星4おすすめ

【ペルソナ5X】星4おすすめキャラと編成

編集者
ペルソナ5X攻略班
最終更新日

P5X(ペルソナ5X)の星4キャラについて紹介。星4キャラの中でも優先して育成するべきキャラを役割ごとに掲載し、キャラの特徴や強み、相性の良いキャラ、おすすめの編成についてもまとめています。P5Xをプレイする際の参考にどうぞ。

星4おすすめキャラ

役割 おすすめキャラ
アタッカー クローザー
クローザー
キー
キー
モント
モント
サポーター リオン
リオン
モコ
モコ
キャトル
キャトル
支援怪盗 オキャン
オキャン

アタッカーは属性ごとに育成しておく

キャラ おすすめ理由
クローザー
クローザー
・電撃属性の範囲アタッカー
・感電付与が得意でクリ率補助が可能
・自身も感電に合わせて火力UP
キー
キー
・火炎属性の範囲アタッカー
・全体に炎上への炎上付与が得意
・付与した炎上を敵全体に拡散できる
モント
モント
・氷結属性の単体アタッカー
・追加攻撃の威力が特に高い
・氷結や単体への攻撃手段として採用

星4キャラは火力面こそ星5キャラに劣るが、状態異常や弱点を狙うことで活躍できる。星5キャラは条件を満たすことで火力が伸びる場合が多いため、その条件を満たせる星4キャラは価値が高い

サポーターは編成に合わせて育てる

キャラ おすすめ理由
リオン
リオン
・HPをシールドに転換するサポーター
・低HPを維持したい時に活躍する
・同時に攻撃バフも付与可能
モコ
モコ
・高確率の睡眠付与を持つサポーター
・念動アタッカーや異常特攻と好相性
・純粋な行動妨害としても価値あり
キャトル
キャトル
・ヒーラーを兼ねるサポーター
・回復しつつ攻撃力を伸ばせる
・特に火炎特化パーティで価値あり

サポーターは自分が使用している編成に合わせて、相性の良いキャラから育てていこう。アタッカーよりは攻撃頻度が下がるため、属性相性よりも他キャラとの相性がより重要になる。

支援怪盗がいないならオキャンを育てる

キャラ おすすめ理由
オキャン
オキャン
・全体の火力を伸ばす支援キャラ
・複数アタッカーを採用するなら一級品
・単体補助は星5に劣る

支援怪盗は担当メンバーが少なく、迷ったらオキャンを育てっておくのがおすすめだ。味方全体の攻撃力や異常付与率を伸ばすため、ほぼどんな編成でも活躍できる。

星4キャラのおすすめ編成

呪怨異常パ ジョーカー
ジョーカー
リン
リン
モコ
モコ
オキャン
オキャン
火炎特化パ パンサー
パンサー
キー
キー
キャトル
キャトル
オキャン
オキャン
物理電撃パ スカル
スカル
クローザー
クローザー
リオン
リオン
オキャン
オキャン
低レア編成 クローザー
クローザー
モント
モント
キャトル
キャトル
オキャン
オキャン

属性を統一したパーティがおすすめ

星4キャラは星5キャラとおおよそ属性を合わせ、1〜2属性で攻めるパーティを組むと良い。同属性同士で相性の良いパーティが組みやすくなっているため、敵との属性相性が悪くない限りは、十分な戦力が整う。

複数のパーティを組めるようにするのが重要

敵の弱点を突くことが重要になるため、1つのパーティが完成したら他のパーティも育成を始めよう。敵の弱点に合わせてパーティを組めるようになれば、状況問わず有利にたたかえる。

ペルソナ5Xのお役立ちガイド関連記事

ペルソナ5X_お役立ちガイド

初心者ガイド

序盤の効率的な進め方 毎日やるべきこと(日課)
体力(スタミナ)の回復方法 人間パラメータの上げ方
ペルソナの入手方法 フレンドの作り方
授業の問題と答え シチくんクイズの答え
キーピックの入手方法 恋人になる方法
交換コード一覧 カンパニオの解放条件
課金おすすめ商品と使い道 マイパレスでやるべきこと
プランの進め方と報酬 ベルベットルームの試練
ファントムパスは買うべき? 自在結晶の集め方

育成ガイド

キャラの育成要素まとめ ペルソナの強化要素まとめ
レベルの効率的な上げ方 お金の効率的な稼ぎ方
星4おすすめキャラ 意識の上げ方(凸要素)
スキル上げのやり方 潜在能力の上げ方
スキル継承のやり方 進行度別おすすめペルソナ
啓示カードの一覧 スキーマのおすすめ

バトルガイド

バトルシステム解説 総攻撃のやり方
1MOREの出し方 状態異常一覧

製品情報ガイド

事前登録情報まとめ 対応機種と推奨スペック
主人公の名前とあだ名 海外版との違い
P5との関係と時系列 コントローラー接続方法
アカウント連携のやり方
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました