グラブル

【グラブル】風属性マグナ理想編成と武器強化の流れ

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
騎空団関連アプデ実施!新イベント開催!
【速報】団サポ発動数とATの仕様変更!
「世界で一番、特別なあなたへ」攻略
土古戦場の準備と日程まとめ
新イベPUガチャは引くべき?

グラブルの風属性マグナ編成の理想と理想編成作成までの流れを掲載。完全無課金で作れるティアマグ編成の中で技巧スキルを使った確定クリティカル編成や短期戦用の編成、フルオート用の耐久編成も紹介しているので、風マグナの火力がでない時の参考にどうぞ。

風マグナ理想編成

©Cygames, Inc.

風属性の編成記事
ティアマト・マグナ
マグナ編成
ゼピュロス
神石編成
グリームニル
キャラ編成

前回古戦場からの環境変化

環境変化まとめ
神滅戦武器「エクスサジ弓」が実装
シエテHL実装で「シエテ剣」追加
リミ武器「イーウィヤ短剣」が追加 (影響大)
リミ武器「シャル剣」が追加 (影響大)
「新世界の礎」に5凸が追加

神滅戦武器「エクスサジ弓」(5月)

神弓エクス・アウストラリス

メイン武器でトップクラスの火力武器

「エクスサジタリウス神滅戦」にてメイン用の火力武器としてトップクラスの「神弓エクス・アウストラリス(エクスサジ弓)」が実装。ロビンフッド、ハウンド、剣豪などのメイン武器として優秀だが、現状は必須になる場面はない。弓ジョブの強化に期待だ。

エクスサジ弓の評価と必要本数

風属性マグナの理想編成一覧

編成メニュー
▼イーウィヤ短剣入りアビ軸編成
▼シャル剣入り汎用編成
▼フルオート向け確定技巧編成
▼高難度向けシエテ剣編成
▼高難度向け確定技巧編成
▼短期周回向け通常軸編成
▼短期周回向け片面確定技巧編成
▼短期周回向けTOT編成

イーウィヤ短剣入りアビ軸編成

メイン武器 サブ武器
輝羅煌閃杖
グリム杖
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15

ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15

劫風の翼鋭
劫風の翼鋭
SP
無凸
イーウィヤビーク
ビーク
SLv.15

イーウィヤビーク
ビーク
SLv.15

劫風の翼鋭
劫風の翼鋭
SP
無凸
果てぬ風呼の魔弓
天司武器
SLv.15

永遠拒絶の槍
M終末
SLv.20
アビ/渾身
橄欖の弩
橄欖弓
SLv.15

想定ジョブ メイン石 サポート石
マナダイバー
マナ
ダイバー

ティアマト・マグナ
ティアマグ

5凸
ティアマト・マグナ
ティアマグ

5凸

入れ替え候補

劫風の翼鋭 橄欖の弩
マンデト
ラー斧
ティアマトガントレ・マグナ
ティア拳
バハムートダガー・フツルス
バハ短剣
スパルナフェザー・ミーレス
ミレス短剣

シャル剣入り汎用編成

メイン武器 サブ武器
橄欖の弩
橄欖弓
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
輝羅煌閃杖
グリム杖
SLv.15
イーウィヤビーク
ビーク
SLv.15
イーウィヤビーク
ビーク
SLv.15
輝剣クラウ・ソラス・ディオン
シャル剣
SP
イノセント・ラヴ
イノラヴ
SLv.20


永遠拒絶の槍
M終末
SLv.20
アビ/渾身

オメガブレイド
オメガ刀
SLv.20
渾身/奥義/
天司
想定ジョブ メイン石 サポート石
レリックバスター
レリバス

ティアマト・マグナ
ティアマグ
5凸
ティアマト・マグナ
ティアマグ
5凸

入れ替え候補

イノラブ オメガ武器 ビーク
プレイ・オブ・テンペランス
テンペ杖
メロディ・オブ・ザ・ジャッジメント
審判琴
果てぬ風呼の魔弓
天司武器
マンデト
ラー斧

シャル剣無凸1本は無理なく入る

シャル剣の第1スキルは発動中のスキルが15種以上という特殊な効果だが、1本までは無理なく編成に入れられる。無凸のままでも充分強いため、汎用的な編成としておすすめだ。

フルオート向け確定技巧編成

メイン武器 サブ武器
橄欖の弩
橄欖弓
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
輝羅煌閃杖
グリム杖
SLv.15
ティアマトボルト・マグナ
ティア銃
SLv.20

永遠拒絶の槍
M終末
SLv.20
アビ/渾身
イノセント・ラヴ
イノラヴ
SLv.20

イーウィヤビーク
ビーク
SLv.15
イーウィヤビーク
ビーク
SLv.15
果てぬ風呼の魔弓
天司武器
SLv.15
想定ジョブ メイン石 サポート石
レリックバスター
レリバス
ティアマト・マグナ
ティアマグ
ティアマト・マグナ
ティアマグ
-

ジョブ候補

速度重視の候補
マナダイバー
マナダイバー
リヴァイアサン・ミニステル
リヴァイアサンミニステル
※マナダイバーの場合メイン武器はグリム杖

入れ替え候補

メイン武器候補 イーウィヤビーク
オメガスウォード
オメガ剣
ヴァリス
ヴァリス
バハムートダガー・フツルス
バハ武器
マンデト
ラー斧
ティア銃 ティア杖 終末
ティアマトガントレ・マグナ
ティア拳
春ノ柔風
春ノ柔風
ラストストームハープ
ティア琴
ドラゴニックロッド
ドラゴ杖

汎用性の高い理想編成

フルオート編成で採用率の高いキャラ
グリームニル(バレンタイン)
バレグリム
シャトラ(十二神将)
シャトラ
ニオ(限界超越)
超越ニオ
アンチラ(十二神将)
アンチラ
アズサ
アズサ
ナルメア(リミテッド)
ナルメア
ティアマト
ティアマト
モニカ(リミテッド)
リミモニカ

確定クリティカルにより最低ダメージが高く、防御力が高い相手に対しても安定してダメージを与えられる。フルオートに限らず、両面マグナの運用であれば短期戦や高難度にも対応できる、マグナの理想と呼べる編成だ。

また、ビーク2本とティア銃、メイン武器枠の合計4枠は自由枠なので、バトルに応じて調整もしやすい。多段アビダメ持ちキャラが少ない場合はビークをバハ武器やラー斧と入れ替えよう。

高難度向けシエテ剣編成

メイン武器 サブ武器
無銘金重
金重
SP
セッテ・ディ・スパーダ
シエテ剣
SP
防御
セッテ・ディ・スパーダ
シエテ剣
SP
防御
セッテ・ディ・スパーダ
シエテ剣
SP
防御
セッテ・ディ・スパーダ
シエテ剣
SP
防御
セッテ・ディ・スパーダ
シエテ剣
SP
防御
イーウィヤビーク
ビーク
SLv.15

永遠拒絶の槍
M終末
SLv.20
アビ/渾身

オメガブレイド
オメガ刀
SLv.20
渾身/通常
/天司
イーウィヤビーク
ビーク
SLv.15


想定ジョブ メイン石 サポート石
剣豪
剣豪

ヤチマ
ヤチマ

※属性石
ルシフェル(限界超越)
超越ルシ

※属性石

マグナで防御力を確保した編成

シエテ剣を防御タイプで5本編成し、防御力を75%確保した無課金編成。同時にHPも275%盛れるためHP不足にも陥らず、安定して高難度に挑める。特徴としては加護が終末武器以外に乗らないため、メイン石とサポート石はマグナではなく属性石を採用する。

キャラ編成例

メインキャラ
剣豪
剣豪

シエテ(限界超越)Lv.150
シエテ
Lv.150
シャルロッテ(リミテッド)
シャル
ロッテ
リッチ(ハロウィン)
リッチ

EXアビリティ サブキャラ
無明斬無明斬
羅喉阿修羅陣羅喉阿修羅陣
ミゼラブルミストミゼラブルミスト
エスタリオラ
エスタ
リオラ
カッツェリーラ
カッツェ
リーラ
リッチ枠の入れ替え候補
※V2バトル以外の場合シエテも入れ替え候補
ニオ(限界超越)Lv.150
ニオ
Lv.150
グリームニル(バレンタイン)
グリーム
ニル
イーウィヤ(リミテッド)
イーウィヤ

コルワ(水着)
コルワ

サンダルフォン(バレンタイン)
サンダル
フォン
アンチラ(十二神将)
アンチラ

シャトラ(十二神将)
シャトラ

ティアマト
ティアマト

高難度向け確定技巧編成

メイン武器 サブ武器
永遠拒絶の槍
M終末
SLv.20
アビ/渾身
輝羅煌閃杖
グリム杖
SLv.15
輝羅煌閃杖
グリム杖
SLv.15
輝羅煌閃杖
グリム杖
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
春ノ柔風
春ノ柔風
SLv.15
橄欖の弩
橄欖弓
SLv.15
バハムートダガー・フツルス
バハ短剣
SLv.20
イノセント・ラヴ
イノラヴ
SLv.20
果てぬ風呼の魔弓
天司武器
SLv.15
想定ジョブ メイン石 サポート石
パラディン
パラディン
ティアマト・マグナ
ティアマグ
ティアマト・マグナ
ティアマグ

入れ替え候補

春ノ柔風、橄欖弓 バハ武器 終末
ティアマトボルト・マグナ
ティア銃
真・黄木天の箭
ゼノサジ槍
イーウィヤビーク
ビーク
ドラゴニックロッド
ドラゴ杖

※有利属性ではない場合は天司武器も入れ替え可能

高難度向けに耐久を重視した確クリ編成

高HP ▲武器プラス振り済、サブにテンペ石とベリアル

グリム杖3本を採用しているため最大HPが高く、6万〜7万のHPを確保可能。古戦場200HELLやルシファーHL、高難度ソロを想定している。グリム琴中心の編成と比べると火力は低いので、普段使いには向かない。

主な高難度マルチ攻略
ダーク・ラプチャー(HARD)
ルシHL
バース・オブ・ニューキング
ベルゼバブ
狡知の堕天使
ベリアル
▶「天上討伐戦」攻略まとめ

短期戦向け通常軸編成

メイン武器 サブ武器
ティアマトガントレ・マグナ
ティア拳
SLv.20
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
マンデト
ラー斧
SLv.15
攻撃
マンデト
ラー斧
SLv.15
攻撃
虚空の楔槍
虚空槍
SP

イノセント・ラヴ
イノラヴ
SLv.20

永遠拒絶の槍
M終末
SLv.20
アビ/誘惑
果てぬ風呼の魔弓
天司武器
SLv.15

想定ジョブ メイン石 サポート石
レスラー
レスラー
ティアマト・マグナ
ティアマグ
ティアマト・マグナ
ティアマグ

入れ替え候補

虚空槍 天司武器
マンデト
ラー斧
オメガブレイド
オメガ武器

1ターンで終了するバトルを想定

古戦場の肉集めやイベント周回、アルバハNなどの1ターンで終了する周回向けの編成。虚空槍はリミナルメアやバレグリムの採用を前提としているため入れているが、編成にいなければラー斧3本目と入れ替えよう。

短期戦向け片面確定技巧編成

メイン武器 サブ武器
ティアマトガントレ・マグナ
ティア拳
SLv.20
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
バハムートソード・フツルス
バハ剣
SLv.20
永遠拒絶の槍
M終末
SLv.20
アビ/渾身
イノセント・ラヴ
イノラヴ
SLv.20

果てぬ風呼の魔弓
天司武器
SLv.15

想定ジョブ1 メイン石 サポート石
レスラー
レスラー
ティアマト・マグナ
ティアマグ
黒麒麟
黒麒麟
想定ジョブ2 メイン石 サポート石
クリュサオル
クリュ
ティアマト・マグナ
ティアマグ
黄龍
黄龍

入れ替え候補(クリュサオル)

メイン、コンパニオン武器 バハ武器
ヴィントホーゼ
ヴィント
オメガスウォード
オメガ剣
イーウィヤビーク
ビーク
青竜牙矛・邪
青竜矛邪

救援や95HELLなどの短期周回向け

古戦場95HELLやマルチバトル救援などの2〜3ターンを想定した短期周回で使える編成だ。確定クリティカルで火力を確保しつつ、サポート石で火力の補助を行う。

主人公をクリュサオルにして片面黄龍にしても良い。また、1ターン〆なら片面ベルゼバブもおすすめ。

周回向けTOT編成

イベント周回用両面ティアマグ(850万)

メイン武器 サブ武器
ヴァリス
ヴァリス
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
イーウィヤビーク
ビーク
SLv.15

イーウィヤビーク
ビーク
SLv.15

ダウルダヴラ
ダウル
SLv.20
特殊
虚空の歪弦
虚空弓
SP

永遠拒絶の槍
M終末
SLv.20
アビ/渾身
果てぬ風呼の魔弓
天司武器
SLv.15

想定ジョブ メイン石 サポート石
ハウンドドッグ
ハウンド
ティアマト・マグナ
ティアマグ
ティアマト・マグナ
ティアマグ

TOT編成の組み方と武器編成例

風古戦場2200万肉集め編成

最速編成のみ紹介
風マグナの2200万編成のうち、最速編成のみを紹介している。編成難度を下げた編成は、下記記事を参考にどうぞ。
▶風古戦場マグナ2200万(EX+)肉集め編成

【奥義】両面黄龍0ポチ編成(シオン入り)

メインキャラ サブキャラ
ザ・グローリー シエテ(限界超越) ナルメア(リミテッド) シオン(水着) 刀得意キャラ
メイン石 メイン武器 EXアビリティ
黄龍 セフィラの翠剣

メインキャラ
ザ・グローリー
グローリー


シエテ(限界超越)
シエテ

Lv110
ナルメア(リミテッド)
ナルメア


シオン(水着)
シオン


EXアビリティ サブキャラ


刀得意キャラ
代用キャラ
エイレア
エイレア
ナルメア
メイン武器 サブ武器
セフィラの翠剣
セフィラ剣
SLv.15
イーウィヤビーク
ビーク
SLv.15
イーウィヤビーク
ビーク
SLv.15
オメガブレイド
オメガ刀
SLv.20
渾身/CB
ヴィントホーゼ
ヴィント
SLv.15
オールド・ナラクーバラ
オルナラ
SLv.15
ティアマトガントレ・マグナ
ティア拳
SLv.20
青竜牙矛・邪
青竜邪
SLv.20
バハムートソード・フツルス
バハ剣
SLv.20
絶対否定の槍
神終末
SLv.20
奥義/誘惑
メイン サブ
黄龍
黄龍
★★★
ベリアル
ベリアル
★★★
ラファエル
ラファエル
★★★
バハムート
バハムート
★★★★★
ハデス
ハデス
★★★★★
サポート サブ加護
黄龍
黄龍
★★★
ジャッジメント
ジャッジメント
★★★★★
イーウィヤ
イーウィヤ
☆☆☆
運用手順
1 バトル開始時オート

【通常軸】ナルメア1ポチ編成

メインキャラ サブキャラ
パラディン グリームニル(バレンタイン) ナルメア(リミテッド) アニラ(水着) エッセル リチャード(SR)
メイン石 メイン武器 EXアビリティ
ティアマト・マグナ 永遠拒絶の槍

メインキャラ
パラディン
パラディン

グリームニル(バレンタイン)
グリーム
ニル
ナルメア(リミテッド)
ナルメア


アニラ(水着)
アニラ


EXアビリティ サブキャラ


エッセル
エッセル
リチャード(SR)
リチャード
メイン武器 サブ武器
永遠拒絶の槍
M終末
SLv.20
アビ/誘惑
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
オールド・ナラクーバラ
オルナラ
SLv.15

マンデト
ラー斧
SLv.15
攻撃
バハムートソード・フツルス
バハ剣
SLv.20

虚空の楔槍
虚空槍
SP
イノセント・ラヴ
イノラヴ
SLv.20
果てぬ風呼の魔弓
天司武器
SLv.15
メイン サブ
ティアマト・マグナ
ティアマト・マグナ
★★★★★
ベリアル
ベリアル
★★★
ジャッジメント
ジャッジメント
★★★★★
なし
なし
-
なし
なし
-
サポート サブ加護
ティアマト・マグナ
ティアマト・マグナ
★★★★★
なし
なし
-
なし
なし
-
運用手順
1 ナルメア「2アビ」
2 攻撃

風属性マグナ編成強化の流れ

1 ▼マグナ3凸編成(最初に目指す編成)
2 ▼マグナ4凸編成
3 ▼グリム琴入り編成
4 ▼ビーク入り確定技巧編成
5 ▼各理想編成作成
EX ▼ゼピュロス編成への移行

マグナ3凸編成(最初に目指す編成)

メイン石 サポート石
ティアマト・マグナ
ティアマト・マグナ
グリームニル
グリームニル
メイン武器 サブ武器
ヴァリス
ヴァリス
SLv.15
ティアマトボルト・マグナ
ティア銃
SLv.10
ティアマトボルト・マグナ
ティア銃
SLv.10
ティアマトボルト・マグナ
ティア銃
SLv.10
無垢なる竜の剣
無垢剣
SLv.10
バハムートダガー・ノヴム
バハ短剣
SLv.10
白銀の弓
白銀の弓
SLv.15
ティアマトボルト・マグナ
ティア銃
SLv.10
自由枠
ティアマトガントレ・マグナ
ティア拳
SLv.10
自由枠
リング・オブ・ラファエル
天司
SLv.1
自由枠

入れ替え候補

自由枠の候補
春ノ柔風
春ノ柔風
橄欖の弩
橄欖の弩
六道・黄木天の箭
ゼノサジ槍
アルカブ
ゼノサジ拳
自由枠の候補 バハ短剣 無垢剣
ヴィントホーゼ
ヴィント


ダウルダヴラ
ダウル


バハムートソード・ノヴム
短剣以外の
バハ武器
無垢なる竜の短剣
剣以外の
無垢武器
サポート石の代用候補
ティアマト・マグナ
ティアマグ
ラファエル
ラファエル

編成の作成手順

編成完成に向けてやること
サイドストーリーでバハ・オメガ・風SSR武器入手どうして空は蒼いのか
コードギアスコラボ
シャドウバースコラボ
SRの天司武器を作成・強化天司武器作成手順
ティア銃3凸を3本作成ティアマト・マグナ討伐戦
ティアマト・マグナ(島Hard)
アーカルムの転世 などでドロップ
以下イベントが開催されていれば武器を作成四象降臨
ゼノコキュートス撃滅戦
ブレイブグラウンド(風有利)

マグナ討伐は毎日コツコツやろう

ティアマト討伐戦

ティア銃はティアマト・マグナを毎日コツコツクリアして集めるのが効率的。クエストを開始できる回数に制限があるため、他属性のマグナと同時並行で進めよう。

マグナ4凸編成

メイン石 サポート石
ティアマト・マグナ
ティアマト・マグナ
グリームニル
グリームニル
メイン武器 サブ武器
ヴァリス
ヴァリス
SLv.15
EX枠
ティアマトボルト・マグナ
ティア銃
SLv.15
ティアマトボルト・マグナ
ティア銃
SLv.15
白銀の弓
白銀の弓
SLv.15
橄欖の弩
橄欖弓
SLv.15
自由枠
春ノ柔風
春ノ柔風
SLv.15

バハムートダガー・フツルス
バハ短剣
SLv.15

ティアマトガントレ・マグナ
ティア拳
SLv.15
自由枠
無垢なる竜の剣
無垢剣
SLv.10
自由枠
リング・オブ・ラファエル
天司
SLv.10

入れ替え候補

自由枠の候補
オールド・ナラクーバラ
オルナラク
ティアマトボルト・マグナ
ティア銃
セフィラの翠剣
セフィラ剣
-
EX枠の候補(所持していたら入れ替え)
真・黄木天の箭
ゼノサジ槍
アルカブ・プリオル
ゼノサジ拳
ヴィントホーゼ
ヴィント
ダウルダヴラ
ダウル
サポート石の代用候補
ティアマト・マグナ
ティアマグ
ラファエル
ラファエル

編成の作成手順

編成完成に向けてやること
ティア銃3凸2本を4凸するティアマト・マグナHL
バハ武器を4凸する邂逅、黒銀の翼HL(つよばは)
天司武器をSSR化する天司武器作成手順
ティアマト・マグナHL
ナタク討伐戦 などの素材が必要

ティアマグHLの連戦や救援を周回しよう

ティアマト・マグナHL

マグナ4凸編成作成には「ティアマグ・マグナHL」で手に入る「緑星の輝き」が最低でも40個必要になる。共闘部屋の連戦やTwitter救援で効率良く集めよう。

グリム琴入り編成

メイン武器 サブ武器
ヴァリス
ヴァリス
SLv.15
EX攻刃
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
ティアマトボルト・マグナ
ティア銃
SLv.15
自由枠
ティアマトボルト・マグナ
ティア銃
SLv.15
自由枠
春ノ柔風
春ノ柔風
SLv.15
自由枠
バハムートダガー・フツルス
バハ短剣
SLv.15

永遠拒絶の槍
M終末
SLv.15
アビ
リング・オブ・ラファエル
ラファ弓
SLv.10

想定ジョブ メイン石 サポート石
レリックバスター
レリバス

ティアマト・マグナ
ティアマグ
4凸
ティアマト・マグナ
ティアマグ
5凸

入れ替え候補

自由枠、グリム琴が揃う前の代用
オールド・ナラクーバラ
オルナラク
ティアマトガントレ・マグナ
ティア拳
セフィラの翠剣
セフィラ剣
橄欖の弩
橄欖の弩
EX枠の候補(所持していたら入れ替え)
真・黄木天の箭
ゼノサジ槍
アルカブ・プリオル
ゼノサジ拳
ヴィントホーゼ
ヴィント
ダウルダヴラ
ダウル
サポート石の代用候補
グリームニル
グリム
ラファエル
ラファエル
グリム琴4凸3本がない場合

グリム琴は4凸が完成次第徐々に増やそう

グリム琴をいきなり3本揃えるのは難しいので、4凸が完成次第1本ずつ徐々に増やしていこう。グリム琴1本だと確定クリティカルにはならないが、渾身スキルの分だけ初動から火力を出せるので採用価値は高い。

編成の作成手順

編成完成に向けてやること
グリームニル琴を3本集める
グリム杖も同時並行で集める
グリームニルHLでドロップ
終末武器を作成して4凸ルシファーN
・エウロペHLの素材も必要

グリームニルHLを大量に周回する期間

グラブル_グリームニルHL戦

Rank120以降は、強力な渾身技巧武器「ラストストームハープ」の作成が主になる。グリームニルHLのマグナアニマも大量に必要なため、共闘連戦やTwitter救援などで周回しよう。

ビーク入り確定技巧編成

メイン武器 サブ武器
橄欖の弩
橄欖弓
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
ラストストームハープ
グリム琴
SLv.15
ティアマトボルト・マグナ
ティア銃
SLv.20

永遠拒絶の槍
M終末
SLv.20
アビ/渾身
イノセント・ラヴ
イノラヴ
SLv.20

イーウィヤビーク
ビーク
SLv.15
イーウィヤビーク
ビーク
SLv.15
果てぬ風呼の魔弓
天司武器
SLv.15
想定ジョブ メイン石 サポート石
レリックバスター
レリバス

ティアマト・マグナ
ティアマグ
5凸
ティアマト・マグナ
ティアマグ
5凸
-

入れ替え候補

メイン武器候補 イーウィヤビーク
オメガスウォード
オメガ剣
ヴァリス
ヴァリス
バハムートダガー・フツルス
バハ武器
マンデト
ラー斧
ティア銃 グリム琴 終末
ティアマトガントレ・マグナ
ティア拳
春ノ柔風
春ノ柔風
輝羅煌閃杖
グリム杖
ドラゴニックロッド
ドラゴ杖

編成の作成手順

編成完成に向けてやること
ティアマグを5凸するイーウィヤHLor風の六竜討伐戦
イノセントラヴを作成して4凸するイーウィヤHLor風の六竜討伐戦
バハ武器を5凸するアルバハHL
邂逅、黒銀の翼HL(つよばは)
天司武器を4凸する四大天司HL
黄龍・黒麒麟HL
イーウィヤビーク4凸を2本作成するイーウィヤHLでドロップ
(優先度低)ドラポンを作成するリンドヴルムHL
イーウィヤHL
四大天司HL

六竜に挑戦しよう

イーウィヤHL

風の六竜「イーウィヤ」に挑戦して素材や武器を集めよう。六竜はHLマルチとソロクエストがあり、武器はマルチでしかドロップしない。どちらも回数制限があるため、素材が足りないうちは両方とも自発しておくのがおすすめだ。

理想編成作成までの流れ

ティアマグ

1 終末5凸やアスポン5凸を作成する
2 各理想編成ごとに必要な武器を集める
3 ゼピュロス編成への移行を検討・実行する

終末5凸とアスポン5凸を作成する

終末武器 アストラルウェポン
永遠拒絶の槍
永遠拒絶の槍
イノセント・ラヴ
イノセント・ラヴ
終末5凸に必要 アスポン5凸に必要
ルシHL
ルシファーHL
バブ
ベルゼバブHL

理想編成を作るために、ほぼ全編成に入る「終末武器」と「アストラルウェポン」を5凸しよう。5凸素材がドロップするマルチはかなり高難度のため、事前知識を入れてから騎空団内や共闘で挑戦しよう。

各理想編成ごとに必要な武器を集める

理想編成 追加で必要な武器
▼フルオ向け確クリ編成 輝羅煌閃杖×1
▼高難度向け確クリ編成 輝羅煌閃杖×3
▼短期戦向け通常軸編成 マンデト×2虚空の楔槍×1
▼短期戦向け片面編成 ラストストームハープ×2
▼TOT編成 虚空の歪弦×1

次は各理想編成に必要な武器を集めよう。理想編成に入っている武器以外にも、イベント武器や英雄武器なども作り、手持ちのキャラに合わせて編成をアレンジしていくのもおすすめだ。

ゼピュロス編成への移行を検討しよう

ゼピュロス編成は、いわゆる風属性版の課金編成で、マグナ理想編成よりもさらに強くなれる。特に耐久面においてはマグナを大きく上回るので高難度バトルの攻略を優位に進めたい人は検討しよう。

ゼピュロス編成への移行ライン

ゼピュロス

リミ武器3本から移行可能泡沫夢幻泡沫夢幻2本と輝剣クラウ・ソラス・ディオンシャル剣1本が必要
高難度専用なら泡沫1本でもOKインドラリムインドラリムで耐久力が大幅UP
泡沫夢幻との組み合わせで確定技巧にして火力を確保
短期でマグナを越えたいなら課金武器が4本必要クリーピィクロウヴェイン拳と宿命鉄拳鉄拳が2本ずつ必要
・背水で初手から火力が高く、ヒヒ堀りも可能

ゼピュロス編成の理想と移行目安

風マグナ編成に必要な武器と本数

武器 使用編成 最大本数
果てぬ風呼の魔弓天司武器 ほぼ全編成 1本
永遠拒絶の槍終末武器 ほぼ全編成 1本
イノセント・ラヴイノセントラヴ ほぼ全編成 1本
ティアマトボルト・マグナティア銃 マグナ3凸編成
マグナ4凸編成
グリム琴入り編成
ビーク入り編成
4本
ティアマトガントレ・マグナティア拳 マグナ3凸編成
マグナ4凸編成
グリム琴入り編成
短期通常軸編成
短期片面技巧編成
1本
春ノ柔風春ノ柔風 マグナ4凸編成
ビーク入り編成
フルオ向け編成
高難度向け編成
1本
橄欖の弩橄欖の弩 イーウィヤ短剣編成
シャル剣入り編成
マグナ3凸編成
マグナ4凸編成
グリム琴入り編成
高難度向け編成
1本
ラストストームハープグリム琴 イーウィヤ短剣編成
シャル剣入り編成
グリム琴入り編成
ビーク入り編成
フルオ向け編成
高難度向け編成
短期通常軸編成
短期片面技巧編成
TOT編成
4本
輝羅煌閃杖グリム杖 イーウィヤ短剣編成
シャル剣入り編成
ビーク入り編成
フルオ向け編成
高難度向け編成
3本
イーウィヤビークビーク イーウィヤ短剣編成
シャル剣入り編成
ビーク入り編成
フルオ向け編成
TOT編成
2本
マンデトラー斧 ビーク入り編成
フルオ向け編成
短期通常軸編成
TOT編成
3本
ヴァリスヴァリス マグナ3凸編成
マグナ4凸編成
グリム琴入り編成
TOT編成
1本
青竜牙矛・邪青竜牙矛・邪 短期戦向け編成 1本
ダウルダヴラダウルダヴラ TOT編成 1本
バハムートダガー・フツルスバハ武器
(剣,短剣)
マグナ3凸編成
マグナ4凸編成
グリム琴入り編成
TOT編成
1本
理想編成で使っている本数を元に掲載
最大本数は、マグナ理想編成で使っている本数を元に掲載している。一部の高難度やイベント周回、ゼピュロス編成などではより多く使うパターンが最適解になる場合もある。

風マグナ編成の技巧組み合わせ表

両面ティアマグ

召喚石の組み合わせ
ティアマト・マグナ
ティアマト・マグナ
ティアマト・マグナ
ティアマト・マグナ

クリティカル率早見表(両面)

スキル 加護なし 260% 280%
方陣技巧(小)
SLv15
3.0% 10.8% 11.4%
方陣技巧(中)
SLv15
6.5% 23.4% 24.7%
方陣技巧(中)
SLv20
7.5% 27.0% 28.5%
方陣技巧(大)
SLv15
10.0% 36.0% 38.0%
方陣技巧(大)
SL20
11.0% 39.6% 41.8%

※加護260%=ティアマグ4凸×5凸
※加護280%=ティアマグ5凸×5凸

確定クリティカル組み合わせ例(加護280%)

組み合わせ1(合計100.7%)汎用おすすめ
ラストストームハープ
グリム琴
輝羅煌閃杖
輝羅煌閃杖
76%(2本) 24.7%(1本)
組み合わせ2(合計114%)短期戦おすすめ
ラストストームハープ
グリム琴
-
114%(3本)
組み合わせ3(合計112.1%)高難度おすすめ
ラストストームハープ
グリム琴
輝羅煌閃杖
輝羅煌閃杖
38%(1本) 74.1%(3本)

片面ティアマグ

召喚石の組み合わせ
ティアマト・マグナ
ティアマト・マグナ
ベルゼバブ
ベルゼバブ
黒麒麟
黒麒麟
黄龍
黄龍

クリティカル率早見表(片面)

加護なし 120% 140%
方陣技巧(小)
SLv15
3.0% 6.6% 7.2%
方陣技巧(中)
SLv15
6.5% 14.3% 15.6%
方陣技巧(中)
SLv20
7.5% 16.5% 18.0%
方陣技巧(大)
SLv15
10.0% 22.0% 24.0%
方陣技巧(大)
SL20
11.0% 24.2% 26.4%

※加護120%=ティアマグ4凸
※加護140%=ティアマグ5凸

確定クリティカル組み合わせ例

組み合わせ1(合計120%)おすすめ
ラストストームハープ
グリム琴
-
120%(5本)
組み合わせ2(合計112.1%)
ラストストームハープ
グリム琴
輝羅煌閃杖
輝羅煌閃杖
96%(4本) 111.6%(1本)
組み合わせ3(合計96%+α)
ラストストームハープ
グリム琴
通常技巧武器(中以上)
96%(4本)
通常技巧武器の候補
泡沫夢幻
泡沫夢幻
インドラリム
インドラリム
青竜牙矛・王
青竜牙矛・王

風属性の技巧武器

方陣技巧
技巧(大) ラストストームハープラストストームハープ
技巧(中) 輝羅煌閃杖輝羅煌閃杖
通常技巧
技巧Ⅱ 泡沫夢幻泡沫夢幻
技巧(大) 天の鹿児弓天の鹿児弓
技巧(中) インドラリムインドラリム青竜牙矛・王青竜牙矛・王ディアドリッククローディアドリッククロー
技巧(小) 童子切安綱童子切安綱

技巧スキルの仕様と効果量詳細

風マグナ編成でおすすめの召喚石

サブ召喚石のおすすめ

アーカルム石

召喚石 性能
ジャッジメント
ジャッジメント
サブ加護
風属性キャラが土属性の敵に対して与ダメージ10%UP召喚効果
敵全体に風属性5倍ダメージ
風属性キャラを復活させる(選択不可)
復活したキャラに審判効果(4ターン後に戦闘不能
合体召喚不可
テンペランス
テンペランス
サブ加護
風属性キャラのHPが30%UP召喚
敵全体に風属性4倍ダメージ
土属性の敵に節制効果(通常攻撃と特殊技不能/特殊行動は可能)
合体召喚不可

アーカルム石はサブ加護効果が優秀で、ほとんどの編成で使える石だ。他のサブ石候補を所持している場合でも、土属性の敵にはジャッジメントが、長期戦ではテンペランスがほぼ編成に入る。

他のサブ石の候補

召喚石 性能
ベリアル
ベリアル
サブで与ダメ上昇できる優秀な召喚石。全属性で強力で、金剛晶を使って凸する価値も高い。召喚は使わないため、サブ加護石で使うのがベストになる。
ベルゼバブ
ベルゼバブ
サブでは長期戦で主人公の性能を上げ、メインでは短期周回の主軸になれる召喚石。全属性で強力で、金剛晶を使って凸する価値も高い。召喚効果が強力なため、召喚を使うバトルで編成しよう。
水着ベリアル
水着ベリアル
味方全体にカウンターを付与するため、短期戦周回全般で有用。肉集め2200万の際にも大いに役立つ。
ハールート・マールート
ハールート・
マールート
サブ加護で連撃率を上げられるのでフルオートで有用。召喚効果のデバフも強力なので、短期戦や高難度でも活躍する。
エッリル
エッリル
刻印パーティで有用な石。ティアマトやフロレンス、終末奥義で刻印を付与できるのでフルオート等では効果的。
水着ローズクイーン
水着ローズ
クイーン
追撃石。短期戦での瞬間火力を上げるために採用する。2ターン持続するので1ターン目に水着ローズ召喚、2ターン目に別石召喚の流れが強力。
オウルキャット
オウルキャット
1,3番目のキャラに追撃を付与する石。水着ローズがない場合の代用。
フレイ
フレイ
全体強化石。風属性の場合、1ターン目から召喚できるのが他属性にはない強み。短期戦で使用。
水着ティアマト
水着
ティアマト
開幕全体マウント(1回)のサブ効果を持ち、4凸すると1ターンだけTAが確定する。肉集めやイベント周回で下振れを無くし、周回成功率を100%に上げるために採用。
ラファエル
ラファエル
風キャラのダメ上限15%UPが優秀。召喚目的ではほぼ使わない。
イーウィヤ
イーウィヤ
ゼピュロスの加護を20%アップできる。マグナ編成では効果がかなり薄いが、サブ加護枠に編成すれば純粋に加護の分だけ戦力UPが望める。

攻撃力の計算方法

攻撃スキルは大きく分けて3種類

通常攻刃 主にガチャ武器についているスキル。
バハムートウェポンもこの枠。主なスキル
・乱気の攻刃
・竜巻の攻刃 など
方陣攻刃
(マグナ攻刃)
主にマグナからドロップする武器についているスキル。名称に方陣と記載されている。主なスキル
・嵐竜方陣・攻刃
・嵐竜方陣・神威など
EX攻刃 イベントの報酬や一部のリミ武器などについているスキル。名称が多岐にわたる主なスキル
・ボルテージ・〇〇(武器種名)
・名称がユニークなもの など
▶ 武器スキルの火力計算式

攻撃力計算機も存在

グラブルでは有志のプレイヤーが作成・運用している攻撃力計算ツールが存在。詳細な火力を求めたい人は参考にどうぞ。

関連記事

風属性の編成記事
ティアマト・マグナ
マグナ編成
ゼピュロス
神石編成
グリームニル
キャラ編成
マグナ理想編成 神石理想編成
火マグナ火マグナ アグニスアグニス
水マグナ水マグナ ヴァルナヴァルナ
土マグナ土マグナ ティターンティターン
風マグナ風マグナ ゼピュロスゼピュロス
光マグナ光マグナ ゼウスゼウス
闇マグナ闇マグナ ハデスハデス
武器編成の知識
SLv効率SLv効率 SLv仕様SLv仕様 火力計算式火力計算式
強力な武器の作り方
英雄武器英雄武器 オメガ武器オメガ武器 天司武器天司武器
終末武器終末武器 アスポンアスポン ドラポンドラポン

武器編成を強化する方法と編成例一覧

オススメの記事