【グラブル】「ディメンション・ヘイロー」効率的な攻略と周回方法
- 編集者
- ライターJ
- 更新日時
グラブル(グランブルーファンタジー)のエクストラクエスト『ディメンションヘイロー』についての解説と攻略情報を掲載。周回時の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
ディメンションヘイローとは
クエスト情報
難易度 | 消費AP | 主なドロップ品 |
---|---|---|
HELL | 0 | 召喚石エンジェル 召喚石アークエンジェル 召喚石セラフィム・クレイドル アークエンジェル武器 |
各種「銀片」と「銀の依代」がドロップするクエストだ。
十天衆の最終上限解放に銀の依代が必要
十天衆の最終上限解放には、対応した武器種の「銀の依代」が必要だ。
「銀の依代」はディメンションヘイローで稀に直接ドロップするほか、確実にドロップする「銀片」10個と交換できる。
交換 | ||
---|---|---|
▶ | ||
※全10種の武器種に対応したものがある |
虚空武器作成に銀片が必要
ショップのトレジャー交換で入手することができる武器、『虚ろなる神器(通称:虚空武器)』と交換する際に武器の銀片が必要となる。
銀片と同じく、交換に必要とあるトレジャーを集めることができるマルチバトル、『アーカーシャHL』でも銀片を集めることはできるが、どの銀片が落ちるかは完全ランダムのため、特定の銀片を集める際はディメンション・ヘイローを周回する方が短時間で必要数集めやすい。
紹介したマルチバトルや武器についてはこちら |
---|
虚空武器(虚ろなる神器)一覧とおすすめ武器 |
「アーカーシャHL」の攻略ポイント解説 |
ディメンションヘイローの注意点
十天衆をメンバーに編成する必要あり
ディメンション・ヘイローは、十天衆キャラを編成して挑むことで、戦闘中にボスのHPを50%まで減らすと姿が変化する。その後敵を倒すと編成した十天衆に対応した武器の依代や銀片をドロップする。
十天衆キャラの評価 |
十天衆の最終上限解放のまとめ |
十天衆と武器種の対応表
十天衆 | 武器 | 十天衆 | 武器 | ||
---|---|---|---|---|---|
ウーノ |
▶ | 槍 |
ソーン |
▶ | 弓 |
サラーサ |
▶ | 斧 |
カトル |
▶ | 短剣 |
フュンフ |
▶ | 杖 |
シス |
▶ | 格闘 |
シエテ |
▶ | 剣 |
オクトー |
▶ | 刀 |
ニオ |
▶ | 楽器 |
エッセル |
▶ | 銃 |
例:編成にエッセルを組み込んでいる場合 |
---|
ディメンションヘイローが十狼雷に変化。ドロップに『銃のアークエンジェル武器』が追加。 |
エンジェルヘイローVH周回で出現
出現確率は10%
『ディメンションヘイロー』はエンジェルヘイローのVERY HARDをクリアした際に低確率で出現する、難易度HELLの時限クエスト。いつでも挑戦できるわけではなく、出現させるためにはエンジェルヘイローを周回する必要がある。
「エンジェルヘイロー」の効率的な周回方法 |
10回目に確定出現
9回連続で出現しなかった場合、10回目に確定でディメンションヘイローが出現する。回数さえこなせば必ず達成できるので、根気よく周回しよう。
高難度のクエストのため初心者は無視してOK
各種イベントの難易度HELLと同等の強さのボスとバトルになるため、戦力の低いうちは無視してしまっても構わない。
アークエンジェル武器は天星器に依存
十天衆を編成に組み込んでディメンションヘイローに挑戦した際、ディメンションヘイローは天星器の姿に変身する。
変身後にクエストをクリアした場合、ドロップする『アークエンジェル武器』は、変化した天星器の武器種のものがドロップする。
高ダメージ奥義による効率周回は難しい
ダメージの最大値が「170万」で固定
通常のダメージ上限とは別に、1回のダメージの最大値が170万で固定されている。ダメージ上限UPなどでダメージを伸ばすこともできないので、奥義ダメージではなく通常攻撃でのダメージUPを狙っていこう。
「銀の依代」「銀片」の集め方
十天衆キャラのメンバー編成必須
編成するのはメイン/サブ問わない
銀の依代や銀片は『ディメンションヘイロー』に連れて行った十天衆に対応した種類のものがドロップする。十天衆キャラを編成していないとドロップしないため、必ず十天衆キャラを編成に組み込もう。
なお、編成するのはメインメンバー/サブメンバーのどちらでも構わない。
銀片は確定ドロップ
十天衆キャラを編成していれば、敵HPが50%以下になったターンに天星器へ姿を変える。変身状態の敵を倒せば、少なくとも銀片は確定入手できる。特殊技に気をつけながら倒そう。
Tips:天星器へ変化する条件 |
---|
十天衆キャラがメイン、サブ問わず編成されていることで、十天衆に対応した天星器の姿へ変化する。2人以上の十天衆を編成している場合には、その中からランダムで変化するため、ドロップアップ狙いでエッセルを編成して、かつ最終上限解放を目指さない場合には編成から外す必要がある点には注意が必要。 |
銀の依代は低確率ドロップ
低確率で銀の依代を直接ドロップするため、戦力的に余裕があるプレイヤーは、トレハンや片面カグヤなどドロップ率上昇手段を持って周回しよう。
もしドロップすれば銀片10個分の価値があるため大幅な時間短縮に繋がる。
ディメンションヘイロー攻略
敵のステータス
敵名称 | 無 Lv??? ディメンションヘイロー | ||
推定HP | 約2,000万 | CT | ◇◇◇ |
ゲージ | あり | 真の力 | あり(変身) |
特殊技 |
---|
通常 フィフスアロー・4属性ランダム5回ダメージ ・強化効果を1つ消去 |
OD キュリオテテス・全体ランダム属性ダメージ ・奥義封印(1T) |
OD ドミニオン・レイ・4属性ランダム多段ダメージ ・DA/TA確率DOWN |
特殊行動 | |
---|---|
HP50% | ◯◯◯が真の姿を現した!・編成している十天衆に応じた天星器へ変身 ・十天衆を2キャラ以上編成時はランダム |
天星器へ変化後の特殊技は危険
天星器の姿へと変化した状態での特殊技には気をつけて戦う必要がある。
特殊技は変化した天星器に応じたものを使用してくるが、ランダム属性多段ダメージが多いため、弱点を突かれる危険性がある4属性での挑戦時は特にチャージターンに注意しよう。
▼ 「一伐槍」の特殊技 | 特殊行動 |
---|---|
通常 | HP10% 太一輝極衝 |
OD 太一輝極衝・4属性ランダム多段ダメージ ・一伐槍に反射付与(1111) |
▼ 「ニ王弓」の特殊技 | 特殊行動 |
---|---|
通常 天眸・ランダム属性単体ダメージ | HP10% 二王双極雷洪 |
OD 二王双極雷洪・4属性ランダム多段ダメージ ・最後の被弾キャラに麻痺付与 |
▼ 「三寅斧」の特殊技 | 特殊行動 |
---|---|
通常 歴礎・ランダム属性単体ダメージ | HP10% 絶冴羅爪三鉾環 |
OD 絶冴羅爪三鉾環・4属性ランダム多段ダメージ |
▼ 「四天刃」の特殊技 | 特殊行動 |
---|---|
通常 界統・ランダム属性単体ダメージ | HP10% 四天洛往斬 |
OD 四天洛往斬・4属性ランダム4回ダメージ ・四天刃にDA/TA率UP付与 |
▼ 「五神杖」の特殊技 | 特殊行動 |
---|---|
通常 極叡・ランダム属性単体ダメージ ・防御DOWN付与 |
HP10% 聖柱五星封陣 |
OD 聖柱五星封陣・ランダム属性単体大ダメージ |
▼ 「六崩拳」の特殊技 | 特殊行動 |
---|---|
通常 | HP10% 六崩紅掌 |
OD 六崩紅掌・4属性ランダム多段ダメージ ・六崩拳に反射付与 |
▼ 「七星剣」の特殊技 | 特殊行動 |
---|---|
通常 | HP10% 北斗大極閃 |
OD 北斗大極閃・4属性ランダム多段ダメージ ・七星剣にダメージカット付与 |
▼ 「八命切」の特殊技 | 特殊行動 |
---|---|
通常 | HP10% 八命の太刀・永了真成 |
OD 八命の太刀・永了真成・4属性ランダム多段ダメージ |
▼ 「九界琴」の特殊技 | 特殊行動 |
---|---|
通常 艶奏・ランダム属性単体ダメージ | HP10% 第九天落唱 |
OD 第九天落唱・4属性ランダム多段ダメージ ・九界琴に弱体耐性UP付与 ・九界琴のHP9999回復 |
▼ 「十狼雷」の特殊技 | 特殊行動 |
---|---|
通常 黄昏・ランダム属性単体ダメージ | HP10% 十絶星駆 |
OD 十絶星駆・4属性ランダム多段ダメージ ・十狼雷に攻撃UP付与 |
関連記事
ディメンションヘイローに関連する記事 |
---|
エンジェル・ヘイロー攻略 |
十天最終素材「銀の依代」 |