FGO

【FGO】ワルキューレの元ネタと史実解説

編集者
FGO攻略班
最終更新日
11月イベント開幕!新規サーヴァント2騎実装
ミステリーハウス:11月イベント攻略速報
ツタンカーメン引くべき?おすすめ宝具レベル
配布ゴッホ性能|秩序特攻&都市セット持ち!
おすすめ星5配布|チケット交換は15日13時〆

FGO(フェイトグランドオーダー)のサーヴァント「ワルキューレ」の元ネタである史実を解説。原典となる神話や歴史、史実と設定の相違点や登場済みのサーヴァントとの関係性を掲載しているので、FGO(FateGO)を考察する参考にどうぞ。

ワルキューレ

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

関連記事
ワルキューレ
ワルキューレ
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説

ワルキューレの元ネタ

ワルキューレのプロフィール

出典 北欧神話
地域 欧州
時代 9〜14世紀にかけて成立
誕生日 不明

出典の詳細

出典は北欧神話

ワルキューレは、北欧神話に登場する半神の女性。最高神オーディンによって生まれ、戦死者たちを死者の館ヴァルハラに連れて行く役目を持つ。

ワルキューレは北欧神話を題材にした「古エッダ」「スノッリのエッダ」「ニーベルングの指環」など様々な文献や作品で登場する。

ワルキューレの名称

ワルキューレはドイツ語読みでの発音であり、英語では「ヴァルキリー」、古ノルド語では「ヴァルキュリア」など、言語で読み方や表記が変わる。

また、ワルキューレは様々な作品で数多くの個体が登場しているが、作品毎にそれぞれ名前が記されている。

FGOに登場するオルトリンデ、ヒルド、スルーズの3人も北欧神話を題材にした作品の中で登場しているので、それぞれの出典を解説する。

オルトリンデ ヒルド スルーズ
ワルキューレバトルアイコン1 ワルキューレバトルアイコン2 ワルキューレバトルアイコン3

ワルキューレの史実・伝承

ワルキューレの役割

ワルキューレが北欧神話にて多数存在するが、ほとんどの作品でその役割や設定は共通している。

彼女たちは剣や盾、兜など武装した女性の姿でよく描かれる。戦では戦士たちを選び、勝利か死をそれぞれ与える役目がある。

ワルキューレに選ばれ勇敢に戦死した者はヴァルハラへ連れて行かれる。そして勇士はエインヘリャルと呼ばれ、終末の戦争ラグナロクへ向けた準備をするという。

また、ワルキューレは人間の伴侶として描かれることもある。大鴉(ワタリガラス)に付き添われていたり、白鳥や馬と結び付けられることもある。

オルトリンデの逸話

オルトリンデは、19世紀にリヒャルト・ワーグナーが作った楽劇「ニーベルングの指環」で名前が出ている。

「ニーベルングの指環」ではジークフリートとブリュンヒルデの物語が描かれており、長女ブリュンヒルデの妹たちとして数多くのワルキューレが登場する。

ヒルドの逸話

ヒルドは「グリームニルの言葉」「巫女の予言」「槍の歌」などに登場する。

戦場で死者を蘇らせる力があるとされ、「ヘジンとホグニの伝説」や「ヒャズニングの戦い」などの物語でその力を使っている。

ヒルドという名前には「戦い」「戦闘」という意味があり、ヒルドルと呼ばれることもある。

スルーズの逸話

スルーズは「グリームニルの言葉」「詩語法」などに登場する。

ヴァルハラでエインヘリャルにエール(酒)をふるまうと言われている。また、雷神トールと女神シフの娘という説もある。

スルーズの名前には「力」「強き者」という意味がある。

宝具の元ネタ

ラグナロク・リーヴスラシル

宝具名 終末幻想・少女降臨
『ラグナロク・リーヴスラシル』
ランク B 種別 対軍宝具
レンジ 0〜40 最大捕捉 100人

宝具説明

完全に同期した自分たち───複数のワルキューレたちが一堂に集い、ヴァルハラへと至る勇者の魂を導くための機能のすべてをより合わせ、手にした宝具『偽・大神宣言』を一斉に投げ付ける。

対象に槍の投擲ダメージを与えると同時に、効果範囲に一種の結界を展開。あらゆる清浄な魂を慈しみ、同時に、正しき生命ならざる存在を否定する。

サーヴァントや使い魔といった存在や、術式、幻想種、吸血種、等々の魔術や魔力に類する存在を退散させる空間を作り出すのである(抵抗判定に失敗した個体を退散させる)。

宝具名の由来

「ラグナロク」は北欧神話における世界の終末の日のこと。「リーヴスラシル」はラグナロクの後に残った人間の男女一組のうち、女性の名前になっている。

ちなみに男性名はリーヴであるが、資料によっては2人の性別が逆になっているものもある。

Fateシリーズでの設定

史実との相違点

異聞帯での設定

北欧異聞帯では通常との歴史とは異なるラグナロクを迎え、ワルキューレの中ではオルトリンデ、ヒルド、スルーズの3騎が生き残る。

同じく生き残った女神スカディは、この3騎を元にした量産型ワルキューレ「御使い」を百数十騎作り、自身の配下にして異聞帯を統治していた。

Fateシリーズでの設定

ワルキューレのプロフィールによると、英雄シグルドと出逢った長姉ブリュンヒルデが強烈な感情と個性を得て零落した瞬間を転換点として、ワルキューレの個体数は徐々に減少していたそう。

ラグナロクの開始時点で当初の半数になっていたというレポートが、1980年代中頃の時計塔呪詛科のロードへと提出。一時的に魔術の世界で話題になったという。

アルテラとの関係

Fateシリーズに登場するワルキューレは、アルテラと起源が同じであることがブリュンヒルデの幕間の物語で触れられている。

これは「Fate/EXTELLA」に登場する巨人が空から落ちてきたときに、その欠片を参考にオーディンがワルキューレを造り出したとされている。アルテラもその巨人の頭脳体であり、その影響かワルキューレは彼女を同型機と認識していた。

FGOでの小ネタ

宝具に登場するワルキューレの元ネタ

宝具で登場する複数体のワルキューレにはデザインの元ネタがある。イラストを担当した武内崇氏が「Planet:Valkyrie(プラネットワルキューレ)」という企画のキャラクター原案をしており、これに登場するキャラのデザインが流用されている。

水着になった経緯

水着イベント2022では特異点の修正のため、主人公に味方するサーヴァントとして水着霊基で登場した。既にカルデアに召喚されたスルーズ、ヒルド、オルトリンデの3騎に加え、リンド、エルルーン、ゲイルスケグルの3騎が新たに召喚されている。

リンド、エルルーン、ゲイルスケグルたちは聖杯によって召喚されたため、本来は特異点消失と同時に退去するはずだった。しかし、レディ・アヴァロンの介入により、スルーズ、ヒルド、オルトリンデの霊基と紐付けることでカルデアに留まることとなった。

関係の深いサーヴァント

キャラ名 ワルキューレとの関係
ブリュンヒルデ
ブリュンヒルデ
同じワルキューレ。
先行機なので姉と慕う。
シグルド
シグルド
姉を狂わせた張本人なので、あまり良い印象はない。
スカディ
スカディ
北欧異聞帯で従った女王。
アルテラ
アルテラ
生まれたルーツが同じ。

関連リンク

参考文献
・FGOマテリアルⅦ(TYPE-MOON BOOKS出版)
wikipedia

関連記事
ワルキューレ
ワルキューレ
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説
キャラ関連記事
評価ランキング
最強キャラ
霊基再臨一覧
霊基再臨一覧
ボイス一覧
ボイス一覧

ピックアップサーヴァント

ツタンカーメン
ツタンカーメン
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象

クラス別サーヴァント一覧

クラス別サーヴァント一覧
セイバー
アーチャー
ランサー
ライダー
キャスター
アサシン
バーサーカー
シールダー
ルーラー
アヴェンジャー
アルターエゴ
ムーンキャンサー
フォーリナー
プリテンダー
ビースト

属性別サーヴァント一覧

属性別サーヴァント一覧
秩序属性 中立属性 混沌属性
善属性 中庸属性 悪属性
天属性 地属性 人属性
星属性 獣属性 ビースト解説

用途別サーヴァント一覧

用途別サーヴァント一覧
単体宝具 全体宝具 レベル100
男性特攻 女性特攻 魔性特攻
神性特攻 ストーリー限定 期間限定
NPチャージ 強化解除 弱体解除
必中・貫通 身長・体重 未実装
記念日一覧 水着 シルエット

全サーヴァント一覧