P5X(ペルソナ5X)の 体力(スタミナ)の回復方法について解説。各種体力の回復方法はもちろん、体力の使い道まで掲載しているので、ペルソナ5:The Phantom Xをプレイする際の参考にどうぞ
大陸版の情報を元に掲載中 |
本記事は大陸版の情報を元に作成しています。日本版の情報を確認しだい更新を行いますので、ご了承ください。 |
体力(スタミナ)の回復方法
時間経過で自動回復 |
アイテムを使用する |
自在結晶を使用する |
時間経過で自動回復
1あたりの回復時間 |
6分 |
体力の上限 |
240 |
0から上限まで |
24時間 |
P5Xの体力(スタミナ)は、6分ごとに1ずつ自動回復していく。0まで使い切った場合は、ちょうど24時間で最大まで回復する計算になるため、毎日同じ時間にログインして体力消費を行えば、スタミナを溢れさせずにプレイ可能だ。
アイテムを使用する
回復アイテム |
回復量 |
エスプレッソ |
60 |
コーヒーキャンディ |
30 |
体力回復用のアイテムを使えば、手っ取り早く体力を確保できる。ただし、体力回復アイテムは課金以外で安定して入手する方法が無く、入手機会が限られている。無~微課金で遊ぶプレイヤーには貴重なアイテムであるため、体力回復アイテムは計画的に消費しよう。
自在結晶を使用する
ガチャに使える「自在結晶」を使用して、1度につき60ずつ体力を回復できる。ただし、自在結晶はガチャに使うのが最もおすすめであるため、体力回復に使うのは非推奨。手早く主人公のレベルを上げたい時や、どうしてもすぐに欲しい素材がある時のみ使うと良い。
自在結晶での回復は1日6回まで
回数 |
消費する自在結晶 |
1回目 |
50 |
2回目 |
75 |
3回目 |
75 |
4回目 |
100 |
5回目 |
100 |
6回目 |
150 |
自在結晶を使っても、回復が行えるのは1日に6回まで。回数を重ねるごとに価格も上がっていくため、自在結晶を使う場合でも1日に回復するのは1~3回までに抑えておき、毎日細かく回復する方が良い。
体力(スタミナ)の使い道
育成素材やペルソナの獲得に使用する
体力は育成素材集めや、ペルソナを獲得するのに使用する。体力には限りがあるため、無駄遣いは禁物。ファントムパスのデイリーやウィークリーミッションを達成するのを優先し、余った体力を素材回収に回すのがおすすめだ。
体力を消費するコンテンツ
手に入るアイテム |
1回あたりの体力消費 |
育成素材 |
30 |
ペルソナ |
50 |
啓示カード |
40 |
ペルソナ5Xのお役立ちガイド関連記事
初心者ガイド
育成ガイド
バトルガイド
製品情報ガイド