱体も可能。 |
ナルメア (水着) |
編集部の評価: 8.5/10 ユーザー評価: /10 アビリティの使用回数によって性能が上昇する長期戦向けのアタッカー。追撃やアサシンで火力が高く、ディスペルや回避時スロウで弱体もこなせる。 |
ヘルエス (水着) |
編集部の評価: 8.5/10 ユーザー評価: 8.1/10 確定TAや、敵OD時に自分の攻撃力大幅アップなど、お手軽に高火力を叩き出せる優秀なアタッカーキャラ。 |
水着ゾーイ (リミテッド) |
編集部の評価: 9.0/10 ユーザー評価: 8.7/10全員のHPを1にして無敵を付与する「コンジャクション」が使える。闇属性だけでなく、背水が可能な属性ならどこでも出張可能な超強力なキャラ。グランデフェスで入手可能。 |
キャラ(SR/R)
キャラ | 概要 |
---|---|
クムユ (水着) |
編集部の評価: 5.5/10 ユーザー評価: -/10 性能は土Rバージョンのアビリティを強化した構成。ダメージを受けた際に水攻撃UP&火ダメージ軽減(累積)のサポアビを持つ。 |
サラ (水着) |
編集部の評価: 6.5/10 ユーザー評価: -/10ダメージカットで味方を守る防御役。攻撃DOWNやダメージ軽減を持ち高耐久。 |
J・J (水着) |
編集部の評価: 5.5/10 ユーザー評価: -/10 1ターンごとに切り替わるバフ効果を累積で付与し、味方を強化していく役割のキャラ。攻撃アビリティはないのでダメージソースにはなれない。 |
イッパツ (水着) |
編集部の評価: 4.0/10 ユーザー評価: -/10 運はからむが、味方全体の奥義ゲージを大幅に上昇できるアビリティやランダムでテンションが上がるアビリティが使える。 |
ルナール (水着) |
編集部の評価: 4.5/10 ユーザー評価: /10 独自のバフ「体温」のスタック数が多いほど、味方のアビリティを模倣する1アビの成功率が高くなる。 |
2015年実装
キャラ(SSR)
キャラ | 概要 |
---|---|
ヴィーラ (水着) |
編集部の評価: 8.5/10 ユーザー評価: /10 3アビで奥義バーストが可能で、奥義でアビリティの使用間隔が短縮される。味方のHPを回復でき、ディスペルやスロウも使用可能なサポートキャラ。 |
ゼタ (水着) |
編集部の評価: 8.5/10 ユーザー評価: 9.3/10 使用間隔の短いブレイクアサシンと、攻撃に特化したLBを持つアタッカー。 |
ダヌア (水着) |
編集部の評価: 7.0/10 ユーザー評価: /10 敵の攻撃ダウン、味方にバリア付与でパーティを守る。攻撃アビリティの倍率は優秀だが、自分にもダメージがある。 |
キャラ(SR/R)
キャラ | 概要 |
---|---|
エルモート (水着) |
編集部の評価: 5.5/10 ユーザー評価: /10 味方全体のアビリティダメージをアップするバフや、灼熱を付与しつつ敵にダメージを与えるアビリティを豊富に持つ攻撃タイプのキャラ |
スフラマール (水着) |
編集部の評価: 6.0/10 ユーザー評価: -/10 効果量は低めだが、全体ブレイクアサシンが強力。全体回復持ちなので耐久面でもパーティーを支えることが可能だ。 |
オイゲン (水着) |
編集部の評価: 6.0/10 ユーザー評価: /10 通常版から若干性能がよくなっている。敵の攻撃を回避してのカウンター攻撃や、ウェポンバーストからの奥義でダメージを稼いでいこう。 |
リーシャ (水着) |
編集部の評価: 5.5/10 ユーザー評価: /10 全体回復やダメージ軽減に使える反射の付与を使うことができるサポートタイプのキャラ。命中率はそこまで高くないが魅了も付与できる。 |
ターニャ (水着) |
編集部の評価: 6.5/10 ユーザー評価: -/10 ブレイクアサシンが特徴のキャラクター。連撃を盛る手段があれば高火力。 |
ローアイン (水着) |
編集部の評価: 3.0/10 ユーザー評価: /10 パーティーメンバーの女性キャラの数に応じて攻撃力が上昇するアビリティを持つ。一方的にカタリナとシナジーがある。 |
2014年実装
キャラ(レア度/属性順)
キャラ | 概要 |
---|---|
イオ (水着) |
編集部の評価: 7.0/10 ユーザー評価: /10 3ターン味方全体に風属性耐性30%を付与できる防御よりの性能を持つ。 |
レ・フィーエ (水着) |
編集部の評価: 7.0/10 ユーザー評価: 7/10 味方全体に反射効果とダメージカットを付与、味方単体回復などを持つ耐久面に優れたキャラ。 |
ジェシカ(水着) |
編集部の評価: 5.0/10 ユーザー評価: /10 味方の攻撃力アップと敵に灼熱魅了を付与するアビリティが特徴。可愛いので土属性バージョンのジェシカを使うときのスキンとしておすすめ。 |
カタリナ(水着) |
編集部の評価: 7.0/10 ユーザー評価: -/10 通常版のカタリナの強化版。マウントやダメージカットを持ち、使いやすい。 |
ヘルナル (水着) |
編集部の評価: 5.5/10 ユーザー評価: /10 味方の攻撃力やクリティカルを上げるサポート役。 |
アンナ (水着) |
編集部の評価: 3.0/10 ユーザー評価: /10 回避アビリティをもつため敵の特殊技に強いアタッカー。難易度が高めのR限定クエストで活躍する。 |
マリー (水着) |
編集部の評価: 3.5/10 ユーザー評価: -/10 ダメージアビリティ2種と命中率は高くないがスロウ効果を持つ使いやすいRキャラ。 |
ウェルダー (水着) |
編集部の評価: 2.5/10 ユーザー評価: /10 暗闇付与と完全回避で高耐久。R限定クエストではサポートとして優秀。 |
水着キャラの登場時期と排出期間
毎年の春と夏に登場
春 | 夏 |
---|---|
3月頃〜約1ヶ月間 | 7月頃〜8月末まで |
グラブルの水着キャラは毎年春と夏の期間で登場する。春は3月頃に登場し、約1ヶ月ほど排出されるのが基本で、夏のガチャは7月頃〜8月末のガチャ更新まで排出される。
2017年からは浴衣キャラも登場
▲ シリーズの名称は違うが両方とも同じ排出期間 |
水着と同時期に「浴衣」キャラも登場。浴衣シリーズとして実装されるが、水着シリーズと同時期に実装されるので扱いとしては水着キャラとして扱う。
無料ガチャキャンペーンと被りやすい
3月と7〜8月どちらの期間も無料ガチャキャンペーンの期間と被りやすい。また、今までに登場した水着キャラの数が多いので、3月の水着キャラ登場期間では全員は復刻されず前年の1部キャラのみ復刻+新規水着キャラのパターンとなる可能性が高い。
水着・浴衣スキン一覧
一部キャラに「EX POSE」実装
一部キャラには「EX POSE」が実装。レアリティの最大Lvまで対象キャラを育成すると新規イラストが解放される。すでに仲間であれば、条件を満たした際すぐに「スキン・POSE変更」から利用可能だ。実装されているキャラの一覧は下記の実装キャラ一覧に掲載しているので参考にどうぞ。
十天衆の水着スキン
「エターナルズ・サマーバケーション」 | ||
---|---|---|
「サマーバカンス・ツインズ」 | |
---|---|
スキンショップにて十天衆の水着スキンが販売。いつでも購入可能だ。
「十天衆」最終と加入のおすすめ度一覧と入手方法 |
十二神将の水着と浴衣スキン
ビカラ(水着) | シャトラ(浴衣) |
---|---|
ネズ水着 |
あなたと光華 |
恒常販売 |
十二神将(干支キャラ)一覧 |
十賢者の水着と浴衣スキン
マリア・テレサ(水着) | カッツェリーラ(浴衣) |
---|---|
蒼き彼方へ花束を |
そよ風吹く 癒しのフェルマータ |
入手不可 |
ニーア(水着) | アラナン(浴衣) |
---|---|
水辺で微笑みし 濃艶なる恋人 |
教皇の漫歩日和 |
フラウ(水着) | ロベリア(水着) |
---|---|
波上に力匂い立つ艶花 |
殃咎招く潮騒の調べ |
恒常販売 |
十賢者のおすすめと加入キャラ一覧 |
主人公の水着と浴衣スキン
水着 | 浴衣 |
---|---|
グラン&ジータ(水着Ver.) |
ユカタヴィラ |
グラブルBlu-ray特典 | イベント報酬 |
主人公の水着スキンは「GRANBLUE FANTASY The Animation Vol.7」の購入特典として貰えるスキン。ゲーム内では購入不可。ユカタヴィラはイベント「カッパサマー・クロニクル」で入手できるイベント限定スキンだ。
購入特典と配布プレゼント一覧 |
「カッパサマー・クロニクル」攻略と報酬まとめ |
関連記事
ガチャシミュレーターで運試し! |
---|
水着ガチャ10連シミュレーター |
季節ガチャ記事一覧 | |
---|---|
水着ガチャ |
ハロウィンガチャ |
クリスマスガチャ |
バレンタインガチャ |