【ペルソナ5X】フルーレ(白鳥誠司)の性能と評価
- 最終更新日
P5X(ペルソナ5X)の「フルーレ/白鳥誠司」について紹介。フルーレの本名や怪盗名、声優やプロフィール、初期ペルソナについて掲載しているので、ペルソナ5:The Phantom Xをプレイする際の参考にどうぞ。
フルーレの評価と特徴
最強評価
リセマラ評価
リセマラランキングとやり方 |
最強キャラランキング |
ヒット数の多い疾風アタッカー
フルーレは全体的に技のヒット数が多く、ヒットさせるほど自身が強化される疾風アタッカーだ。特に必殺技はバフが3個累積している際に攻撃回数が1回増加するため、使う際は必ず自己バフが最大状態か確認しよう。
フルーレのおすすめパーティ編成
フルーレ
クローザー
リドル
オキャン
フルーレ入りパーティの組み方 |
---|
手数や異常を活かせるパーティがおすすめ |
オキャンのバフで全体の火力を伸ばす |
主人公は主に回復担当 |
手数の活かせるキャラと組む
フルーレは特に攻撃回数が多いため、攻撃回数でバフを確保できる「リドル」や「セピア」と相性が良い。特にリドルは貯めたバフを味方全体へのバフに変換できるため、フルーレの火力も補強できる。
攻める時はオキャンでバフを追加する
リドルのバフがかかった後、ハイライトなどで一気に攻めるタイミングでは、オキャンのバフも使って火力を引き延ばそう。同時に状態異常付与率も上がるため、風襲や感電も同時付与できれば、以後の火力にも貢献する。
主人公は回復を優先する
回復役が不足するため、主人公は回復を使えるペルソナを装備してヒーラーを担当しよう。回復が不要なタイミングでは、他キャラ同様に攻撃してダメージを稼ごう。
フルーレのスキル強化優先度
スキル | 優先度 |
---|---|
|
★★★ |
|
★☆☆ |
|
★★☆ |
消費
:SP18
範囲
:単体
吹き荒ぶサーブル
敵単体に疾風属性で攻撃力34.9%のダメージを3回与える。『アタック権』を3つ以上獲得している時、攻撃回数が1回増加し、クリティカル率が20%上昇する。
消費
:SP16
範囲
:単体
突風のエペ
敵単体に疾風属性で攻撃力28.1%のダメージ4回与える。9.6%の確率で風襲状態にする(2ターン)
消費
:SP19
範囲
:全体
優雅なる暴風
敵全体に疾風属性で攻撃力15.9%のダメージを3回与える。スキル使用時の敵の数×32.0%の確率で『アタック権』を1つ獲得する
吹き荒ぶサーブルから強化する
フルーレは単体アタッカーとしての採用が多いため、「吹き荒ぶサーブル」から強化して、最大火力を引き上げるのがおすすめだ。余裕が出来たら「優雅なる暴風」も強化し、アタック権を獲得する間の火力も伸ばしていこう。
フルーレの装備
黎明のヴィーナス
176
60
33
夜を裂く閃き
クリティカル率が18.0%上昇する。戦闘開始時、『アタック権』を1つ獲得する。『アタック権』を獲得するごとに、1ターンの間、与ダメージが上昇(現在の『アタック権』累積数×7.5%)する。
クラシックレイピア
105
36
19
軽快
スキル使用時、SP消費量が24%減少する。
メダルの証明書
140
48
26
騎士精神
攻撃力が12.0%上昇する。同じ敵に継続的にダメージを与える場合、攻撃ごとに固定確率30%で敵へのダメージが3.8%増加し、最大19.0%上昇する
フルーレの性能
- | - | - | - | - | 耐 | 弱 | - | - | - |
アタック・オ・フェール
効果
自身がスキルでダメージを与えるごとに、40%の確率で2ターンの間、『アタック権』を1つ獲得し、最大3つまで累積する。自身が獲得している『アタック権』の数に応じて、2ターンの間、自身の攻撃力が7%、速さが4上昇する。『アタック権』の持続ターンは、個別に管理される。
消費
:SP18
範囲
:単体
吹き荒ぶサーブル
敵単体に疾風属性で攻撃力34.9%のダメージを3回与える。『アタック権』を3つ以上獲得している時、攻撃回数が1回増加し、クリティカル率が20%上昇する。
消費
:SP16
範囲
:単体
突風のエペ
敵単体に疾風属性で攻撃力28.1%のダメージ4回与える。9.6%の確率で風襲状態にする(2ターン)
消費
:SP19
範囲
:全体
優雅なる暴風
敵全体に疾風属性で攻撃力15.9%のダメージを3回与える。スキル使用時の敵の数×32.0%の確率で『アタック権』を1つ獲得する
消費
:-
範囲
:単体
効果
敵単体に物理属性でダメージを与える
消費
:-
範囲
:単体
効果
敵単体に銃撃属性でダメージを与える。残弾数分だけ攻撃可能
消費
:-
範囲
:単体
効果
敵単体に疾風属性でダメージを与える
消費
:-
範囲
:単体
効果
敵単体に疾風属性で攻撃力38.4%のダメージを4回与える。『アタック権』を3個以上獲得している時、攻撃回数が1回増加する。
限界突破による強化
潜在1 |
自身の行動が終了した時、20.0%の確率で『アタック権』を1個獲得する |
潜在2 |
自身の行動が終了した時、40.0%の確率で『アタック権』を1個獲得する |
潜在3 |
自身の行動が終了した時、60.0%の確率で『アタック権』を1個獲得する |
潜在1 |
『吹き荒ぶサーブル』で風襲状態の敵を攻撃した時、33.3%の確率で攻撃回数が1回増加する |
潜在2 |
『吹き荒ぶサーブル』で風襲状態の敵を攻撃した時、66.7%の確率で攻撃回数が1回増加する |
潜在3 |
『吹き荒ぶサーブル』で風襲状態の敵を攻撃した時、100.0%の確率で攻撃回数が1回増加する |
凸効果(意識)
意識1 | プレッシオン 『アタック権』が最大5つまで累積できるようになる。また、『アタック権』の累積数に応じてクリティカル率が4%ずつ上昇する。 |
意識2 | パラード 自身が攻撃された時、12%の確率で回避する。 |
意識3 | 求道の剣 『突風のエペ』『優雅なる暴風』のスキルレベルが2上昇する。 |
意識4 | アン・ギャルド ハイライト能力追加:自身が『アタック権』を3つ以上獲得している時、攻撃回数が1回増加し、敵を風襲状態にする。 |
意識5 | 試合前の愛読書 『吹き荒ぶサーブル』『怪盗戦技』のスキルレベルが2上昇する。 |
意識6 | 不器用な剣士 『アタック権』の獲得確率が20%上昇する。自身が『アタック権』を5つ獲得している時、『突風のエペ』『優雅なる暴風』『吹き荒ぶサーブル』の攻撃回数が1回増加する。 |
ステータス
攻撃力 | ----------------7517/19位 |
防御力 | ----------------4118/19位 |
HP | ----------------22119/19位 |
速さ | ----------------1008/18位 |
射撃性能
遠隔倍率 | ----------------27.8%2/16位 |
装弾数 | ----------------414/16位 |
遠隔命中率 | ----------------88%10/16位 |
遠隔クリ率 | ----------------13.64%3/16位 |
ペルソナ5Xのキャラクター関連記事
星5キャラ
ジョーカー |
モナ |
スカル |
パンサー |
リン |
リドル |
星4キャラ
キャトル |
クローザー |
フルーレ |
ユキ |
リオン |
モント |
オキャン |
セピア |
キー |
パペット |
モコ |
ソイ |
未実装キャラ
ウィンド |
パンサー |
フォックス |
ナビ |
ノワール |