【ペルソナ5X】ストーリー攻略チャート一覧|メインミッション
- 最終更新日
P5X(ペルソナ5:The Phantom X)のメインミッションの攻略チャートを一覧で紹介。ミッション別の攻略チャートや解放される要素、攻略のポイントについても掲載しているので、ペルソナ5Xをプレイする際の参考にどうぞ。
ミッション別攻略チャート一覧
メインミッション | 解放要素 |
---|---|
欲望の目覚めの攻略チャート |
・契約(ガチャ) ・ショップ ・イベント ・シナジー |
夢の跡の攻略チャート |
・目標 ・パス ・調伏の領域 ・フレンド ・武器 ・都市生活 ・ベルベットルームの試練 |
誇りの行方 |
調査中 |
欲望の目覚めの攻略チャート
1 | ジョーカーを操作してパレスから脱出する |
2 | チュートリアル戦闘で敵を倒す |
3 | 主人公の名前を入力する└後から変更可能 |
4 | 主人公を操作して学校を出る |
5 | ルフェルについて行く |
6 | チュートリアル戦闘で敵を倒す |
7 | 敵を倒しつつルフェルについて行く |
8 | チュートリアル戦闘でボスを倒す |
9 | 外に出るとクリア |
夢の跡の攻略チャート
キウチパレス潜入までの攻略チャート
1 | 自宅に帰って自室で寝る |
2 | 学校に行ってルフェルや素羽の話を聞く |
3 | 異世界に行ってガチャのチュートリアルを受ける |
4 | ルフェルに乗って木内のパレスに移動する |
5 | リサイクルショップで作業台をもらう |
6 | 自宅に帰り作業台で道具を作る・レベル10達成でイベントのガチャチケ入手 |
7 | 学校に行って素羽と話す |
8 | 木内のパレスに潜入する |
素羽加入までの攻略チャート
1 | 先制攻撃のチュートリアルを受ける |
2 | !マークに沿って進む |
3 | 不意打ちのチュートリアルを受ける |
4 | セーフルームを解放する |
5 | !マークに沿って進む |
6 | サードアイを使って怪しい場所を探す |
7 | 謎解きを済ませて奥へ進む |
8 | 待ち構えている敵を倒す・氷結、銃撃、祝福などが有効 |
9 | シャッターを開けて次の部屋に進む・進む前に周囲のセーフルームの解放が必要 |
10 | 落とし穴に落ちた先で敵を倒す・敵全員が銃撃弱点 |
11 | !マークに沿って進む |
12 | 覚醒した素羽と一緒に敵を倒す・敵全員が電撃弱点 |
13 | 異世界から出ると素羽が加入する・終了後に調伏の領域(素材稼ぎ)が解放 |
2度目のパレス潜入までの攻略チャート
1 | パスの目標を2個クリアする |
2 | 家に帰ってベッドで寝る |
3 | 素羽について行き武器を解放する |
4 | コンビニでアルバイトをする |
5 | ファミレスで勉強をする |
6 | 自宅に戻ってSNSを開き、料理を作る |
7 | ベランダの菜園でデイジーの種を植える |
8 | マイパレスのチュートリアルを受けて寝る |
9 | 準備ができたら異世界へ向かう・授業の問題は「ユライ=ヤノシーク」(パラ変動無し) |
10 | 武器を使った戦闘のチュートリアルを受ける |
11 | ペルソナの合体が解放される |
12 | ベルベットルームの試練が解放される |
夢の跡クリアまでの攻略チャート
1 | プレイヤーレベルを20まで上げる・調伏の領域やサイドミッションクリアでレベル上げ ・ストーリー再開前にキーピックを2〜3個作っておく |
2 | キウチパレスの前回進んだ場所まで戻る |
3 | 鍵の掛かった宝箱と地図を見つける |
4 | 隣の部屋でC級ファンカードを入手する・C級扉とエレベーターが解禁される |
5 | エレベーターで移動する |
6 | !マークに沿って進む・途中のスイッチは道具箱を乗せて進む |
7 | 奥の部屋へ進むと強制戦闘 |
8 | !マークに沿って進む・野球場では本塁と一塁を同時に押す |
9 | ダクトを抜けた先でB級ファンカードを入手・以降進むにはプレイヤーLv22が必要 |
10 | !マークに沿って進むと強制戦闘 |
11 | !マークに沿って進む |
12 | 強制戦闘の敵を倒す |
13 | !マークに沿って進み女の姿をしたシャドウを倒す |
14 | !マークに沿って進む |
15 | 強制戦闘の敵を倒す |
16 | A級ファンカードを入手する |
17 | !マークに沿って最深部まで進む |
18 | プレイヤーレベルを30まで上げる |
19 | キウチ・パレスの最深部に進むとボス戦 |
20 | ボスを倒してパレスを脱出するとクリア |
誇りの行方の攻略チャート
パレス解放までの攻略チャート
1 | 渋谷でルフェルと話し、異世界の状況を確認する・ガイド「異常な波動」が発生 ・サイド「白球が狐を描く日」が発生 ・都市「猫との遭遇」が発生 |
2 | 下北沢駅で素羽と合流し、新宿へ向かう |
3 | 新宿を北に進み、ラーメン屋に入る |
4 | 自宅に戻り、布団で寝る・イベント中にルフェルのシナジーが3に上昇 |
5 | !マークに従って学校へ向かう |
6 | 四軒茶屋の武見診療所へ向かう・診療所でのアイテム購入が解放 ・イベント後に都市「的中の占い師」が発生 |
7 | 思想奪われし路のエリア4目指して進む・電撃、核熱、念動持ちのペルソナを揃えてから進む |
8 | エリア2最奥で「フウキ&スイキ」を倒す・相手は電撃、核熱が弱点 |
9 | エリア3最奥で「キンキ&ネコマタ」を倒す・相手は念動、が弱点 |
10 | エリア4で「四鬼」を倒す・相手は電撃、念動、核熱が弱点 ・オンギョウキは他の鬼が倒れると弱体化 |
11 | 調和奪われし路に入り、渋谷駅に戻る |
12 | 時間を夜に変更し、雑司ヶ谷の渡来軒に向かう |
13 | 自宅に戻り、布団で寝る |
14 | イベントを進め、メメントスに侵入する |
15 | 調和奪われし路でミヤザワパレスを探す |
16 | パレスの横道から内部へ潜入する・パレス内は戦闘無しで進む |
17 | 最奥まで進んでから自宅の布団で寝る・イベント中にルフェルのシナジーが4に上昇 |
18 | 学校で加納と話をする・イベント後の戦闘に備えて電撃持ちを編成する |
19 | イベント後に「ホウオウ&マカミ」を倒す・共通して電撃属性が弱点 |
20 | 渋谷駅でイベントを進め、ミヤザワパレスに入る・氷結か祝福の範囲攻撃を用意してから開始推奨 |
21 | 強制戦闘「イッポンダタラ&コッパテング」を倒す・共通して氷結属性が弱点 ・コッパテング4体は祝福でも弱点が突ける |
メインミッションの攻略ポイント
ストーリー攻略のポイント |
---|
解放要素があるので優先してクリアする |
!マークを目印にして進む |
スケジュールや期限は無い |
解放要素があるので優先してクリアする
メインミッションは、進行に応じて様々なコンテンツや要素が解放されていくため、優先してクリアしていこう。特に、序盤は他にやることも少ないので、メインミッションを進めていき、行き詰まってから他のことをやってみると良い。
!マークを目印にして進む
メインミッション中は、常に目的地に!マークが表示されるので、目印にして進むと迷う心配がない。パレス内のギミックも、調べるべき場所に!マークが表示されるため、迷ったらまず!マークを探そう。
スケジュールや期限は無い
P5Xは過去のペルソナシリーズとは異なり、日程が存在しないため、メインミッションにも期限は無い。メインミッション中でも、一部の行動が制限される区間以外であれば時間を進めても問題は無いので、好きなことをやりながら自分のペースで進めよう。
ペルソナ5Xのストーリー関連記事
欲望の目覚め | 夢の跡 |
誇りの行方 |