【グラブル】「グランデHL」(降臨、調停の翼HL)攻略と編成例
- 編集者
- グラブル攻略班
- 最終更新日
20日19時から闇古戦場開催! |
---|
闇古戦場の日程と準備まとめ |
闇古戦場マグナ2200万肉集め周回編成 |
【速報】フェスで新キャラ登場!石スタレも! |
ヴァイトの評価と最終上限解放まとめ |
グラブルのハイレベルマルチバトル「グランデHL」(降臨、調停の翼HL)のステータスから特殊技まで詳細なデータを掲載。おすすめのジョブやキャラ、青箱狙い編成やフルオート編成も紹介しているので参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
「グランデHL」のクエスト概要
クエスト名 | 「降臨、調停の翼HL」 |
出現場所 | ザンクティンゼル 碧空の神域 通常の「降臨、調停の翼」と同じ場所 |
開始条件 | ・Rank150以上 ・「邂逅、黒銀の翼HL」を自発してクリア |
回数制限 | 1日1回 |
消費AP | 90 |
消費BP | 3 |
参加人数 | 18人 |
エリクシール | 自発者と騎空団員のみ1回だけ使用可能 |
トリガー |
コスモス武器の最終素材が入手できる
「グランデHL」ではコスモス武器の最終解放に必要な素材、「蒼翠の結晶」を入手できる。1本あたりの最終解放に必要な数は30個であり、まとまった数が必要になる。
蒼翠の結晶の入手方法と使い道 |
コスモスシリーズ武器一覧 |
「グランデHL」のステータス
敵名称 | 無属性 Lv200 ジ・オーダー・グランデ | ||
推定HP | 約10億8000万 | ゲージ | あり |
CT | ◇◇◇ | 防御値 | |
弱体耐性 | 常時無効 睡眠、昏睡、麻痺、アンデッド、即死HP50%以下無効 グラビティ | ||
特記事項 | ・HP100〜51%まで通常攻撃が単体攻撃 ・HP50〜26%まで通常攻撃が全体攻撃 ・HP25%以下は通常攻撃が単体攻撃 ・通常攻撃の属性がランダム ・パーティの属性が多いほど与ダメが上がる ┗バトル開始時からのフィールドで永続消去不可 ・敵に「調停の翼」効果 ┣ターン終了時にHP25%以下のキャラがいるとLv上昇 ┗Lvに応じて特殊行動「ガンマレイ」のダメージUP |
「グランデHL」の特殊技と特殊行動
HP100〜75%
特殊技 |
---|
通常 バイセクション・光属性全体ダメージ(約5,000) |
OD スピンスラッシュ・無属性単体ダメージ(現在HPが最も高いキャラが対象/最大HPの60%分) ・攻撃した対象に気絶効果(2ターン) |
HP | 特殊行動 |
---|---|
HP95% | バイセクション・光属性全体ダメージ(約5,000) |
HP85% | スピンスラッシュ・無属性単体ダメージ(現在HPが最も高いキャラが対象/最大HPの60%分) ・攻撃した対象に気絶効果(2ターン) |
HP75% | 形態変化・特殊技が変化 |
HP75〜50%
特殊技 |
---|
通常 ストラトスフィアー・無属性全体ダメージ(最大HPの30%分) ・味方全体に虚脱効果(1+3ターン/20%) |
OD サンダー・光属性ランダム多段ダメージ ・味方全体に奥義封印(3ターン) |
HP | 特殊行動 |
---|---|
HP60% | サンダー・光属性多段ダメージ(現在HPの1番低いキャラが対象) ・攻撃した対象に奥義封印(3ターン) |
HP50% | 形態変化敵に以下の効果 ・弱体効果リセット ・通常攻撃が全体攻撃に変化 ・以降、グラビティ無効 |
レイストライク・4人目のキャラに無属性ダメージ(最大HPの100%分) ・戦闘不能になった場合、復活不可を付与 |
HP50〜25%
特殊技 |
---|
通常 オポッジション・光属性全体ダメージ(約20,000) ・敵にトリプルアタック確率UP(3ターン) |
OD コンジャクション・味方全体のHPを1にする |
HP | 特殊行動 |
---|---|
HP40% | CTMAX |
HP25% | 形態変化・特殊技が変化 ・通常攻撃が単体攻撃に変化 ・攻撃力上昇 |
ガンマ・レイ・無属性全体ダメージ(調停の翼Lvに応じて変化) Lv1:最大HPの15% Lv2:最大HPの30% Lv3:最大HPの45% Lv4:最大HPの60% Lv5:最大HPの75% |
HP25%〜
特殊技 |
---|
通常 ラストウィッシュ・無属性全体ダメージ(敵の攻撃力に依存/攻撃下限で15,750) ・敵に攻撃力/防御力UP(3ターン) |
OD アウトバースト・全属性ランダム多段ダメージ ・味方全体の強化効果全消去 |
HP | 特殊行動 |
---|---|
HP15% | CTMAX |
HP10% | ガンマ・レイ・無属性全体ダメージ(調停の翼Lvに応じて変化) Lv1:最大HPの20% Lv2:最大HPの40% Lv3:最大HPの60% Lv4:最大HPの80% Lv5:最大HPの100% |
括弧内に記載されている数値は、デバフ込みでの数値です。
「グランデHL」攻略のポイント
なるべくHPを高く保つ
「グランデHL」では戦闘開始直後から、敵に特殊効果が付与されている。味方が1人でHP25%以下の場合、ターン終了時に敵に付与されている「調停Lv」が上昇する。
「調停Lv」は敵のHPが25%と10%になった際に使用する、特殊行動「ガンマ・レイ」のHP割合ダメージと関係がある。「調停Lv」が高いほど受ける割合ダメージ量が上昇するため、「調停Lv」を上げすぎるとHP25%と10%の特殊行動を耐えきれない。
HP50%の特殊行動対策を用意しておく
敵のHPが50%になった際、特殊行動「レイストライク」が発動する。「レイストライク」はパーティメンバーの4人目に対して(※)、無属性の最大HP100%ダメージを与える。対策なしではHP50%以降の戦闘が厳しいものとなるため、必ず対策を予め用意しておこう。
(※)パーティメンバーの4人目狙い について |
---|
攻略班で挑戦時、HP50%の特殊行動「レイストライク」は参戦者4人のうち4人共が、4番手のキャラに対して「レイストライク」を使用された、という状況になったため記載しています。 |
試行回数が少ないため単に確率が寄っただけの可能性が未だあります。検証を重ねていきますが、予めご了承ください。 |
対策手段①:5番手も戦闘メンバーを用意する
HP50%で1人戦闘不能になることを前提に、5番手のメンバーも戦闘メンバーとして予め考えたうえでパーティ編成をする。サブメンバーからバトルメンバーに出た際にサポートアビリティが発動する、「十賢者」のキャラクターやHP50%以降より重要となる「スロウ」を持つキャラクターを5番手に用意しよう。
十賢者のおすすめと加入キャラ一覧 |
対策手段②:ガッツの付与
召喚石「ティターン」の召喚効果や、十天衆「フュンフ」の4アビにより、4番手のキャラに「ガッツ」効果を付与していればHP1の状態で耐えることができる。戦闘不能にならないため復活不可を付与されることもないが、HP25%以下となるので「調停Lv」が確実に1上昇する点には注意しよう。
ガッツ効果の付与例 | |
---|---|
最終フュンフ |
ティターン |
スロウを用意しよう
▲ HP50〜25%帯のOD特殊技で毎回味方全体のHPが1に! |
敵のHPが50%から25%の区間では、敵がオーバードライブ時に特殊技で味方全体のHPを1にする、「コンジャクション」を使用する。「コンジャクション」を受けた後にHP回復手段がないと、「調停Lv」を一気に上げてしまうことはもちろん、通常攻撃が全体化しているのでそのまま全滅してしまいやすい。
敵にはスロウが有効なため、「コンジャクション」を受けないようスロウを使用したり、召喚石「テュポーン」を使って敵のCTをリセットさせよう。
スロウ持ちの例 | ||
---|---|---|
ユリウス |
アルベール |
テュポーン |
スロウとグラビティ持ち一覧 |
コンジャクションは全体かばうで押し付け可能
敵が使用する「コンジャクション」は、全体攻撃もかばうことができるアビリティであれば、全体かばうを使用したキャラだけがHP1になる。他の3人のHPを減らさずに済むので、戦闘不能になっては困るキャラを守る際に便利な選択肢だ。
全体攻撃を含む「かばう」持ちの例 | ||
---|---|---|
ナルメア (クリスマス) |
ヴィーラ (リミテッド) |
コルル |
かばうと敵対心UP持ち一覧 |
「トール」があれば用意しよう
敵のHPが50%と25%になったタイミングで、敵の姿が変化すると共に付与した弱体効果のリセットが行われる。弱体効果を再度付与する前に行動してしまうと通常攻撃で大ダメージを受けてしまうため、迅速に効果量が大きい弱体効果を付与するためにも、召喚石「トール」を所持している人はマルチバトルに持っていくようにしよう。
弱体効果をスムーズに付与できないと事故が起こりやすく、最悪の場合は討伐が失敗してしまう可能性も出てくる。しっかり討伐できるよう参戦者同士協力しあおう。
トールの召喚石加護と性能評価 |
「グランデHL」攻略時におすすめのジョブ
ライジングフォース
ジョブ「ライジングフォース」を使用時に主人公や味方が奥義を使用することで、奥義を使用したキャラクターに「魂の解放」が付与される。HP25%以上の時に致死ダメージを受けた際、「魂の解放」が3個あれば消費して耐えることが可能だ。
「グランデHL」は最大HP割合の無属性ダメージや固定無属性ダメージなど、ダメージカットで対処しにくい特殊技が多い。戦闘不能になりやすいマルチバトルのため、特殊技を耐えることができればバトルメンバーを維持して戦い続けやすい。
ライジングフォースの評価と運用方法 |
他のジョブ
ジョブ | 詳細 |
---|---|
レスラー |
1〜3ターンで火力を出すことに特化したジョブ。ライジングフォースのガッツのような防御性能はないが、通常攻撃を主体に大きくダメージを稼いで青箱を狙いやすい。キャラと武器が揃っている場合はおすすめ。 |
「グランデHL」のフルオートソロ編成
メインキャラ | サブキャラ | ||||
---|---|---|---|---|---|
メイン石 | メイン武器 | EXアビリティ | |
---|---|---|---|
奥義 |
---|
ON |
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
カオス ルーダー |
ビカラ |
リッチ |
シャレム |
EXアビリティ | サブキャラ | ||
---|---|---|---|
ターニャ |
シス Lv130 |
メイン武器 | サブ武器 | ||
---|---|---|---|
グラムSLv.10 無凸 |
アバ杖SLv.15 |
アバ杖SLv.15 |
オシリス杖SLv.15 攻撃 |
アバ杖SLv.15 |
アバ杖SLv.15 |
フェディ剣SLv.15 |
|
アゴナイズSLv.15 |
アゴナイズSLv.15 |
ドラポンSLv.20 光/M神威 |
代用武器 | |||
---|---|---|---|
ブラスカSLv.15 |
- | - | - |
グラム |
メイン | サブ | |
---|---|---|
セレマグ★★★★★ |
ベルゼバブ★★★★ |
ベリアル★★★★ |
ステ石- |
ステ石- |
サポート | サブ加護 | |
---|---|---|
セレマグ★★★★★ |
なし- |
なし- |
タイム |
---|
ダメージ |
---|
「グランデHL」青箱狙い編成
光レリックバスター
メインキャラ | サブキャラ | ||||
---|---|---|---|---|---|
- | - |
メイン石 | メイン武器 | EXアビリティ | |
---|---|---|---|
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
レリック バスター |
ネハン (リミテッド) |
ハロウィン フロレンス |
ハロウィン ムゲン |
EXアビリティ | サブキャラ | ||
---|---|---|---|
- | - |
メイン武器 | サブ武器 | ||
---|---|---|---|
M終末SLv.20 通常/誘惑 |
ユニ琴SLv.15 |
ユニ琴SLv.15 |
ユニ琴SLv.15 |
エデンSLv.15 |
エデンSLv.15 |
シュバ琴SLv.20 渾身3 |
|
エデンSLv.15 |
エデンSLv.15 |
オメガ銃SLv.20 渾身/与ダメ |
メイン | サブ | |
---|---|---|
ベルゼバブ★★★★ |
メタトロン★★★★ |
アルテミス★★★ |
ザ・スター★★★★★ |
ベリアル★★★★ |
サポート | サブ加護 | |
---|---|---|
ゼウス★★★★★ |
ル・オー★★★ |
なし- |
編成の特徴 |
---|
あらゆる周回で使える編成 |
オメガ銃は必要ないが特に変える理由はない |
基本バブ召喚だがデバフがあるならアルテミスでも可 |
運用手順 | |
---|---|
1 | クイック召喚「ベルゼバブ」リロード |
2 | ムゲン「2アビ」 |
3 | フロレンス「1アビ(主人公)」リロード |
4 | フルオートONでリロード(主人公1アビ) |
5 | フルオートONでリロード(ネハン1アビ) |
6 | フルオートONでリロード(ネハン2アビ) |
7 | フルオートONでリロード(ネハン3アビ) |
8 | 主人公「ブリッツレイド」リロード |
9 | 主人公「ブリッツレイド」リロード |
10 | 主人公「ブリッツレイド」リロード |
11 | 奥義はOFFで攻撃 |
闇(風)レスラー編成
メインキャラ | サブキャラ | ||||
---|---|---|---|---|---|
メイン石 | メイン武器 | EXアビリティ | |
---|---|---|---|
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
レスラー |
ナルメア |
コルワ |
ニーア |
EXアビリティ | サブキャラ | ||
---|---|---|---|
カリオ ストロ |
カッツェ リーラ |
代用キャラ | |||
---|---|---|---|
メドゥーサ |
シャレム |
ガイゼン ボーガ |
- |
カリオストロ |
メイン武器 | サブ武器 | ||
---|---|---|---|
セレ拳SLv.20 |
グリム琴SLv.15 |
グリム琴SLv.15 |
グリム杖SLv.15 |
グリム琴SLv.15 |
グリム琴SLv.15 |
オルナラSLv.15 |
|
ビークSLv.15 |
イノラヴSLv.20 |
M終末SLv.20 アビ/渾身 |
メイン | サブ | |
---|---|---|
ティアマグ★★★★★ |
ベリアル★★★★ |
デス★★★★★ |
ステ石- |
ステ石- |
サポート | サブ加護 | |
---|---|---|
黒麒麟★★★ |
なし- |
なし- |
編成の特徴 |
---|
2ターンで貢献度130万程度稼げる |
火力が足りなければ3ターン目まで安全に攻撃可能 |
貢献度を上げるにはナルメアのLB厳選や久遠が重要 |
運用手順 | |
---|---|
1 | ニーア「1アビ」 |
2 | コルワ「1アビ(→ナルメア)」 |
3 | ナルメア「1アビ」「3アビ」 |
4 | 召喚「デス」 |
5 | カリオストロ「3アビ」 |
6 | 主人公「ツープラトン」 |
7 | 奥義OFF攻撃 |
8 | 召喚「黒麒麟」 |
9 | コルワ「1アビ(→ナルメア)」 |
10 | ナルメア「1アビ」「3アビ」 |
11 | 主人公「ツープラトン」 |
12 | 奥義OFF攻撃 |
13 | ※カリオストロ3アビを使えば+1ターン安全に動ける |
「グランデHL」の青箱ライン
青箱ラインは約130万
攻略班では貢献度124万で青箱が出なかったことを確認。また、今のところ貢献度130万〜133万辺りで青箱が出なかったことは無かった。
また、2022年6月7日の最大HP調整前の青箱ラインは最大HPの12%分であり、調整後の最大HP10億8000万の12%分の貢献度は129万6000。よって、グランデHLの青箱ラインは約130万と予想できる。
「グランデHL」の自発攻略編成
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
ザ・グローリー |
アルベール |
フュンフ |
ゾーイ (銃ゾ) |
EXアビリティ | サブキャラ | ||
---|---|---|---|
ヴィーラ |
ソフィア |
メイン石 | サポート石 | サブ石 |
---|---|---|
シュヴァリエ・マグナ 4凸 |
ルシフェル 5凸 |
トール 無凸 |
武器編成 | |||
---|---|---|---|
奥義上限/渾身 SLv.20 |
SLv.15 |
SLv.15 |
SLv.15 |
SLv.15 |
SLv.15 |
SLv.15 |
|
SLv.15 |
SLv.10 |
SLv.15 |
50%まで生き残ってトールを発動
50%突破時に弱体効果がリセットされるので、トールを発動して弱体効果を入れ直そう。後半のガンマ・レイなどは後ろから出てきたヴィーラの全体かばうを使うことで全滅は避けられる。
「グランデHL」のドロップデータ
宝箱・青 |
|
宝箱・赤 自発 |
|
宝箱・赤 順位 |
|
宝箱・金 |
関連記事