グラブル

【グラブル】ブギーマンの運用方法とおすすめLB

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
四象降臨開催中
四象降臨攻略
ピィジウの性能
全キャラ評価一覧
最強キャラランキング

グラブルのクラス5ジョブ「ブギーマン」の性能や編成例、評価を解説。アビリティや取得条件についても掲載。グラブルをプレイする際の参考にどうぞ。

ブギーマンバナー

©Cygames, Inc.

ブギーマンの評価

ブギーマン_全身

取得優先度
C ・優先度は低い
・必須となる役割は持たない▶ジョブ取得の優先度一覧
短期周回 中長期周回 高難度 フルオート
C A A S
攻撃 補助 防御
A A B
総合評価
アビダメがメインのアタッカー・フルオートで火力を出せる
・味方単体と自分のアビ性能を永続強化
・特殊技に反応してディスペルアビが即時発動可能

ブギーマンの運用方法

ディスペルや耐久役のフルオートで採用

アビ

ブギーマンは「セイスヘイブン」によるディスペルが特殊技ごとに発動できるため、特に古戦場で有用な対策効果になる。また、「コンチネンタル・テーラー」で被ダメと弱体対策も可能であり、耐久目的で採用候補だ。

ブギーマンのステータス

ジョブステータス
クラス クラスⅤ
前提
ジョブ
ハウンドドッグロビンフッド
得意武器 銃 / 弓
タイプ バランスバランス
コンプリートボーナス
メイン武器が銃の時、メイン武器の攻撃力UP+3%
Lvアップボーナス
合計 攻撃力+3000
TA率+10%
弱体成功率+8%
アビリティダメージ+10%
習得Lv1 攻撃力+1000
習得Lv5 TA率+5%
習得Lv10 弱体成功率+8%
習得Lv15 TA率+5%
習得Lv20 攻撃力+2000
アビリティダメージ+10%

マスターレベルは存在しない

クラス4ジョブにあった「マスターレベル」はクラス5ジョブの「ブギーマン」には存在しない。ブギーマンのジョブレベルを20にした時点で強化完了となる。

ブギーマンのアビリティ

1アビ

名称 レイン・オブ・パラベラムレイン・オブ・パラベラム
効果 ターゲットに関わらず8回自属性ダメージ
敵全体に被ダメージ上昇(1ターン)
自分に暗夜の銃口効果(消去不可2ターン)
・乱撃2ヒット
・通常攻撃後に自属性3回ダメージ
◆闇の名声が5の時
・攻撃回数2倍
・暗夜の銃口の効果時間延長
・自分に再攻撃効果追加
使用間隔 9ターン

リミットアビリティ

名称 ブラッド・オウス・マーカーブラッド・オウス・マーカー
効果 自分と同じ属性のキャラと自分のHPを最大値の10%消費し血の誓印を結ぶ(永続/消去不可)
・TA率UP
・アビリティ性能UP
・奥義発動時に自属性追加ダメージ
・防御力DOWN
◆二人以上と血の誓印を結んだ場合、ターン終了時に血の誓印を全て消去し自分に無属性ダメージ
使用間隔 6ターン
名称 コンチネンタル・テーラーコンチネンタル・テーラー
効果 自分に
・被ダメージ無効(2回)
・弱体効果無効(1回)
・ディスペルガード効果(1回)
◆闇の名声が5の時、効果が全体化
使用間隔 9ターン
名称 セイスヘイヴンセイスヘイヴン
効果 敵全体に
・6回自属性ダメージ
・攻防DOWN
・強化効果を1つ無効化
・自分が敵の全ての攻撃を回避(1回)
◆敵が特殊技を使用時、即時使用可能になる
使用間隔 6ターン

サポートアビリティ

闇の射撃手
必ず連続攻撃
潜伏効果
ダメージを受けなかったターン終了時に闇の名声が1上昇(最大5)
◆闇の名声に応じて以下の効果を順に得る
・確率で敵の全ての攻撃を回避
・攻撃UP
・アビリティダメージ上限UP
・アビリティラダメージ上昇
・アビリティの使用間隔を1ターン短縮
復讐の鎮魂歌
バトル開始時に不死身効果(1回)
味方が戦闘不能になった時、一度だけレイン・オブ・パラベラム(1アビ)が即時使用可能になる
自分のHPと弱体効果を全て回復
コンセクエンス・リロード
閣の名声が5に到達した時、一度だけ自分の全てのアビリティが即時使用可能になる

ブギーマンのおすすめLB

優先度高

攻撃力
攻撃力
HP
HP
味方全体HPⅡ
全体HP
ダメージ上限
ダメ上限
アビダメ上限UP
アビ上限
TA確率
TA率
弱体成功率
弱体成功率

上記7種のLBは最優先で★★★まで上げるべきだ。取得できるようになった段階で、優先的に振ろう。

優先度中

属性攻撃
属性攻撃
得意武器
得意武器
属性軽減
属性軽減
防御力
防御力

上記4種のLBは必ず振るほど優先度は高くはないが、編成や属性に応じて振り分けるのがおすすめ。火力と防御面でより重要な方を優先しよう。

優先度低

CB上限
CB上限
EXP・RP
経験値UP

上記2種は用途に応じて入れるのがおすすめ。CB上限は微々たる効果だが上限UPのため、特に何の属性にも特化させない場合に余ったLBで振り分けておくと良い。経験値効率に関しては、ブギーマンを使ってレベリングする場合、必要なら振ろう。

リミットボーナスおすすめの振り方

ブギーマンの取得条件

必要JP JP10000JP
必要称号称号条件 称号闇より出づる復讐者クエスト:闇より出づる復讐者クリア
※バトルなし
ファータ・グランデ空域
ルーマシー群島:黒月森 紫輝花湖畔(53章)
必要ジョブ ハウンドドッグ ML30ロビンフッド ML30

関連記事

クラス5ジョブ一覧
ヴァイキング
ヴァイキング
パラディン
パラディン
パナケイア
パナケイア
マナダイバー
マナダイバー
キングwアイコン仮
キング
陰陽師
陰陽師
スマヒヒト
スマヒヒト
ブギーマン
ブギーマン

ジョブ取得の優先度と条件一覧