【ペルソナ5X】モナ(モルガナ)の性能と評価
- 最終更新日
P5X(ペルソナ5X)の「モナ/モルガナ」について紹介。モナの本名や怪盗名、声優やプロフィール、初期ペルソナについて掲載しているので、ペルソナ5:The Phantom Xをプレイする際の参考にどうぞ。
モナの評価と特徴
最強評価
リセマラ評価
リセマラランキングとやり方 |
最強キャラランキング |
クリティカルで火力も出すヒーラー
モナは味方を回復する能力を持ちつつ、自身はクリティカル率の高い攻撃で攻めるキャラだ。回復量は攻撃力に依存しているため、回復量と火力の両立もしやすく、パーティ全体の状況に合わせた立ち回りが得意だ。
システム的にヒーラーの優先度が低め
ヒーラーとしては高い火力が望める反面、状況に応じた回復であれば主人公でも対応できるため、システム的に専属のヒーラーを採用する価値は低い。回復だけに用途を絞るなら「キャトル」でも事足りるため、属性やキャラの相性を考慮して編成に組み込もう。
キャトルの評価と性能 |
モナのおすすめパーティ編成
モント
モナ
クローザー
オキャン
モナ入りパーティの組み方 |
---|
クリティカルを軸にして戦うのがおすすめ |
感電でクリティカル率を伸ばす |
主人公は敵の弱点を狙う |
クリティカル軸の編成を組む
モナはジェントルパンチでクリティカルを狙えるため、味方全体をクリティカル軸で運用するのがおすすめだ。追撃が確定クリティカルのモントや、感電で被クリティカル率を上げられるクローザーと組み、クリティカルで火力を伸ばしていこう。
モントの評価と性能 |
クローザーの評価と性能 |
主人公は1MORE狙いで弱点を突く
モナが回復役も担当できるため、主人公は各属性を入れ替えて弱点を突き、1MOREを狙っていこう。モナだけで回復が間に合わないなら、主人公も回復に回ると良い。
モナのスキル強化優先度
スキル | 優先度 |
---|---|
|
★★★ |
|
★☆☆ |
|
★★☆ |
消費
:HP12%
範囲
:単体
ジェントルパンチ
自身の命中率が下がり、クリティカル率を30%上昇させ、敵単体に物理属性で攻撃力84.5%のダメージを与える。クリティカルが発生した時、『義賊魂』を1つ獲得する。
消費
:SP22
範囲
:単体
旋風ミサイル
敵単体に疾風属性で攻撃力76.9%のダメージを与える。敵を2ターンの間、風襲状態にする。
消費
:SP33
範囲
:全体
癒しのそよ風
味方全体を自身の攻撃力24.6%でHPを回復する。元素異常を1つ治療する。元素異常を治療した場合、『義賊魂』を1つ獲得する。
火力優先ならジェントルパンチを伸ばす
モルガナは回復だけでなく、攻撃面でも使用する頻度が高いため、火力を優先するなら「ジェントルパンチ」を強化しよう。クリティカル率が高いため、ヒーラーながら安定して高いダメージを期待できる。
回復優先なら癒やしのそよ風を強化
ヒーラーとしての能力を優先するなら「癒やしのそよ風」から強化しよう。全体を効率よく回復できるため、パーティの耐久面を一人で補えるようになる。
モナの装備
ゴールデンレガシー
176
58
34
オタカライタダキ
クリティカル率が18.0%上昇する。敵に対してスキルでクリティカルが発生した時、最大HP10.0%の追加ダメージ(最大で攻撃力の100%まで)を与える。回復スキルを使用する時、選択した対象の最大HPの9.0%を回復する。スキルが命中しなかった場合は、ただちに『義賊魂』を獲得する。
ソニックブレード
105
35
20
修練
回復スキル使用後、1ターンの間、クリティカル率を13.6%上昇する
三日月型ナイフ
140
46
27
月夜のヒーラー
攻撃力が12.0%上昇する。モナの治療後、治療相手の体力が80%以上の場合、2ラウンド間体力が10.0%上昇、攻撃力が4.0%上昇する。『満月』効果を獲得
モナの性能
- | - | - | - | 弱 | 耐 | - | - | - | - |
モルガナサポート
効果
前に使用したスキルと異なるスキルを使用した時、『義賊魂』を1つ獲得し、最大3つまで累積できる。残りのHPが70%未満の味方がいる状態で、味方がスキル/ハイライトで敵を攻撃すると、意識奏功の効果により『義賊魂』を1つ消費して、味方全体のHPをモルガナの攻撃力10%+150/225/300(自身のレベルが1/50/70以上の時)回復する。
消費
:HP12%
範囲
:単体
ジェントルパンチ
自身の命中率が下がり、クリティカル率を30%上昇させ、敵単体に物理属性で攻撃力84.5%のダメージを与える。クリティカルが発生した時、『義賊魂』を1つ獲得する。
消費
:SP22
範囲
:単体
旋風ミサイル
敵単体に疾風属性で攻撃力76.9%のダメージを与える。敵を2ターンの間、風襲状態にする。
消費
:SP33
範囲
:全体
癒しのそよ風
味方全体を自身の攻撃力24.6%でHPを回復する。元素異常を1つ治療する。元素異常を治療した場合、『義賊魂』を1つ獲得する。
消費
:-
範囲
:単体
効果
敵単体に物理属性でダメージを与える。
消費
:-
範囲
:単体
効果
敵単体に銃撃属性でダメージを与える。残弾数分だけ攻撃可能
消費
:-
範囲
:単体
効果
敵単体に疾風属性でダメージを与える。
消費
:-
範囲
:単体
効果
敵単体に疾風属性で攻撃力149.4%のダメージを与える。戦闘不能の味方1人をHP1%で復活させる。
限界突破による強化
潜在1 |
味方全体のスキル使用時のSP消費量が5.0%軽減する |
潜在2 |
味方全体のスキル使用時のSP消費量が10.0%軽減する |
潜在3 |
味方全体のスキル使用時のSP消費量が15.0%軽減する |
潜在1 |
『義賊魂』の回復でクリティカルが発生するようになる。クリティカルが発生した場合、HP回復量が攻撃力8.0%+240上昇する。 |
潜在2 |
『義賊魂』の回復でクリティカルが発生するようになる。クリティカルが発生した場合、HP回復量が攻撃力16.0%+480上昇する。 |
潜在3 |
『義賊魂』の回復でクリティカルが発生するようになる。クリティカルが発生した場合、HP回復量が攻撃力24.0%+720上昇する。 |
凸効果(意識)
意識1 | 怪傑の矜持 『義賊魂』に、残りのHPが50%未満の味方に対して、HPをモルガナの攻撃力30%分回復する効果を追加する。 |
意識2 | 黒猫の魅力 『癒しのそよ風』使用時、選択した対象のHP回復量が33%上昇する。 |
意識3 | 毛づくろい 『癒しのそよ風』『怪盗戦技』のスキルレベルが3上昇する。 |
意識4 | アフターケア ハイライト能力追加:戦闘不能の味方を復活させた時、追加でHPをモルガナの攻撃力60%+800回復する。 |
意識5 | イカ耳モード 『旋風ミサイル』『ジェントルパンチ』のスキルレベルが3上昇する。 |
意識6 | オタカラ見ーっけ! 『ジェントルパンチ』の命中率が下がる効果が無くなり、2ターンの間、対象の被ダメージが15%上昇する。 |
ステータス
攻撃力 | ----------------9710/19位 |
防御力 | ----------------5712/19位 |
HP | ----------------29415/19位 |
速さ | ----------------1008/18位 |
射撃性能
遠隔倍率 | ----------------22%4/16位 |
装弾数 | ----------------512/16位 |
遠隔命中率 | ----------------92%3/16位 |
遠隔クリ率 | ----------------10.43%5/16位 |
ペルソナ5Xのキャラクター関連記事
星5キャラ
ジョーカー |
モナ |
スカル |
パンサー |
リン |
リドル |
星4キャラ
キャトル |
クローザー |
フルーレ |
ユキ |
リオン |
モント |
オキャン |
セピア |
キー |
パペット |
モコ |
ソイ |
未実装キャラ
ウィンド |
パンサー |
フォックス |
ナビ |
ノワール |