【グラブル】エクステンドボーナス(キャラLB上限UP)の振り方とおすすめ
- 編集者
- グラブル攻略班
- 最終更新日
これグラ7月号が公開! |
---|
これグラ7月号のイベントとアプデ日程 |
6月レジェンドフェスは引くべき? |
久遠の指輪スタレは引くべき? |
「水底より来るもの」効率周回編成例 |
グラブルのキャラ強化システム「エクステンドボーナス(キャラLB上限UP)」について、振り方や上限UPをするべきか、おすすめのキャラを紹介。ケージの使い方についても掲載しているので、キャラ育成の際の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
ジョブ追加強化要素 | |
---|---|
▶リミットボーナス(ジョブ) | ▶マスターレベル |
▶極致の証 |
キャラ追加強化要素 | |
---|---|
▶リミットボーナス(キャラ) | ▶EXリミットボーナス |
▶エーテリアルプラス | ▶マスタリーボーナス |
▶覚醒レベル | ▶+1ボーナス |
▶エクステンドボーナス |
「ケージ」関連記事 | ||
---|---|---|
ケージの使い道 |
リミ武器覚醒 |
LB上限UP |
エクステンドボーナスとは
「ケージ」を使ったキャラのLB上限UP
ケージ1個につき2上昇
エクステンドボーナスとは、特殊アイテム「ケージ」を使って獲得できるボーナス。ケージ1個につきキャラの取得LB上限を2上昇させられるため、微量ながらキャラを強化できる。
属性ごとに異なるケージを使用
エクステンドボーナスを取得する際は、キャラの属性ごとに異なるケージが必要だ。例えば火属性のキャラのLB上限UPには「オクス・ケージ」が必要。
ケージの入手方法とおすすめの使い方 |
1キャラにつき最大10上げられる
久遠の指輪や超越十天とも共存
エクステンドボーナスは1キャラにつき最大10まで付与できる。ケージは最大5個必要だ。通常キャラでもLB上限は28になり、久遠の指輪や超越十天衆のLB上限UPとも共存するため、最大で48まで上げられる。
「久遠の指輪」おすすめキャラと入手方法 |
十天衆「限界超越」のおすすめと必要素材 |
エクステンドボーナスは振るべき?
振るべきではない
ケージが貴重かつ強化幅が少ない
ケージの使い道 | ・リミ武器覚醒 ・キャラLB上限UP |
ケージの入手方法 | ・ガチャでリミ武器を入手 ・ムーン交換 |
ケージはガチャとムーン交換でしか入手できないアイテムで、1個につきLBが2増えるだけと強化幅が少ないため、基本的には上限UPに使うべきではない。今後の強力なリミ武器の覚醒実装に向けて温存しよう。
一部のキャラに限定して使う選択もあり
現在のケージの使い道は、両方とも恩恵が少ないため、温存推奨だ。ただし、機会損失を避けるためにどうしても今使いたい場合は、リミ武器ではなく一部の強キャラに使うのもあり。現在一線級かつ今後も長く使い続けられそうなキャラに使おう。
ケージの入手方法とおすすめの使い方 |
エクステンドボーナスおすすめキャラ
どんなキャラがおすすめ? |
---|
LBを最大まで振っても足りないキャラ |
環境最前線でしばらく使い続けられそうなキャラ |
久遠の指輪を使わない予定のキャラ |
属性別のおすすめ
武器にケージを使用しない場合は、キャラのLBを強化するのがおすすめだ。ただし覚醒武器が随時追加されるため、どうしてもキャラのLBを追加したい場合以外のケージ使用は推奨しない。
ケージの入手方法と使い道 |
エクステンドボーナスの振り方
ボーナスを振る手順 | |
---|---|
1 | キャラ詳細で「能力強化」をタップ |
2 | 「アイテムを使用する」をタップ |
3 | エクステンドボーナス→ケージを選択して使用する |
関連記事
「ケージ」関連記事 | ||
---|---|---|
ケージの使い道 |
リミ武器覚醒 |
LB上限UP |
ジョブ追加強化要素 | |
---|---|
▶リミットボーナス(ジョブ) | ▶マスターレベル |
▶極致の証 |
キャラ追加強化要素 | |
---|---|
▶リミットボーナス(キャラ) | ▶EXリミットボーナス |
▶エーテリアルプラス | ▶マスタリーボーナス |
▶覚醒レベル | ▶+1ボーナス |
▶エクステンドボーナス |