【グラブル】英雄王の槍(ギルガメ槍)の評価と必要本数
- 編集者
- グラブル攻略班
- 最終更新日
ネギまコラボ後編開催!サプチケ&スタレ販売中 |
---|
ネギまコラボの登場キャラとイベントの進め方 |
セレクトスタレは引くべき? |
サプチケおすすめキャラと召喚石 |
最強キャラランキング |
グラブル(グランブルーファンタジー)に登場するエピック武器のひとつ、土属性SSR槍「英雄王の槍」の性能評価。奥義・スキル・ステータスと評価、最終上限解放素材の情報を掲載。必要本数も紹介しているのでギルガメ槍入手時や編成時の参考にどうぞ。
ギルガメ槍の総合評価とステータス
総合評価
必要本数 | 評価まとめ |
---|---|
1本 | ・奥義軸ハイランダーで1本使う ・2本目以降は使わない |
ステータス
レア/属性 | 武器種 | 上限解放 |
---|---|---|
★★★★ |
MaxLv | HP | 攻撃力 |
---|---|---|
150 |
入手方法 | |
---|---|
ドロップ: ギルガメッシュ討伐戦輝き交換:栄誉の輝き2500(月1個まで) トレジャー交換: ギルガメッシュのアニマ100個 |
奥義とスキル | ||
---|---|---|
シュメル・ウィンド | 効果 | |
地裂の攻刃Ⅱ | 効果 | |
イクシード・アース |
ギルガメ槍の必要本数
ハイランダー編成で出番がある武器
「英雄王の槍」は十賢者「カイム」や武器「支配の天秤」を用いたハイランダー編成で出番がある武器だ。「英雄王の槍」よりも優れた武器は他に存在するが、ハイランダー編成は同じ武器を組み込めない制限があるため、「英雄王の槍」を使用する場面も出てくるからだ。
カイムのキャラ評価と運用方法 |
支配の天秤(アヌビス杖)の評価とスキル |
ハイランダー編成はダメージ上限が高い点が魅力
ハイランダー編成は通常の編成よりも編成が組みにくい代わりにダメージ上限が高いことが魅力の編成だ。特に土属性には奥義で大ダメージを狙えるキャラや、強力な強化効果を付与できる召喚石やキャラがいるためダメージ上限に引っかかりやすい。
「カイム」や「支配の天秤」でダメージ上限を上昇させつつ、更に「英雄王の槍」で奥義ダメージの上限を上昇させることで、奥義でさらなるダメージを狙うことができるようになる。
ギルガメ槍の奥義とスキル
奥義
0凸時 | |
---|---|
シュメル・ウィンド土属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP(20%) |
奥義倍率まとめ |
武器スキル
最大強化時の効果 | |
---|---|
地裂の攻刃Ⅱ土属性キャラの攻撃力上昇(大) | |
イクシード・アース土属性キャラの奥義ダメージ上限上昇(SLv15で15%/上限75%) |
0凸時 | |
---|---|
シュメル・ウィンド |
▶奥義倍率まとめ |
ギルガメ槍の上限解放素材
4凸の必要素材
4凸必要素材一覧 | 必要数 |
---|---|
200個 | |
200個 | |
5個 | |
300個 | |
50個 | |
100個 | |
10000 |
関連記事
「英雄王の槍」に関連する記事 |
---|
「ギルガメッシュ討伐戦」攻略とフルオート編成 |
土属性の編成記事 | ||
---|---|---|
マグナ編成 |
神石編成 |
キャラ編成 |
旧エピック武器シリーズ
旧エピック武器シリーズ | ||
---|---|---|
ファイア・オブ・プロメテウス |
聖域の守護剣 |
英雄王の槍 |
ル・フェイ |
イーリアスボウ |
ヘルマニビス |
新エピック武器シリーズ
新エピック武器シリーズ | ||
---|---|---|
チェーン・オブ・カウカソス |
聖域の錫杖 |
英雄王の戦斧 |
ウニウス |
不毀の籠手 |
支配の天秤 |