ペルソナ5X_キーピックの入手方法と使い道

【ペルソナ5X】キーピックの入手方法と使い道

編集者
ペルソナ5X攻略班
最終更新日

P5X(ペルソナ5X)のキーピックについて解説。キーピックの入手方法や必要素材の購入場所、についても掲載しているので、ペルソナ5:The Phantom Xをプレイする際の参考にどうぞ。

キーピックの入手方法

作業台で製作する

作業台で製作する

キーピックは、ストーリー「夢の跡」を進行させてキウチパレスを進めると、ルフェルとのシナジーランクが上昇し、作業台で製作できるようになる。キーピック製作にはゲーム内のお金を使って購入する素材が必要となるため、アルバイトでお金を稼いで素材を購入しよう。

素材はリサイクルショップで購入できる

マップ 外観
リサイクルショップ_マップ リサイクルショップ_外観

キーピック製作に必要な素材は、四軒茶屋のリサイクルショップで購入できる。素材の必要個数はそれぞれ1個であるため、必要なキーピックの数に合わせて購入すると良い。

必要素材と価格一覧

素材 価格
模造ダイア 模造ダイア 1,200円
アルミ板 アルミ板 100円
水銀 水銀 500円

キーピックの使い道

ダンジョン内の鍵付き宝箱を開ける

ダンジョン内の鍵付き宝箱を開ける

キーピックを使うと、ダンジョン内にある鍵付きの宝箱を開けられる。1つの宝箱につきキーピックが1つ必要になるため、ダンジョン探索前に必要な数だけ製作しておくと良い。

なお、P5Xにはスケジュールやカレンダーの要素は存在しないため、ダンジョンの出入りで日付が更新されるなどのデメリットは存在しない。そのため、必要になったタイミングで作業台で製作してもOKだ。

キーピックの必要個数

ダンジョン 必要個数
キウチパレス 8個
ミヤザワパレス 10個

ペルソナ5Xのお役立ちガイド関連記事

ペルソナ5X_お役立ちガイド

初心者ガイド

序盤の効率的な進め方 毎日やるべきこと(日課)
体力(スタミナ)の回復方法 人間パラメータの上げ方
ペルソナの入手方法 フレンドの作り方
授業の問題と答え シチくんクイズの答え
キーピックの入手方法 恋人になる方法
交換コード一覧 カンパニオの解放条件
課金おすすめ商品と使い道 マイパレスでやるべきこと
プランの進め方と報酬 ベルベットルームの試練
ファントムパスは買うべき? 自在結晶の集め方

育成ガイド

キャラの育成要素まとめ ペルソナの強化要素まとめ
レベルの効率的な上げ方 お金の効率的な稼ぎ方
星4おすすめキャラ 意識の上げ方(凸要素)
スキル上げのやり方 潜在能力の上げ方
スキル継承のやり方 進行度別おすすめペルソナ
啓示カードの一覧 スキーマのおすすめ

バトルガイド

バトルシステム解説 総攻撃のやり方
1MOREの出し方 状態異常一覧

製品情報ガイド

事前登録情報まとめ 対応機種と推奨スペック
主人公の名前とあだ名 海外版との違い
P5との関係と時系列 コントローラー接続方法
アカウント連携のやり方
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました