【グラブル】オクトーの最終後評価と運用方法
- 編集者
- グラブル攻略班
- 最終更新日
十天衆戦記開催中!十天衆バランス調整実施! |
---|
十天衆戦記のルートおすすめと周回目安 |
十天衆戦記の火&闇属性の編成 |
6属性スタレは引くべき? |
極星の光跡の強化優先度 |
グラブルに登場する土属性SSRキャラクター「オクトー」の評価を掲載。オクトーの最終上限解放情報やリミットボーナス(LB)、運用方法と上限解放素材についても掲載している。
©Cygames, Inc.
最終&バランス調整前の評価です。近日更新予定です。 |
加入〜最終解放 | 限界超越 |
---|---|
オクトー |
オクトー(限界超越) |
十天衆キャラクターページ | ||||
---|---|---|---|---|
オクトーの総合評価
評点/適性/最強ランキング
評点 | 最強ランキング(土) |
---|---|
9.0 (仮) / 10 | - |
周回 | 高難度 | フルオート |
---|---|---|
A | A | B |
全キャラ評価一覧 |
最強キャラランキング |
十天衆内での加入/最終/超越優先度
加入 | 最終 |
---|---|
A | A |
超越120 | 超越140 | 超越150 |
---|---|---|
A | A | A |
十天衆の加入/最終/超越おすすめ優先度まとめ |
特徴
奥義回転率2倍の奥義アタッカー |
---|
奥義ゲージ200%&上昇量UPで奥義頻度が高い |
1アビや奥義で自己強化が強い |
奥義の全体土属性攻撃UPでバッファーとしても活躍 |
4アビで200%奥義を打ちつつ永続の高揚を付与 |
オクトーの詳細評価
オクトーの評価まとめ |
---|
高い奥義回転率によってダメージを稼げる |
高い連撃バフで安定したダメージを出せる |
最終上限解放で攻撃性能が大幅にUP |
最終後はバッファーとしても活躍 |
高い奥義回転率によってダメージを稼げる
奥義ゲージ上昇量が2倍
オクトーはサポアビ「刀神」によって常に奥義ゲージ上昇量が100%UPしている。他のキャラより奥義ゲージが2倍増えるため、奥義回転率が非常に良いのが大きな強み。
奥義ゲージを200%まで溜められる
奥義ゲージも最大値200%のキャラで、奥義ゲージが200%の状態で奥義を使えば2回奥義で攻撃可能になる強力な性能。奥義ゲージ上昇量100%UP効果と合わせ、メカニックのような奥義ゲージUP手段によって1ターンの間に奥義を連発してダメージを稼げる。
また、奥義ゲージが100%のキャラと比べると奥義ゲージが溢れにくいのが利点。奥義ゲージ上昇量100%UP効果と非常に相性が良く、土属性屈指の奥義アタッカーとして活躍する。
高い連撃バフで安定したダメージを出せる
奥義を使うと自分に連撃率UPを付与するため、連撃によるダメージを稼げるようになるだけでなく、奥義ゲージを稼ぎやすいのが大きな強み。高い奥義回転率によって連撃率UP効果をほぼ常時付与し続けたまま戦えるため、連撃武器に頼らずに安定して高ダメージを叩き出せる。
最終上限解放で攻撃性能が大幅にUP
最終上限解放を行うと奥義アタッカーとしての攻撃性能が大幅に上昇。1アビで奥義を連続で発動するほど火力が上昇するようになるため、奥義ゲージ200%の性能を更に引き出せる。
10ターン以上の長期戦で4アビが強力
特に4アビが強力で、自分の奥義ゲージを一気に200%増やして奥義を連発して大ダメージを叩き出せる。効果時間永続の高揚も付くため、4アビ使用後はさらに奥義回転率が高まり攻撃性能が上昇する。
最終後はバッファーとしても活躍
ほぼ途切れずに土属性攻撃力UPを付与可能
最終上限解放すると奥義効果に「味方全体の土属性攻撃UP」が追加される。最終上限解放前まではアタッカーとしての運用がメインだが、最終後は属性攻撃力を上げるバッファーとしても活躍可能。高い奥義回転率で土属性攻撃UP効果が途切れることもほぼないのが強力だ。
オクトーと相性のいい要素
武器と召喚石
奥義上限 | ||
---|---|---|
ガレヲンジョー |
英雄王の槍 |
セラステス |
オクトーは奥義火力が高く、奥義の回転率も高いため奥義ダメージ上限を上げられる武器と相性が良い。 |
オクトーの奥義とアビリティ
奥義
名称 | 捨狂煉路敷 |
効果 | 土属性ダメージ (特大/倍率5.0) 即死効果 自分の ・ダブルアタック確率UP (約50%/1+2ターン) ・トリプルアタック確率UP (約50%/1+2ターン) 土属性キャラの土属性攻撃UP (20%/1+2ターン) |
アビリティ
1アビ
名称 | |
効果 | 自分の ・攻撃UP (攻刃枠50%/3ターン) ・クリティカル率UP (倍率100%/発動率70%/3ターン) 飛天効果 (3ターン/1ターン中発動した奥義回数に応じて強化) ◆奥義1回 ・ダメージ4%/上限10% ◆奥義2回 ・1回目:ダメージ20%/上限30% ・2回目:ダメージ24%/上限40% |
使用間隔 | 5ターン |
2アビ
名称 | |
効果 | 味方に自分の奥義ゲージを分配する ・奥義ゲージ30%を消費 ・自分以外の味方奥義ゲージ10%UP |
使用間隔 | 0ターン |
3アビ
名称 | |
効果 | 敵のCTを1つ吸収して自分の奥義ゲージに変換 (30%) 合気Lvが1上昇 (最大3/消去不可/永続) ◆合気Lv1 ・攻撃UP (20%/別枠) ・防御UP (50%) ◆合気Lv2 ・連続攻撃確率UP ◆合気Lv3 ・ダメージ上限UP (10%) |
使用間隔 | 5ターン |
4アビ
名称 | |
効果 | 自分の奥義ゲージ100%UP 自分に高揚効果 (10%/永続/消去不可) 自分に八命の廻り効果 ※奥義が追加で発動し、奥義によって敵に与えることのできる最大ダメージに達した時、さらに大きなダメージを与えられるようになった状態 (消去不可/延長不可/3ターン) 再使用不可 ※「刀神」の効果でそれぞれ奥義ゲージ上昇量は2倍になる |
使用間隔 | 戦闘開始から10ターン |
サポートアビリティ
サポアビ1
名称 | 刀神 |
効果 | 奥義ゲージ最大値200 奥義ゲージ上昇率100%UP ダブルアタック確率UP |
サポアビ2
名称 | 鬼神 |
効果 | 土属性のチェインバースト発生時に八命の廻りの使用可能ターンを1ターン短縮 水属性の敵に対して与ダメージ20%UP ※天司武器と同枠 (共存不可) |
奥義
名称 | 捨狂煉路敷 |
効果 | 土属性ダメージ (特大/倍率5.0) 即死効果 自分の ・ダブルアタック確率UP (約50%/1+2ターン) ・トリプルアタック確率UP (約50%/1+2ターン) 土属性キャラの土属性攻撃UP (20%/1+2ターン) |
名称 | |
効果 | 自分の ・攻撃UP (攻刃枠50%/3ターン) ・クリティカル率UP (倍率100%/発動率70%/3ターン) 飛天効果 (3ターン/1ターン中発動した奥義回数に応じて強化) ◆奥義1回 ・ダメージ4%/上限10% ◆奥義2回 ・1回目:ダメージ20%/上限30% ・2回目:ダメージ24%/上限40% |
使用間隔 | 5ターン |
名称 | |
効果 | 味方に自分の奥義ゲージを分配する ・奥義ゲージ30%を消費 ・自分以外の味方奥義ゲージ10%UP |
使用間隔 | 0ターン |
名称 | |
効果 | 敵のCTを1つ吸収して自分の奥義ゲージに変換 (30%) 合気Lvが1上昇 (最大3/消去不可/永続) ◆合気Lv1 ・攻撃UP (20%/別枠) ・防御UP (50%) ◆合気Lv2 ・連続攻撃確率UP ◆合気Lv3 ・ダメージ上限UP (10%) |
使用間隔 | 5ターン |
名称 | |
効果 | 自分の奥義ゲージ100%UP 自分に高揚効果 (10%/永続/消去不可) 自分に八命の廻り効果 ※奥義が追加で発動し、奥義によって敵に与えることのできる最大ダメージに達した時、さらに大きなダメージを与えられるようになった状態 (消去不可/延長不可/3ターン) 再使用不可 ※「刀神」の効果でそれぞれ奥義ゲージ上昇量は2倍になる |
使用間隔 | 戦闘開始から10ターン |
サポアビ1
名称 | 刀神 |
効果 | 奥義ゲージ最大値200 奥義ゲージ上昇率100%UP ダブルアタック確率UP |
サポアビ2
名称 | 鬼神 |
効果 | 土属性のチェインバースト発生時に八命の廻りの使用可能ターンを1ターン短縮 水属性の敵に対して与ダメージ20%UP ※天司武器と同枠 (共存不可) |
サポアビ3
名称 | ** |
効果 |
サポアビ4
名称 | ** |
効果 |
レベルによる変化
Lv55 | 1アビ「心解」 使用間隔6ターン→5ターン |
Lv75 | 2アビ「煉獄」 使用間隔1ターン→0ターン |
最終上限解放 | 奥義「捨狂煉路敷」 味方全体の土属性攻撃UP追加 |
Lv85 | 1アビ「心解」 奥義ゲージ10%消費削除 自分に飛天効果追加 |
Lv90 | サポアビ1「刀神」 ダブルアタック確率UP追加 |
Lv95 | 3アビ「神斬舞」 使用間隔6ターン→5ターン 奥義ゲージの累積上昇量に応じて自分のステータスUP追加 |
Lv95 | サポアビ2「鬼神」 習得 |
Lv100 | 4アビ「八命の廻り」 習得 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
タイプ | シリーズ1 | シリーズ2 |
---|---|---|
- |
得意武器 | HP | 攻撃力 |
---|---|---|
サブメンバー効果 | 最終上限解放 | 声優 |
---|---|---|
なし | あり | 銀河万丈 |
オクトーのLBと覚醒タイプ
おすすめLB(リミットボーナス)
おすすめの振り方
合計★18(消費LB171) | ||||
---|---|---|---|---|
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★★☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ★★★ | ★★☆ | ★★☆ | ★★★ |
▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能
オクトーのリミットボーナスアビリティ |
---|
チェインバースト発生時、チェイン数が2以上の場合に自分以外の奥義ゲージUP |
キャラLBのおすすめの振り方まとめ |
オクトーの入手方法
八命切の強化で加入
強化する武器 |
---|
八命切 |
オクトーは八命切を強化すると入手できる。他の方法では入手できない。
十天衆の加入素材と天星器の強化手順 |
十天衆の最終手順と天星器の必要本数 |
オクトーの上限解放素材
段階 | アイテム | 数 |
---|---|---|
1回目 | 1 | |
2 | ||
1 | ||
1000 |
2回目 | 1 | |
1 | ||
1 | ||
3 | ||
5 | ||
2000 |
3回目 | 2 | |
2 | ||
3 | ||
3 | ||
3 | ||
4000 |
4回目 | 1 | |
1 | ||
3 | ||
20000 |
5回目 | 30 | |
10 | ||
2 | ||
30 | ||
100 | ||
100000 |
オクトーのフェイトエピソード
通常フェイトエピソード
刀神襲来 | |
---|---|
解放条件 | 八命切の最終強化完了 |
報酬 | オクトー加入 |
常在戦場の心得 | |
---|---|
解放条件 | Lv45 |
報酬 | 3アビ取得 |
再戦の予感 | |
---|---|
解放条件 | Lv80 |
報酬 | 宝晶石50個 |
最強を名乗る刀 | |
---|---|
解放条件 | 「再戦の予感」クリア後、『純然たる太刀の魂』使用 |
報酬 | クリア後最終上限解放可能 |
問おう、汝の最強を | |
---|---|
解放条件 | Lv100 |
報酬 | - |
万華なる世界 | |
---|---|
解放条件 | 「問おう、汝の最強を」をクリア |
報酬 | 4アビ取得、称号獲得 |
オクトーのプロフィール
プロフィールデータ
【十天衆】オクトー | ||
---|---|---|
初期状態 |
上限解放後 |
最終上限解放後 |
年齢 | 不明(本人も忘れている) | 身長 | 218cm |
趣味 | 鍛錬、瞑想 | ||
好き | 研鑽 | ||
苦手 | 怠惰 |
全空の脅威に座する天上無敵の剣豪は己を研ぎ澄まし続け、遙かなる蒼天の総てを掌る。善悪の区別無く刀を向けるも、けして弱者を切ることは無い。強き悪鬼を切り捨てるその姿は、力無き者に正義を思わせる。 |
全身イラスト
初期状態 |
上限解放後 |
最終上限解放後 |
追加POSE |
関連記事
十天衆関連記事 | |||
---|---|---|---|
十天衆一覧 |
加入手順 |
最終手順 |
超越手順 |
十天衆キャラクターページ | ||||
---|---|---|---|---|
オクトー関連記事 |
---|
オクトーのスキン一覧 |
土属性の編成記事 | ||
---|---|---|
マグナ理想編成 |
神石理想編成 |
土キャラ編成 |
キャラ強化の関連記事 | |||
---|---|---|---|
キャラLB おすすめ |
指輪 おすすめ |
耳飾り おすすめ |
覚醒レベル おすすめ |