エイプリルフールイベント開催! |
---|
リュックサックバトル(エイプリル)攻略 |
レジェフェスは引くべき? |
浴衣ビカラの評価と編成例 |
周年サプチケのおすすめキャラ |
グラブル(グランブルーファンタジー)のイベント「アーカルムの転世外伝」の攻略と報酬、開催履歴をまとめて掲載。復刻開催スケジュールや限定報酬、進め方や登場人物についても紹介。アーカルム外伝攻略の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
「アーカルムの転世外伝」攻略メニュー | ||
---|---|---|
外伝周回 |
砂箱攻略TOP |
セフィラ導本 |
「アーカルムの転世外伝」目玉報酬 | ||
---|---|---|
ミーレス武器 |
久遠の指輪 |
フラウ |
「アーカルムの転世外伝」バトル攻略 | |||
---|---|---|---|
ハービンガー |
リベル |
リベル |
ムンドゥス |
アーカルムの転世外伝の開催期間と内容
フラウ/デビルの外伝が開催
開催日程 |
---|
3月14日(金)17:00 〜3月21日(金)16:59 |
イベントを進めると「フラウ」のEXPOSEが手に入る。また、「ザ・デビル」や「キス・オブ・ザ・デビル」の強化も進められるため、積極的に参加しよう。
アーカルムの転世外伝の概要
アーカルムの転世外伝まとめ |
---|
サンドボックスのクエストを周回 ┗セフィラトークンを集めて報酬と交換 |
久遠の指輪などの豪華報酬が入手できる |
カッツェリーラのストーリーとEX POSEが解放 |
イベント限定の初心者向け導本が登場 ┗有利属性のマグナと神石の加護が得られる |
砂箱キャンペーンも同時開催 ┗イベント指定エリア以外も普段よりお得 |
専用アイテムを集めて交換するイベント
砂箱を解放していなくても参加可能
「アーカルムの転世外伝」は、レプリカルド・サンドボックスのクエストをクリアして、専用アイテム「セフィラトークン」を集めて報酬と交換するイベント。レプリカルド・サンドボックスを解放していなくても、イベント期間中のみ参加できる。
ただし、最低でも「アーカルムの転世」は解放してある必要がある。また、チュートリアルと「エリア・フェイム」しかプレイできない。他エリアは通常の解放条件を満たすとプレイ可能だ。
レプリカルド・サンドボックス(砂箱)の解放条件 |
「エリア・フェイム」攻略 |
報酬は久遠の指輪やミーレス武器など
報酬は久遠の指輪やミーレス武器など非常に豪華。他にもイデアやアストラ、ニューワールドクウォーツなども入手できる美味しいイベントだ。
目玉報酬 | ||
---|---|---|
ミーレス武器 |
久遠の指輪 |
ニューワールド ・クォーツ |
探索Rankを上げてバトルを有利にできる
イベント中はミッションクリアで探索Rankが上がり、バトル中に有利なバフを得られる。サンドボックスをより効率的に周回可能だ。
探索Rankによるバフまとめ |
対象十賢者の限定ストーリーが解放
エンディング到達でEXPOSEが追加
セフィラトークンを集めると、対象の十賢者に関するイベントストーリーが解放される。エンディングまで見るとEXPOSEが追加されるため、獲得を目指そう。
セフィラトークン7000で全て解放
話数 | ストーリー解放条件 |
---|---|
オープニング | セフィラトークンを1000獲得 |
第1話 | セフィラトークンを3000獲得 |
第2話 | セフィラトークンを5000獲得 |
エンディング | セフィラトークンを7000獲得 |
限定ストーリーはセフィラトークン7000獲得でエンディングまで解放。また、キャラは所持していなくてもストーリーは読める。
イベント限定の初心者向け導本が登場
イベント限定の初心者向けセフィラ導本が追加される。イベント期間中しか装備できないが、対象属性のマグナ&神石のスキル効果を120%上昇できる強力な効果で、更に特定の敵を倒すと効果を強化できる。
イベント限定導本の強化内容 |
砂箱キャンペーンが同時開催
開催されるキャンペーン |
---|
ディフェンダーゲージ増加量+1 |
セフィラゲージの獲得量2倍 |
「セフィラの福音」発動時RP・EXPボーナス3倍 |
ミッションと無関係のバトルにも適用
イベント期間中は、砂箱全体で適用されるキャンペーンが同時開催される。普段より効率良く周回できるため、ミッションが全部完了したあとで他エリアも周回するのがおすすめだ。
経験値効率が良くランク上げに最適
アーカルム外伝中のサンドボックスはRPとEXPが最大で600%UPするため、ランク上げやキャラ育成に最適だ。一緒に武器や上限解放アイテムもドロップするためおすすめできる。
アーカルム外伝の報酬の交換優先度と詳細
交換優先度表
優先度 | 報酬 | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|
A | ×1 |
×20 |
- | ×8500 |
|
各×1 |
- | ||||
B | ×20 |
×20 |
×50 |
×1 |
×4500 |
C | ×60 |
×250 |
[ ×40 |
- | ×3050 |
D | ×150 |
×10 |
×15 |
- | ×2250 |
Dまでの合計 | 18300 |
交換優先度の基準 | |
---|---|
普段の砂箱より圧倒的にお得なため全交換がおすすめ | |
A | 最低限交換しておきたい |
B | ここまで交換すれば周回を終えても良い |
C | 足りない素材があれば追加で周回して交換 |
D | トークンが余ったら交換 |
前回開催までの在庫がある場合は優先して交換 |
---|
優先度Aは在庫引き継ぎのため、前回以前に交換していない場合は上記の表+αでセフィラトークンが必要。すぐ必要でなければ在庫の余りは次回以降にまわしてもOKだが、初心者は武器が即戦力になりやすいため、できるだけ交換しておくのがおすすめ。 |
優先度Aのアイテム詳細
久遠の指輪
使い道 | キャラ1人に特殊な強化効果を付与 |
入手方法 | トークン3000と交換(3個/在庫不定期追加) |
入手できる個数が限られる貴重なアイテム。使用するとキャラ1人に特殊枠の強化効果を付与でき、取得できるLBも増える。主に短期周回で差がつくアイテムだ。
「久遠の指輪」おすすめキャラ |
インドラリム・ミーレス
使い道 | 各特定の編成で使用 |
入手方法 | トークン1000と交換(各1個) |
ニューワールド・クォーツ
使い道 | ・「新世界の礎」の強化 ・アーカルムの転世素材の交換 |
入手方法 | トークン100で1個と交換 (在庫180個/開催ごとに20個追加)ミッションで獲得(合計20個) |
「新世界の礎」の強化や十賢者最終、終末武器の限界超越に必要なアイテム。他の入手手段が砂箱と古戦場しかなく貴重だ。
ニューワールド・クォーツの使い道と使用優先度 |
優先度B以降のアイテム一覧と詳細
優先度B | |
---|---|
アストラ |
・アーカルム石の上限解放や十賢者の加入、武器強化などに使用する ・大量に必要で、他素材に比べて不足しやすい ・交換レートが低いため通常の周回よりも格段に入手しやすい |
イデア |
|
ウェリタス |
・武器強化や至賢の領域解放に使用する ・大量に必要で、アストラやイデアと同様に不足しやすい |
至極の指輪 |
・キャラのEXLBを解放できるアイテム ・必要数が多いが入手手段が少ない |
優先度C | |
---|---|
セフィラストーン |
・主に賢者加入までに大量に必要なアイテム ・全賢者加入後は余りやすい ・交換レートは非常に良い |
ヘイズ |
|
ヴェルム文書 |
優先度D | |
---|---|
ブライト |
・礎武器や十天超越などで使用するアイテム ・他素材と比べて周回で集めやすく、余りやすい ・交換レートは良いため、すぐに欲しい場合は交換もおすすめ |
フラグメント |
・通常のアーカルム周回で入手できる ・賢者加入後は余る ・交換レートは良いが優先して交換する必要はない |
エリクシール ハーフ |
・APを回復できるアイテム ・普段のイベントと比べて他素材の交換がお得なため、相対的に優先度が低い |
アーカルム外伝の効率的な進め方
イベントの進め方簡易まとめ | |
---|---|
1 | エリアボスを倒してイベント導本の効果解放 |
2 | ミッションを進めて探索Rankを上げる |
3 | 砂箱のバトルでセフィラトークンを集める |
4 | 外伝TOPでトークンと報酬を交換する |
①敵を討伐してイベント導本効果を解放
通常の導本が揃っていれば飛ばしてOK
指定されたエリアの一部の敵を討伐してイベント限定導本の効果を解放しよう。特にエリアボス討伐時の恩恵が大きい。また、通常の導本が全部揃っている場合はイベント限定導本は使わないため飛ばしてもOK。
セフィラ導本の効果と解放条件一覧 |
②ミッションを進めて探索Rankを上げる
探索Rankボーナス | |
---|---|
B | ・攻撃力+20% ・HP+20% ・ダメージ上限+10% |
A | ・トレハンLv2付与 ・経験値+20% ・ランクポイント+20% |
S | ・セフィラゲージ+10 ・Dゲージ+1 |
※強化効果は全て導本の効果と共存の加算関係 トレハンLvの重複は確認済み。 |
探索Rankが上がるとボーナスが付く
まずはミッションを進めて探索Rankを上げていこう。ミッションクリアごとに報酬を獲得でき、探索Rankが上がるとボーナスが付く。快適に周回するためにもミッションを優先しよう。
勝てないバトルは無視でもOK |
---|
アーカルムの転世外伝では初心者向けの措置がなされているものの、エリアボスなど一部の強敵は普段のイベントよりも強力だ。達成できるミッションがなくなったら次のステップに行こう。 |
③各バトルでセフィラトークンを集める
開催中属性のボスを倒した方が効率が良い
ミッションが完了したら報酬交換に足りない分のセフィラトークンを集めよう。セフィラトークンは全エリアで入手できるが、トークンマークが付いたエリアの方が1周の入手数が多い。
④アーカルム外伝TOPでトークンを交換
トークンは次回開催時に引き継がれない
トークンが十分に集まったらアーカルムの転世外伝のイベントページにて報酬と交換しよう。一部の報酬は交換状況が次回も引き継がれるが、トークンはリセットされるため、必要な報酬ではなくても可能な限り交換しておこう。
交換状況が次回に引き継がれる報酬 | ||
---|---|---|
ミーレス武器 |
久遠の指輪 |
ニューワールド ・クォーツ |
アーカルム外伝の周回編成例
ゲージ5編成(全属性対応)
【火】片面カグヤ(パーシヴァル3のみ)
メイン武器 | サブ武器 | ||
---|---|---|---|
M終末SLv.20 アビ/虚詐 |
アトゥム槍SLv.15 攻撃 |
アトゥム槍SLv.15 攻撃 |
アトゥム槍SLv.15 特殊 |
パー剣SLv.15 |
イフ刀SLv.20 |
イフ斧SLv.20 |
|
マカロンSLv.10 |
DビィSLv.10 |
柘榴石斧SLv.15 |
アディショナルウェポン | |||
---|---|---|---|
セフィラ短SLv.15 |
バハ短剣SLv.20 |
ミーレス斧SP |
アーカルム外伝のランク上げ方法
雫やセフィラの福音をONにする
アーカルム外伝のランク上げ方法は、雫やセフィラの福音をONにした上で、5ゲージボスを高速周回することだ。まずは雫や「ネプテゥヌスの三叉鉾」などの汎用的なランク経験値UP要素を備えた上で、砂箱を周回していると出てくる特殊な敵を倒して、セフィラの福音をONにしよう。
セフィラの福音は4回発動させる
セフィラの福音は4回発動でランク経験値獲得量が最大の600%UPになる。周回中はこまめに特殊敵が出ていないか確認して、ランク上げの効率を最大にしよう。
軌跡の雫の集め方とオススメよろず屋サポート |
ネプテゥヌスの三叉鉾の評価と必要本数 |
5ゲージボスを高速周回
各種ランク上げ効率の上がる要素をONにした後は、5ゲージボスをできる限りポチ数を少なく回ろう。周回場所は自分が入手・強化したい十賢者の素材が手に入るボスを周ると良い。
装備が整っているなら3ゲージ周回
3ゲージボスはHPが多い代わりに5ゲージボスよりも獲得ランク経験値が多い。装備が整っていて3ゲージボスを高速周回できるならおすすめだ。
「十賢者」加入と最終のおすすめ優先度まとめ |
アーカルム外伝の開催履歴
2025年
シナリオ | 報酬武器 | |
---|---|---|
第15回 3月14日(金) 〜 3月21日(金) |
フラウ |
ミーレス剣 ミーレス槍 |
2024年
シナリオ | 報酬武器 | |
---|---|---|
第14回 12月22日(日) 〜 12月29日(日) |
エスタリオラ |
風ミーレス弓 風ミーレス短剣 |
第13回 9月21日(土) 〜 9月28日(土) |
ニーア |
闇ミーレス斧 ミーレス杖 |
第12回 7月7日(日) 〜 7月14日(日) |
カイム |
ミーレス斧 ミーレス銃 |
第11回 5月7日(火) 〜 5月14日(火) |
マリア・テレサ |
ミーレス弓 ミーレス拳 |
第10回 3月22日(金) 〜 3月29日(金) |
カッツェリーラ |
風ミーレス弓 風ミーレス短剣 |
第9回 1月22日(月) 〜 1月28日(日) |
アラナン |
ミーレス槍 ミーレス剣 |
2023年
シナリオ | 報酬武器 | |
---|---|---|
第8回 11月14日(火) 〜 11月20日(月) |
ハーゼリーラ |
水ミーレス弓 水ミーレス拳 |
第7回 10月7日(土) 〜 10月13日(金) |
ガイゼンボーガ |
光ミーレス琴 光ミーレス銃 |
第6回 8月16日(水) 〜 8月22日(火) |
ロベリア |
ミーレス銃 土ミーレス斧 |
第5回 7月23日(日) 〜 7月30日(日) |
フラウ |
ミーレス槍 ミーレス剣 |
第4回 6月7日(水) 〜 6月13日(火) |
エスタリオラ |
風ミーレス弓 風ミーレス短剣 |
第3回 5月15日(月) 〜 5月22日(月) |
ニーア |
闇ミーレス斧 ミーレス杖 |
第2回 3月22日(水) 〜 3月28日(火) |
カイム |
ミーレス銃 土ミーレス斧 |
2022年
シナリオ | 報酬武器 | |
---|---|---|
第1回 11月21日(月) 〜 11月27日(日) |
マリア・テレサ |
ミーレス弓 ミーレス拳 |
関連記事
アーカルム外伝
「アーカルムの転世外伝」攻略メニュー | ||
---|---|---|
外伝周回 |
砂箱攻略TOP |
セフィラ導本 |
「アーカルムの転世外伝」目玉報酬 | ||
---|---|---|
ミーレス武器 |
久遠の指輪 |
フラウ |
「アーカルムの転世外伝」バトル攻略 | |||
---|---|---|---|
ハービンガー |
リベル |
リベル |
ムンドゥス |
アーカルム外伝効率周回
各属性の外伝効率周回編成 | ||
---|---|---|
火有利 |
水有利 |
土有利 |
風有利 |
光有利 |
闇有利 |
アーカルムの転世
「アーカルムの転世」攻略メニュー | ||
---|---|---|
効率周回編成 |
9-3ボス攻略 |
自動探索 |
「アーカルムの転世」関連のキャラ/装備一覧 | ||
---|---|---|
アーカルム石 |
十賢者 |
アーカルム武器 |
難易度別:攻略ポイント解説 | ||
---|---|---|
NORMAL |
HARD |
EXTREME |
「レプリカルド・サンドボックス」攻略 | |
---|---|
砂箱攻略TOP |
アーカルム外伝攻略TOP |