グラブル

【グラブル】ジャックラカンのキャラ評価と編成例

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
十天衆戦記開催中!
十天衆戦記のルートおすすめと周回目安
十天衆戦記の火&闇属性の編成
6属性スタレは引くべき?
極星の光跡の強化優先度

グラブルに登場する土属性のコラボSSRキャラクター「ジャック・ラカン」の評価を掲載。リミットボーナス(LB)や指輪、耳飾り、覚醒タイプに加えて、運用方法や編成例、上限解放素材についても掲載。バトルメンバーに編成する際の参考にどうぞ。

ジャック・ラカン

©Cygames, Inc.

コラボ攻略メニュー
index
ネギま
攻略TOP
試験
魔法先生
採用試験
ネギ・スプリングフィールド
ネギ

エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル
エヴァン
ジェリン
マナベリチャチャゼロ
チャチャ
ゼロ
神楽坂明日菜
神楽坂
明日菜
ネギの杖
ネギの杖

ハマノツルギ
ハマノ
ツルギ
ジャック・ラカン
ジャック
ラカン
桜咲刹那
桜咲刹那

- -

ジャックラカンの総合評価

ジャックラカン

評点/適性/最強ランキング

評点 最強ランキング(土)
9.5 / 10 -
周回 高難度 フルオート
A A S

特徴

火力の高い奥義&アビアタッカー
毎ターン極大奥義とディスペルが発動する奥義ゲージ100%にした際の3アビが起動条件
バフ10個以上で3アビのCT毎ターン短縮毎ターン自分にバフを2個付与する
弱体が一切効かずバフも消されない

ジャックラカンの編成例と運用方法

おすすめの運用方法 適性
フルオ ▼即座に奥義100%にする運用 S

即座に奥義ゲージを100%にする運用

編成例
レリックバスター
レリバス

ジャック・ラカン
ジャック
ラカン
自由
土SSR

自由
土SSR

EXアビリティ
リミットバーストリミットバースト

主人公レリックバスターの1アビ+リミットバーストで即座に奥義ゲージを100%にし、ジャックラカンの3アビを即座に発動させる編成。1ターン目から確実に発動できるため、ジャックラカンの火力性能を存分に活かせる。フルオートで汎用的に運用可能だ。

他の運用候補

名称 1ターン目に奥義100%にする解説
黄龍
黄龍
・フレンドで借りて1ターン目に召喚する
・メインorフレンドで借りるとバトル開始奥義ゲージを30%確保できるため、イルノート(水着)と組み合わせて奥義ゲージを100%にする
ツチノコ
ツチノコ
・メインorフレンドで借りるとバトル開始奥義ゲージを30%確保
・イルノートとの組み合わせが必須なのは黄龍と一緒だが、この運用なら黄龍より火力が高い
イルノート(水着)
水着イルノート
・バトル開始時に奥義ゲージを40%確保
・黄龍やツチノコと組み合わせれば開幕100%になる

ジャックラカンの詳細評価

ジャックラカンの評価まとめ
毎ターン出せる火力とディスペルが強み
バフ10個以上で強力な性能を発揮する

毎ターン出せる火力とディスペルが強み

奥義とアビ

ジャックラカンは3アビ発動で強力な奥義を毎ターン発動できるようになり、更に1アビも同時に発動するため、強力なダメージとディスペルを連発できるのが強み。なお、3アビは奥義ゲージを100%にすると発動可能だ。

ディスペルの効果について
ディスペルは相手のバフを消せる効果。バフを多く付与する敵に有効であり、特に「古戦場」のHELLボスに刺さりやすい傾向がある。

奥義ゲージは通常攻撃以外で上げる必要あり

普通のキャラは通常攻撃で奥義ゲージが上昇するが、ジャックラカンはサポアビ1の効果で上昇しない。よって、他のキャラのアビリティや奥義発動によるゲージ上昇で確保する必要がある。

バフ10個以上で強力な性能を発揮する

サポアビ2

ジャックラカンは自分に付与されているバフが10個以上だと毎ターン3アビの使用間隔を1ターン短縮できるため、本気を出せるターンが長くなる。バフは毎ターン2個付与される他、サポアビ1の効果によってバフが消されず、短縮効果を発動させやすい。

ジャックラカンと相性のいい要素

ジョブ

ジョブ 解説
レリックバスター
レリックバスター
レリックバスターは即座に味方全体の奥義ゲージを100%にできるため、ジャック・ラカンの3アビを発動させやすい。

武器と召喚石

奥義ダメ強化
ガレヲンジョー
ガレヲンジョー
世界樹の幹甲・アルボス
世界樹の幹甲・アルボス
ジャック・ラカンは3アビ発動後に毎ターン奥義を発動できるため、奥義火力を上げられる武器を入れるのがおすすめ。

ジャックラカンの奥義とアビリティ

奥義

ジャック・ラカン

名称 ラカン・インパクト
効果 土属性ダメージ (極大)
斬艦剣(1アビ)が発動
◆本気を出している時のみ発動可能/奥義ゲージを使わずに発動

アビリティ

1アビ

名称 1アビ斬艦剣
効果 敵全体に10倍土属性ダメージ
強化効果を1つ無効化
使用間隔 5ターン

2アビ

名称 2アビ右ストレート
効果 敵に16倍土属性ダメージ
自分の奥義ゲージUP (10%)
◆本気を出している時、使用間隔が1ターンになる
使用間隔 4ターン

3アビ

名称 3アビラカンの本気
効果 本気を出す
◆奥義ゲージ100%消費/
効果中以下効果発動 (4ターン/消去不可/延長不可)
・攻防UP
・与ダメージUP
・ダメージ上限UP
使用間隔 12ターン

サポートアビリティ

サポアビ1

名称 伝説の傭兵剣士
効果 ・通常攻撃で奥義ゲージが上昇しない
・通常攻撃の与ダメージUP
・弱体効果無効
・強化効果が無効化されない

サポアビ2

名称 極限の熟練者
効果 ターン終了時に以下効果を発動する
自分にランダムな強化効果を2つ付与
・クリティカル確率UP
・ブロック効果
・土属性攻撃UP
・カウンター効果 (回避・被ダメージ/3回)
・土属性追撃効果
・水属性ダメージ軽減
自分に付与されている強化効果が10個以上の時、ラカンの本気の再使用間隔を1ターン短縮
奥義ゲージUP (20%)

レベルによる変化

Lv55 1アビ「斬艦剣」
ターン短縮(6ターン→5ターン)
Lv75 2アビ「右ストレート」
ターン短縮(5ターン→4ターン)

ステータス

レア度 属性 種族
SSRSSR 土土属性 その他その他
タイプ シリーズ1 シリーズ2
攻撃攻撃 コラボコラボ -
得意武器 HP 攻撃力
格闘格闘 /剣 HP1388 攻撃力10660
サブメンバー効果 最終上限解放 声優
なし なし 小山力也

ジャックラカンのLBと覚醒タイプ

おすすめLB(リミットボーナス)

周回系のおすすめ

合計★18(消費LB171)
攻撃力 防御力 DA確率 クリティカル 奥義ダメージ
★★★ ☆☆☆ ☆☆☆ ★★★ ☆☆☆
攻撃力 防御力 HP 土属性攻撃 奥義ダメージ
★★★ ☆☆☆ ☆☆☆ ★★★ ☆☆☆
土属性攻撃 アビリティダメージ上限 奥義ダメージ上限 水属性軽減 サポートアビリティ+
★★★ ★★★ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
Lock Lock Lock Lock Lock
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能

ジャック・ラカンのリミットボーナスアビリティ
バトル開始時に自分の奥義ゲージUP

ジャックラカンを周回で使う際は攻撃系のLBに全振りしよう。奥義を発動する周回で使う場合、攻撃やクリティカルの枠を奥義上限とサポアビに振るのがおすすめ。

フルオート系のおすすめ

合計★18(消費LB171)
攻撃力 防御力 DA確率 クリティカル 奥義ダメージ
☆☆☆ ★☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
攻撃力 防御力 HP 土属性攻撃 奥義ダメージ
☆☆☆ ★☆☆ ★★★ ★★☆ ☆☆☆
土属性攻撃 アビリティダメージ上限 奥義ダメージ上限 水属性軽減 サポートアビリティ+
★★☆ ★★★ ★★★ ★★★ ☆☆☆
Lock Lock Lock Lock Lock
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能

ジャック・ラカンのリミットボーナスアビリティ
バトル開始時に自分の奥義ゲージUP

フルオートや長期戦でラカンを運用するなら、ダメ上限系やHP、ダメージ軽減のLBを優先的に振るのがおすすめ。残りは好みだが、防御1ずつや属性攻撃は汎用性が高めだ。

ジャックラカンの入手方法

コラボガチャ

ジャックラカンはコラボガチャで入手できる。他の方法では入手できない。

ジャックラカンの上限解放素材

ジャック・ラカン ジャック・ラカン
段階 アイテム
1回目 大地の宝珠大地の宝珠 1
地裂の巻地裂の巻 2
星晶塊星晶塊 1
ルピルピ 1000
2回目 大地の宝珠大地の宝珠 1
地竜鱗地竜鱗 1
アース・ジーンアース・ジーン 1
星晶塊星晶塊 3
ユグドラシルのアニマユグドラシルのアニマ 5
ルピルピ 2000
3回目 大地の宝珠大地の宝珠 2
地竜鱗地竜鱗 2
アース・ジーンアース・ジーン 3
虹星晶虹星晶 3
ユグドラシルのマグナアニマユグドラシルのマグナアニマ 3
ルピルピ 4000
4回目 地竜鱗地竜鱗 3
ユグドラシルのマグナアニマユグドラシルのマグナアニマ 5
覇者の証覇者の証 3
ルピルピ 20000

ジャックラカンのフェイトエピソード

通常フェイトエピソード

退屈
解放条件 加入時
報酬 宝晶石50個
千の刃を持つ男
解放条件 LV45
報酬 なし

ジャックラカンのプロフィール

プロフィールデータ

【千の刃の男】ジャック・ラカン
ジャック・ラカン_初期状態
初期状態
ジャック・ラカン_上限解放後
上限解放後
年齢 - 身長 -
趣味 -
好き -
苦手 -
千の刃を持つ男は、退屈する。幾多の敗北者を背に。世の何処かにいる強敵を求め、日々その鋼の肉体を磨き続ける……つかこのおっさん、剣が刺さんねーんだけどマジで。

全身イラスト

ジャックラカン_初期状態
初期状態
ジャックラカン_上限解放後
上限解放後

関連記事

コラボ攻略メニュー
index
ネギま
攻略TOP
試験
魔法先生
採用試験
ネギ・スプリングフィールド
ネギ

エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル
エヴァン
ジェリン
マナベリチャチャゼロ
チャチャ
ゼロ
神楽坂明日菜
神楽坂
明日菜
ネギの杖
ネギの杖

ハマノツルギ
ハマノ
ツルギ
ジャック・ラカン
ジャック
ラカン
桜咲刹那
桜咲刹那

- -
土属性の編成記事
マグナ理想編成
マグナ理想編成
神石理想編成
神石理想編成
土キャラ編成
土キャラ編成
キャラ強化の関連記事
キャラLB
キャラLB
おすすめ
指輪
指輪
おすすめ
耳飾り
耳飾り
おすすめ
覚醒レベル
覚醒レベル
おすすめ

グラブル・キャラ一覧