【ブルアカ】チャレンジEX「百鬼夜行記念館・裏口」攻略|にぎにぎと、ゆきゆきて
- 最終更新日
ブルアカ(ブルーアーカイブ)の復刻イベント「にぎにぎと、ゆきゆきて」のチャレンジクエストEX「百鬼夜行記念館・裏口」の攻略を紹介。クエストの攻略ポイントをはじめ、おすすめ編成や攻略手順などを掲載しているため、にぎにぎと、ゆきゆきてのチャレンジを攻略する際の参考にどうぞ!
攻略メニュー | |
---|---|
攻略まとめ |
チャレンジ一覧 |
新キャラ | PUキャラ | |
---|---|---|
ガイドフィーナ |
ガイドツバキ |
ウミカ |
チャレンジ攻略 | |||
---|---|---|---|
チャレ1 |
チャレ2 |
チャレ3 |
EX |
チャレンジEXのステージ構成
推奨Lv | Lv.90 |
エネミー 属性 |
【ボス】 般若面の魍魎一座 【雑魚敵】 |
戦地 |
|
ギミック | ・ 敵味方両方に砲台が設置して開始 ┗敵砲台とボスのHPは共有 ┗砲台への攻撃は味方砲台のみ有効 ・雑魚敵は無限湧き ・残り時間が1分になるとフィーバー ┗コスト回復が超高速化する |
砲台を守りながら戦うステージ
チャレンジEXでは敵味方に4個の砲台が設置され、味方の砲台を守りながら戦うことになる。砲台が壊れても敗北にはならないが、ダメージ不足で時間切れになるため、実質砲台生存が必須となる。
残り1分でフィーバータイムに突入
制限時間が残り1分を切るとフィーバータイムに突入し、コスト回復が高速化する。追加で砲台も設置される反面、敵の増援や攻撃頻度も増加するため、素早い対処が必要となる。
チャレンジEXの攻略ポイント
攻略ポイントまとめ |
---|
ヒーラーで砲台を回復する砲台維持に必須。壊れた時点でほぼ敗北コハルが最適解 |
アタッカーは水着ハナコは必須級大量に湧く雑魚敵処理が重要モミジはあくまで代用 |
コスト回復系のキャラを入れるフィーバー開始までのスキル回しが重要 |
ヒーラーで砲台を回復する
おすすめのヒーラー | |||
---|---|---|---|
コハル |
ハナコ |
温泉シグレ |
私服セナ |
最適解 | コハルの代用 |
砲台を生存させるための範囲ヒーラーはほぼ必須だ。砲台は一度に4~6台回復する必要があり、単体回復や、範囲の狭い回復では間に合わない。スペシャル枠よりはストライカー枠でヒーラーを配置した方が合計火力も上がるため、基本的にはコハルが最適解となる。
ヒーラーの最強おすすめキャラと一覧 |
振動範囲アタッカーが必須
おすすめの振動範囲アタッカー | |||
---|---|---|---|
水着ハナコ |
レンゲ |
モミジ |
ドレス サオリ |
最適解 | おすすめ |
敵がすべて弾力装甲であり、継続的に倒す必要があるため、振動属性で広範囲攻撃が可能なアタッカーを連れて行こう。こちらは「水着ハナコ」が最適解となる他、コスト軽減を使って「モミジ」や「キキョウ」を採用するのもおすすめだ。
振動タイプのキャラ一覧 |
チャレンジEX3のおすすめ編成
星3クリア編成(150秒クリア)
STRIKER |
---|
アタッカー | サポーター | サポーター | ヒーラー |
---|---|---|---|
水着ハナコ |
水着ホシノ |
キキョウ |
コハル |
SPECIAL |
---|
サポーター | サポーター |
---|---|
正月フウカ |
ヒマリ |
開始スキル |
---|
|
育成状況
キャラ | 星/固有 | スキル |
---|---|---|
水着ハナコ | 固有3 | M/M/M/M |
水着ホシノ | 固有2 | M/M/M/M |
キキョウ | 星3 | M/M/M/M |
コハル | 固有2 | M/4/M/4 |
正月フウカ | 固有1 | M/M/M/M |
ヒマリ | 固有1 | M/M/M/M |
入れ替え候補キャラ
入れ替え候補キャラ | |
---|---|
コハル |
|
水着ハナコ |
|
関連記事
攻略メニュー | |
---|---|
攻略まとめ |
チャレンジ一覧 |
新キャラ | PUキャラ | |
---|---|---|
ガイドフィーナ |
ガイドツバキ |
ウミカ |
チャレンジ攻略 | |||
---|---|---|---|
チャレ1 |
チャレ2 |
チャレ3 |
EX |