【グラブル】青竜牙矛・邪(青竜槍)の評価と必要本数
- 編集者
- グラブル攻略班
- 最終更新日
ネギまコラボ開催!サプチケ販売中 |
---|
ネギまコラボの登場キャラとイベントの進め方 |
サプチケおすすめキャラと召喚石 |
これグラ2月号のアプデ日程まとめ |
最強キャラランキング |
グラブル(グランブルーファンタジー)に登場する四象武器のひとつ、風属性SSR槍「青竜牙矛・邪」の性能評価。奥義・スキル・ステータスと評価、最終上限解放素材の情報を掲載。必要本数も紹介しているので青竜槍入手時や編成時の参考にどうぞ。
青竜牙矛一覧 | |||
---|---|---|---|
青竜牙矛 |
青竜牙矛・王 |
青竜牙矛・覇 |
青竜牙矛・邪 |
▶「四象武器一覧」 |
青竜槍の総合評価とステータス
総合評価
必要本数 | 評価まとめ |
---|---|
1本 | ・優秀なダメ上限10%UP武器 ・5凸でスキン獲得用の素材を入手 |
ステータス
レア/属性 | 武器種 | 上限解放 |
---|---|---|
★★★★★ |
MaxLv | HP | 攻撃力 |
---|---|---|
200 |
入手方法 | |
---|---|
トレジャー:東青の秘文書・邪を青竜牙矛に使用 ⇒ 東青の秘文書シリーズの入手方法はこちら |
奥義とスキル | ||
---|---|---|
四象雲流星昂・東青++ | 効果 | |
乱気の攻刃Ⅱ | 効果 | |
東青の真髄 |
青竜槍の必要本数
優先的に1本作成する
周回コンテンツで有用な上限UP武器
青竜牙矛・邪は周回コンテンツや古戦場などの短期バトルで有用な武器。ダメージ上限を上昇できるため、特に古戦場肉集めやイベントバトルなどのダメージを一定数値以上与える必要のあるバトルで使える。
風古戦場2200万(EX+)肉集め周回編成 |
マグナ編成は奥義周回で活躍しやすい
マグナ編成で運用する場合は、奥義周回で活躍しやすい性能だ。攻刃枠の武器としては「バハ武器」「イーウィヤビーク」に劣るが、奥義は倍率が高く多少攻刃量が減っても上限に届きやすいからだ。
アビ軸を使う場合、「イーウィヤビーク」を2本編成した方が強く編成枠がなくなってしまう。通常軸はキャラと武器が完全に揃っている必要があり、邪を運用できる機会自体は少ないが理想に入る武器だ。
風属性マグナの理想編成 |
ゼピュロス編成は加護が乗るため強力
ゼピュロス編成では攻刃の加護が乗り、幅広く理想編成で使える強力な武器。背水軸では理想編成の段階だと編成枠が足りずに入らないが、他の編成では使えるため汎用性が高い。
ゼピュロスの理想編成と移行ライン |
無理に5凸しなくても充分に理想編成で使える
5凸で特に重い素材 | ||
---|---|---|
東青の煌魂玉10個 |
青竜印符3個 |
黄龍のマグアニ3個 |
青竜牙矛・邪は4凸段階でも充分に理想編成で使えるため、強化をするのが難しいなら無理に5凸にする必要はない。5凸は必要になる素材が非常に重く、強化してもレベルが上昇するだけでスキルに変化はなく劇的に性能は変化しないからだ。
「東青の煌魂玉」は100周以上四象瑞神を周回しないと必要数を集められない。また、「青竜印符」や「黄龍のマグナアニマ」は他の様々な武器の強化に使うため、強化幅が少ない青竜牙矛・邪は5凸にする優先度が高いわけではない。
肉集めでダメージが数%足りないなら5凸を目指す
4凸から5凸で変化する性能と効果量の詳細 | |
---|---|
攻撃力:2180→2560 通常攻刃:20%→22% ダメ上限:7%→10% |
攻撃力+380 通常攻刃+2% ダメ上限+3% |
青竜牙矛・邪の5凸を目指す目安としては、古戦場肉集めの2200万で後ダメージが数%足りない場合になる。5凸にすると攻撃力+攻刃が少し上昇してダメージ上限も3%伸びるため、数%足りないといった部分を武器だけで埋められるのは大きい。
スキンを入手するなら5凸する必要がある
主人公のジョブスキン「青嵐の風牙」の入手条件の1つに、「青竜牙矛・邪」をLv200にした際に獲得できる「東方守護の邪玉」が必要となる。攻略上必要ないが、スキンを入手したいなら四象降臨開催中に「東青の煌魂玉」などを確保して5凸を行う必要がある。
東方守護の邪玉の入手方法と使い道 |
東青の煌魂玉の入手方法と使い道 |
青竜槍の奥義とスキル
奥義
5凸時 | |
---|---|
四象雲流星昂・東青++風属性ダメージ(特大/奥義倍率5.5倍) 自分にダブルアタック確率UP |
4凸時 | |
---|---|
四象雲流星昂・東青++風属性ダメージ(特大/奥義倍率4.5倍) 自分にダブルアタック確率UP |
3凸時 | |
---|---|
四象雲流星昂・東青風属性ダメージ(特大/奥義倍率4.0倍) 自分にダブルアタック確率UP |
奥義倍率まとめ |
武器スキル
最大強化時の効果 | |
---|---|
乱気の攻刃Ⅱ (Lv101到達で乱気の攻刃から変化) 風属性キャラの攻撃力上昇(大) | |
東青の真髄風属性キャラのダメージ上限上昇(SLv15で7%SLv20で10%/上限20%) |
青竜牙矛・邪の作り方
ショップで秘文書の「邪」を交換する
交換までの行き方 |
---|
トレジャー交換>育成/特殊>武器スキル追加>秘文書 |
青竜牙矛・邪の作成には秘文書の「邪」が必要になる。メニューからショップへ移動した先のトレジャー交換から対応する秘文書を交換しよう。
「四象降臨」で入手するトレジャーで交換する
秘文書 | 交換に必要なトレジャー | |
---|---|---|
東青の秘文書 |
東青の霊宝 5個 |
黄金の札 1個 |
東青の秘文書は「四象降臨」イベントで東青の霊宝5個+黄金の札1個を集めて交換するアイテムだ。東青の霊宝は「四象瑞神」からドロップする他、イベント内の輝き交換で開催ごとに5個まで交換可能だ。黄金の札はマルチバトル「黄龍」か「黄龍・黒麒麟HL」からドロップを狙える。
秘文書はアイテム一覧から選択して使う
▲ メニュー>アイテム>回復・育成から選択できる
秘文書は、アイテム内の回復・育成欄から、使用する「秘文書」を選べば該当する武器にスキルを追加できる。アイテムを選んで武器ページに移動後、強化したい武器を選択しよう。一度スキルを追加すると元には戻せないため、複数の秘文書を既に交換している場合はよく選んでから強化しよう。
青竜牙矛・邪の5凸素材
5凸必要素材一覧 | 必要数 |
---|---|
10個 | |
10個 | |
3個 | |
3個 | |
20個 | |
200個 | |
50000 |
関連記事
青竜牙矛一覧 | |||
---|---|---|---|
青竜牙矛 |
青竜牙矛・王 |
青竜牙矛・覇 |
青竜牙矛・邪 |
関連記事 |
---|
「四象降臨」攻略まとめ |
四象武器一覧 |
関連スキン |
---|
青嵐の風牙(ジョブスキン) |
関連アイテム | ||
---|---|---|
東方守護の王面 |
東方守護の覇刃 |
東方守護の邪玉 |
四象武器 | |
---|---|
風属性の編成記事 | ||
---|---|---|
マグナ編成 |
神石編成 |
キャラ編成 |