【グラブル】スキル上げの効率的な方法と餌の使い方
- 編集者
- 電磁スピア
- 更新日時
グラブルのスキル上げを効率的に行う方法を紹介。成功率100%になる組み合わせをバハ武器・天司武器等のカテゴリごとに一覧で掲載。スキルジュエルの使い方やスキルを上げる優先度・スキル上げ餌の集め方についても解説するので、スキル上げの参考にどうぞ。

©Cygames, Inc.
リサイクル機能を使ったスキル上げ
必要な素材の量は通常のスキル上げと同じ
名工の鍛冶台(スキル杯)を使ってスキルLv上げを行う場合でも、基本的には必要になる武器の合計は通常のスキル上げを100%成功で行なった時と変わらない。一気にスキルLvを指定したLvまで上げられるので時間を大幅に短縮できる。
通常武器の必要pt例
SLv |
Slv10までの合計 |
1→10 |
SSR 5pt SR 28pt |
SLv |
Slv15までの合計 |
10→15 |
SSR 5pt SR 24pt |
通常のスキル上げと同じくSRのptは=Rのpt4と置き換えが可能。優先的にRのptから消費されていく。
スキル杯を使って手間を短縮
スキル杯は武器と違い育成アイテムなのでリストや倉庫に保管しておく必要もないため、手持ちや倉庫を整理し武器の取り出しなどが行いやすくなる。またスキルLvを上げたSSR武器などを作成しなくても、自動で最適化したptが消費されるので時間を大幅に短縮できる。
スキルLvをすでに上げた武器はリサイクルNG
注意点としては、すでにスキルLvを2以上にしてしまった武器をリサイクルしてもスキルLv1の武器と同じptしかスキル杯にたまらない。一度スキルLvを上げた武器はリサイクルせず手動でスキル上げに使おう。
スキルLv.15以上はスキルジュエルを使おう
スキルジュエルを使えばスキルLv.15以上でも固定で上昇するので、19→20へのスキル上げでも20個のスキルジュエルで賄える。スキルLv.15以上のスキル上げには大量のptが必要になるので、スキルジュエルはリサイクルせず、スキルLv.15以上のスキル上げ用に保管しておくのがおすすめだ。
リサイクル機能の使い方と注意点
スキル上げをする際の注意事項
ガチャ産SSR武器を合成素材にしない
最終解放を待って保管がおすすめ
ガチャから入手したSSRの武器は、仮にスキルが強力でないとしても合成素材にせず、保管しておこう。アップデートにより強くなる可能性や、エレメントとして必要になる可能性があるためだ。
ガチャ産SR武器もできるだけ使わない
ガチャ産SR武器もできるだけ使わないという意識があった方が良い。SR武器が強くなる可能性はほとんど無いが、エレメントとして必要になる可能性があるからだ。
スキル無し武器は餌にできない
スキル上げの餌にできるのはスキル持ちの武器のみ
スキルの無い武器を強化素材として使用してもスキルLvは上がらないので注意。スキル上げの餌にする場合は必ずスキルを持っている武器を使おう。
スキルジュエルとスキルシャードは例外
スキルジュエルとスキルシャードにはスキルが無いが、スキルLv上げに特化した武器であり、例外として餌にできる。他に使いみちの無い武器なのでスキル上げに使おう。
成功確率は必ず100%にしよう
スキル上げに失敗した場合でも、素材に使った武器は失くなってしまう。常に成功確率は100%にして行おう。
SSR武器の効率的なスキル上げ方法
スキルLv.10まで
SLv |
効率的な組み合わせ |
1→2 |
SR ×2 |
2→3 |
SR ×4 |
6→7 |
SR ×12 |
SSR ×1 + SR ×2 |
×5 |
7→8 |
SSR SLv1 ×1 + SR ×2 |
SSR SLv2 ×1 |
×5 |
8→9 |
SSR SLv1 ×1 + SR ×2 |
SSR SLv2 ×1 |
×5 |
9→10 |
SSR SLv1 ×1 + SR ×2 |
SSR SLv2 ×1 |
×5 |
応用方法
スキルLv.11〜15
武器の最終上限解放(4凸)が可能な武器に関しては、解放後SLv15まで強化可能となる。
SLv |
効率的な組み合わせ |
10→11 |
SSR SLv1 ×1 + SR ×2 |
SSR SLv2 ×1 |
11→12 |
SSR SLv1 ×1 + SR ×4 |
SSR SLv2 ×1 + SR ×2 |
12→13 |
SSR SLv2 ×1 + SR ×4 |
SSR SLv1 ×1 + SR ×6 |
SSR SLv3 ×1 |
13→14 |
SSR SLv1 ×1 + SR ×6 |
SSR SLv3 ×1 |
14→15 |
SSR SLv1 ×1 + SR ×6 |
SSR SLv3 ×1 |
スキルLv.16〜20
上限解放段階が5段階まである武器は、スキルレベルの最大が20になっている。スキルレベルを16以上に強化する際は、スキルレベル15までの組み合わせよりも、更に多くの武器が必要になる。
スキルレベル20まで強化可能な武器の中で、「マグナ武器」「黒麒麟・黄龍武器」「アストラルウェポン」「スペリオルシリーズ武器」「六道武器」は、以下の組み合わせで効率的にスキルレベルを上昇できる。
SLv |
効率的な組み合わせ |
15→16 |
SSR SLv3 ×5 |
×20 |
16→17 |
SSR SLv3 ×4 + SSR SLv2 ×2 |
×20 |
17→18 |
SSR SLv3 ×5 + SSR SLv2 ×1 |
×20 |
18→19 |
SSR SLv3 ×6 |
×20 |
19→20 |
SSR SLv3 ×5 + SSR SLv2 ×2 |
×20 |
応用方法
SLv16以上で成功率100%になる法則 |
強化する武器のSLv=餌のSSR武器のSLv合計 |
スキルLv16以上にする場合、餌にするSSR武器のスキルLvの合計が強化したい武器のスキルLvに等しければ、成功率100%になるという事を覚えておこう。自分の持っているSSR武器とSR武器のバランスに合わせて応用ができるようになる。
応用例
応用例:SLv15→16 |
SSR SLv3 ×5 = SSR SLv5 ×3 |
使用武器数比較 |
SSR SLv3 ×5 |
SSR SLv5 ×3 |
SSR 使用数 |
5本 |
3本 |
SR 使用数 |
30本 |
60本 |
R 使用数 |
0本 |
3本 |
たとえばスキルLv15から16に上げる場合、最も効率的なのはおすすめパターンにある通りスキルLv3のSSR武器を5本餌にする方法だ。しかし、SSR武器が足りない場合にはスキルLv5のSSR武器を3本餌にしてもよい。
スキルジュエルは固定で上昇
スキルジュエルは通常武器スキルLv15以上で使用する場合、1個で5%上昇する仕組みだ。20個使用することで確実に1レベル上げられるため、20個集めてまとめて使用するのが最効率となる。
SR武器の効率的なスキル上げ方法
SLv |
効率的な組み合わせ |
1→2 |
SR ×1 |
2→3 |
SR ×2 |
4→5 |
SR ×4 |
5→6 |
SR ×5 |
6→7 |
SR ×6 |
7→8 |
SR ×7 |
8→9 |
SR ×8 |
9→10 |
SR ×9 |
応用方法
特殊な武器の効率的なスキル上げ方法
一部の武器は大量の餌を必要とする
バハ武器・天司武器・オメガ武器・終末の神器は、通常の5倍もの餌を使わなければ成功率100%にならない。SR武器を使ってスキルレベルを上げたSSR武器を複数本使うことになる。
スキルLv.15まで
2→3 |
SSR SLv1 ×1 + SR ×2 |
SSR SLv2 ×1 |
3→4 |
SSR SLv1 ×1 + SR ×6 |
SSR SLv3 ×1 |
4→5 |
SSR SLv1 ×2 + SR ×4 |
SSR SLv2 ×2 |
5→6 |
SSR SLv1 ×2 + SR ×8 |
SSR SLv3 ×1 + SSR SLv2 ×1 |
6→7 |
SSR SLv1 ×2 + SR ×12 |
SSR SLv3 ×2 |
7→8 |
SSR SLv1 ×3 + SR ×10 |
SSR SLv3 ×1 + SSR SLv2 ×2 |
8→9 |
SSR SLv1 ×3 + SR ×14 |
SSR SLv3 ×2 + SSR SLv2 ×1 |
10→11 |
SSR SLv3 ×2 + SSR SLv2 ×2 |
11→12 |
SSR SLv3 ×3 + SSR SLv2 ×1 |
13→14 |
SSR SLv3 ×3 + SSR SLv2 ×2 |
14→15 |
SSR SLv3 ×4 + SSR SLv2 ×1 |
応用方法
特殊武器が成功率100%になる法則 |
強化する武器のSLv=餌のSSR武器のSLv合計 |
特殊武器のスキルを上げる場合、餌にするSSR武器のスキルLvの合計が強化したい武器のスキルLvに等しければ、成功率100%になるという事を覚えておこう。自分の持っているSSR武器とSR武器のバランスに合わせて応用ができるようになる。
応用例
応用例:SLv12→13 |
SSR SLv3 ×4 = SSR SLv4 ×3 |
使用武器数比較 |
SSR SLv3 ×4 |
SSR SLv4 ×3 |
SSR 使用数 |
4本 |
3本 |
SR 使用数 |
24本 |
36本 |
R 使用数 |
0本 |
3本 |
たとえばスキルLv12から13に上げる場合、最も効率的なのはおすすめパターンにある通りスキルLv3のSSR武器を4本餌にする方法だ。しかし、SSR武器が足りない場合にはスキルLv4のSSR武器を3本餌にしてもよい。
終末武器のスキル上げ(スキルLv.16〜20)
効率的な組み合わせ
SLv |
効率的な組み合わせ |
15→16 |
SSR SLv3 ×7 + SSR SLv2 ×2 |
16→17 |
SSR SLv3 ×9SSR SLv3 ×8 + SSR SLv2 ×1 + ×1 |
17→18 |
SSR SLv3 ×9 + SSR SLv2 ×1SSR SLv3 ×8 + SSR SLv2 ×1 + ×3 |
18→19 |
SSR SLv3 ×10 |
19→20 |
SSR SLv3 ×10 + SSR SLv2 ×1 |
応用方法
SLv |
餌のSLvの合計 |
15→16 |
25 |
16→17 |
27 |
17→18 |
29 |
18→19 |
30 |
19→20 |
32 |
スキル上げに必要な武器の合計数
SSR武器
|
SSR |
SR |
SLv1 → 10 |
3 |
36 |
SLv10 → 15 |
5 |
24 |
SLv15 → 20 |
30 |
160 |
SLv1 → 15 |
8 |
60 |
SLv1 → 20 |
38 |
220 |
特殊な武器
特殊な武器の種類 |
バハ武器・天司武器・オメガ武器・終末の神器・ドラポン |
|
SSR |
SR |
SLv1 → 10 |
17 |
84 |
SLv10 → 15 |
22 |
108 |
SLv15 → 20 |
49 |
278 |
SLv1 → 15 |
39 |
192 |
SLv1 → 20 |
88 |
470 |
スキル上げとは
武器のスキルを強化することを指す

グラブルにおけるスキル上げとは「武器に付与されているスキルLvを上げること」を指している。スキルLvを上げることでHPや攻撃力などの能力を強化できる。
スキルLvは武器強化の際に確率で上昇

武器に付与されているスキルLvは、武器Lvを上げる時と同じように武器を強化する際に上昇する。餌として使用する武器のレアリティとスキルLvによって上昇する確率が変わる仕様だ。
スキル上げの仕様解説
スキル上げは戦力強化に繋がる
攻撃力を伸ばせる
武器のスキルLvを上げることで、スキルの効果が上昇する。攻撃力やHPの上昇量が強化されることで、戦力の強化に繋がる。特に、「攻刃」スキルのレベルを上げると攻撃力が伸びて倒せる敵が増える。
武器はステータスよりもスキルが重要
戦力強化において武器の上限解放/Lv上げは重要だが、スキルLvは更に重要な位置づけとなっている。例えば、「攻刃」スキルはLvを上げることで効果量が上昇するため、攻撃力を2倍・3倍と大幅に伸ばせる。
名工の鍛冶台(スキル杯)の使用が効率的
スキル有りの武器をリサイクルすると入手できる育成アイテム「名工の鍛冶台(スキル杯)」を使うと自動で最適化されたスキルLv上げに必要なポイントを使ってくれるので、効率よくスキルLv上げを行うことができる。
スキル上げにおすすめの素材
スキルジュエル

強化素材の「スキルジュエル」は、他の武器よりスキル上げ時のポイントが高く設定されている。スキル上げの餌としてオススメだ。
スキルジュエルの効率的な使い方
恒常的に入手出来るSSR/SR武器
装備がある程度揃っている場合にオススメ
ゲーム内で恒常的に手に入るSR武器やSSRの守護武器もスキル上げ餌としてオススメだ。ただし、装備がある程度揃っていることが前提となっているため、装備が揃っていない場合は餌として使うのは控えよう。
スキルLvMAX武器の使い道
ガチャからスキルLvMAXの武器が排出

武器のLvとスキルLvがMAXの状態で排出されるガチャが不定期に開催される。スキルがLvMAXで排出されるので、スキル上げ用の餌として非常に優れている。
SRやSSR武器は序盤の編成に組み込める
スキルレベルが10のSRやSSR武器は、初心者のうちは編成にそのまま組み込むと良い。特に「攻刃」スキルを持った武器であれば、マグナ武器などが揃っていない序盤であれば複数本組み込んでも充分強い。
SR武器は編成が揃ったらエレメント化がおすすめ

マグナ武器を編成できるようになってきたら、SR武器はエレメント化しよう。ガチャ産の武器はドロップ産の武器よりもエレメント化した時のエレメント獲得数が多く、SSR武器の最終解放や英雄武器の作成などで大量に使用するため、餌にするよりもエレメントにした方が有用になる場面が多い。
SSR武器は最終解放されているかで判断

SSR武器は、最終上限解放が実装されているものであればスキル効果を見て判断し、最終上限解放が実装されていないものであれば最終上限解放で大きく化ける可能性があるためエレメント化せずに残しておこう。
エレメントの入手方法と効率的な集め方
スキルLv10のR武器はスキル餌にしよう
スキルLv10のR武器はスキル餌にしてSSR武器を強化するのがおすすめ。R武器はエレメント化ができず、スキルの効果量が低いので武器編成に入れても弱いからだ。
スキルLv10のR武器の効率的な使い方
SSR武器のSLv |
組み合わせ |
3 →4 |
R SLv10 ×2 + SR ×1 |
4 →5 |
R SLv10 ×3 + R ×2 |
5 →6 |
R SLv10 ×4 |
6 →7 |
R SLv10 ×4 + SR ×2 |
7 →8 |
R SLv10 ×4 + SR ×4 |
8 →9 |
R SLv10 ×6 + SR ×1 |
9 →10 |
R SLv10 ×7 + R ×3 |
スキルLv10のR武器はSR武器2.5本分と同価値
スキルLv上げの際、スキルLv10のR武器はスキルLv1のSR武器2.5本分と同じ価値を持つ。最高効率を求めないならば、SSR武器のスキルLv1→2に上げる際のSR武器2本の代用として、スキルLv10R武器1本を使う選択肢もある。
イベント報酬SSR/SR武器
イベントを走る戦力が整っている場合にオススメ
イベント産の武器は最終的な編成に入ってくることが少なく、入っても1~2本程度なため、必要数を揃えたら後は餌として活用しよう。イベントを走る戦力が整っている場合は、イベント報酬で手に入るSSR/SR武器もスキル上げ餌としてオススメだ。
スキル上げに使う餌の集め方
集め方 |
長所/短所 |
島ハード マグナ |
武勲やトレジャーなど副産物が豊富回数制限により一日で大量に集めることができない |
シナリオイベント |
一日で大量に集めることができる時期により副産物が変わってしまったり、開催していなかったりする |
ルピガチャ |
R武器を確保できる初心者にはルピ消費が厳しい |
島ハード・マグナ
長所:副産物が豊富
スキル餌だけでなく、武勲やトレジャーなどの副産物も多い。毎日優先的に取り組むべきクエスト。
短所:1日3回しかできない
1日の挑戦回数に制限がある。休日に一気に集めてしまうようなことはできない。
日課の一覧と優先順位
ストーリーイベント

長所:回数制限がない
AP/BPが続く限りいくらでも周回できる。大量の餌が必要な場合に向く。
短所:時期に左右される
イベントは期間限定で切り替わってしまう。副産物が変動してしまうし、時期によっては餌集めに向かないイベントもある。
イベント一覧
ルピガチャ

長所:R武器を確保できる
定期的に回すことでR武器を確保できる。R武器も数が揃えば低レベル時のSRやSSRの餌にもできるため、毎日回してまとまった数を集めれば餌に利用できる。他にもフリークエストの周回、レジェンドガチャで入手可能だ。
短所:初心者には厳しい
ルピガチャは1日100連で10,000ルピ消費する。初心者が毎日回すには大きい額だ。所持しているルピの量と相談して回そう。
ルピガチャを引くメリット
スキル上げをする時期
新しい武器を入手した時
武器は無凸であってもスキルレベル10まで上げられる。後々上限解放を行う予定であれば、無凸の段階で一度スキル上げを行って装備しても良い。ゼノ武器や四象武器のような強力な武器を入手した際には優先的にスキル上げを行うのがおすすめ。
キャラ・召喚石が揃った時
スキルLvを強化しても、手持ちのキャラクターや召喚石が揃っていないと恩恵が少なく、戦力強化に繋がりにくい。強化する武器の属性のキャラクターや召喚石が揃ったタイミングで強化を検討しよう。
おすすめ編成から卒業する時
武器の本数が足りず、武器編成を「おすすめ編成」にしている際はスキル上げの恩恵が少ない。強化する武器の属性の武器で武器編成を埋めることができたら、スキル上げを検討しよう。
武器編成まとめ・強くなるコツ
スキル上げをする武器スキルの優先度
強化優先度 |
武器の種類 |
SS |
・◯◯の攻刃 ・攻撃力が上昇するEX攻刃 |
S |
・バハ、天司、オメガ、終末、ドラゴニック武器 |
A |
・◯◯の渾身、背水 など別枠強化系 ・◯◯の二手・三手 など連撃強化系 |
B |
・◯◯の技巧 などクリティカル上昇系 |
C |
その他のスキル |
火力アップに繋がる攻刃スキルが優先
クエストやマルチバトルをクリアするためにも、攻撃力は必須。とにかく最優先は火力を上げることになるため、攻撃力を上昇させることができる「◯◯の攻刃」といったスキルを強化しよう。
バハ武器は強力だがスキル上げが困難
「◯◯の攻刃」のように、スキルで攻撃力を大きく強化することができる「バハムートウェポン」や「セラフィックウェポン(天司武器)」などの武器も優先的に強化したい。他の武器よりも汎用性が高く、編成に採用される頻度が高いからだ。
しかし、通常の武器と比べてスキル上げに必要な素材の数が非常に多い。Lvを1つ上げるだけでも困難なため、「◯◯の攻刃」のような武器と比べて少々強化優先度が落ちる。
スキル上げ優先チャート