【ペルソナ5X】リオン(神山嶺央)の性能と評価
- 最終更新日
P5X(ペルソナ5X)の「リオン/神山嶺央」について紹介。リオンの本名や怪盗名、声優やプロフィール、初期ペルソナについて掲載しているので、ペルソナ5:The Phantom Xをプレイする際の参考にどうぞ。
リオンの評価と特徴
最強評価
リセマラ評価
リセマラランキングとやり方 |
最強キャラランキング |
HPの減少した味方を強化するバッファー
リオンはHPが60%未満になった味方に『友情パワー』を付与し、攻撃力を継続的に強化するバッファーだ。条件に手間はかかるものの、HPをシールドに変換するスキルも持っているため、耐久力を維持しつつ継続した攻撃バフ付与も狙える。
必殺技で多少の回復も担当できる
必殺技(ハイライト)にはHP回復効果があり、味方の火力を伸ばしつつ、耐久面の補助も出来る。ただし、最大でもHP60%までしか回復しないため、本職ヒーラーとしては活躍できない。あくまでもバフと耐久の両立を目的として使おう。
リオンのおすすめパーティ編成
スカル
クローザー
リオン
オキャン
リオン入りパーティの組み方 |
---|
リオンはスカルのHP調整と耐久補助 |
感電+電撃バフでスカルの火力を引き上げる |
スカルの耐久維持はリオンに任せる |
スカルの耐久補助担当がおすすめ
リオンは味方のHPをシールドに転換できるため、HPが低くなるほど火力の上がる「スカル」と相性が良い。スカルのHPを20〜60%の間で維持しつつ、合間で攻撃バフも付与すると、より高い火力が期待できる。
バフデバフをスカルの攻撃前に済ませる
スカルの火力を伸ばすために、クローザーが感電を付与して、被クリティカル率を上げておこう。また、他のキャラもタイミングを合わせてバフや攻撃を行うと、効率よく戦闘可能だ。
クローザーの評価と性能 |
スカル以外は主人公が回復する
リオンのシールド付与はスカルだけに使用し、残りのメンバーは主人公が回復させると良い。スカル自身もHPが低くなりすぎたら、まとめて回復しておくのがおすすめ。
リオンのスキル強化優先度
スキル | 優先度 |
---|---|
|
★☆☆ |
|
★★★ |
|
★★☆ |
消費
:SP20
範囲
:単体
アトミックボンバー
敵単体に核熱属性で攻撃力86.1%のダメージを与える。味方全体の『友情パワー』1つにつき、ダメージが10%上昇する
消費
:SP20
範囲
:単体
ジャスティスバリアー
味方単体に、対象の残りHP30%の内80%をシールドに変換する。<br>さらに自身の攻撃力20.7%+67のシールドを追加し、『友情パワー』を1つ獲得させる。
消費
:SP24
範囲
:単体
アルティマブースター
味方単体の攻撃力を12.8%上昇させる(2ターン)。攻撃力上昇中の味方が『友情パワー』を1つ獲得するたびに、自身の攻撃力20%分の効果を上乗せする。最大994.6まで
ジャスティスバリアーの耐久性能を強化
リオンは「ジャスティスバリアー」から強化を行い、耐久面を補強するのがおすすめだ。同時に味方へのバフ効果も強化されるため、攻防両面の補助が同時に補える。
リオンの装備
ファイナルバスター
185
55
34
ヒーローの輝き
攻撃力が30.0%上昇する。味方にスキルを使用後、以下の効果からランダムで1つを獲得する:攻撃力16.0%上昇、クリティカルダメージ16.0%上昇;味方の『友情パワー』が2つ以上の時、同時に2つの効果を獲得し、さらに1ターンの間、自身のシールド10.0%上昇する。
パニッシュランサー
111
33
20
援護攻撃
戦闘の場にシールドが付与されている味方がいる場合は、自身の攻撃力が18.1%上昇する。
最強のハルバードX
148
44
27
パートナーの意志
シールド効果が8.8%上昇する。味方のペルソナスキルが解放されると、攻撃力が9.0%上昇し、ターゲットの体力が20%失われるごとに効果がさらに20%上昇する。1ラウンド継続
リオンの性能
- | - | 弱 | - | - | - | - | 耐 | - | - |
ハイパーヒーロータイム!
効果
残りのHPが75%以下になった味方に『友情パワー』を1つ付与する。最大2つまで累積できる。『友情パワー』が付与されている味方は、1ターンの間、攻撃力が神山の攻撃力6%(自身のレベルが1/50/70以上の時、攻撃力最大120/180/240)分上昇する。
消費
:SP20
範囲
:単体
アトミックボンバー
敵単体に核熱属性で攻撃力86.1%のダメージを与える。味方全体の『友情パワー』1つにつき、ダメージが10%上昇する
消費
:SP20
範囲
:単体
ジャスティスバリアー
味方単体に、対象の残りHP30%の内80%をシールドに変換する。<br>さらに自身の攻撃力20.7%+67のシールドを追加し、『友情パワー』を1つ獲得させる。
消費
:SP24
範囲
:単体
アルティマブースター
味方単体の攻撃力を12.8%上昇させる(2ターン)。攻撃力上昇中の味方が『友情パワー』を1つ獲得するたびに、自身の攻撃力20%分の効果を上乗せする。最大994.6まで
消費
:-
範囲
:単体
効果
敵単体に物理属性でダメージを与える
消費
:-
範囲
:単体
効果
敵単体に銃撃属性でダメージを与える。残弾数分だけ攻撃可能
消費
:-
範囲
:単体
効果
敵単体に核熱属性でダメージを与える
消費
:-
範囲
:単体
効果
味方単体の『友情パワー』の累積数を最大にする(2ターン)。<br>選択した対象の残HPが60%未満の時、2ターンの間、攻撃力を自身の攻撃力200%分上昇させ、HPを60%まで回復する。<br>HP回復量は最大で「自身の攻撃力200%」まで回復し、攻撃力は最大で384.0まで上昇する
限界突破による強化
潜在1 |
『ジャスティスバリアー』の効果が終了した時、HPを残シールド量の33.3%回復する |
潜在2 |
『ジャスティスバリアー』の効果が終了した時、HPを残シールド量の66.7%回復する |
潜在3 |
『ジャスティスバリアー』の効果が終了した時、HPを残シールド量の100.0%回復する |
潜在1 |
『友情パワー』を獲得している味方の防御力を15.0%上昇させる |
潜在2 |
『友情パワー』を獲得している味方の防御力を30.0%上昇させる |
潜在3 |
『友情パワー』を獲得している味方の防御力を45.0%上昇させる |
凸効果(意識)
意識1 | 熱い連携 『友情パワー』が付与されている味方の防御力を10%上昇させる。 |
意識2 | 不滅の正義 味方を対象にスキルを使用した時、自身の攻撃力が25%上昇する。 |
意識3 | 本気のアクション 『アトミックボンバー』『ジャスティスバリア』のスキルレベルが2上昇する。 |
意識4 | 英雄の家路 ハイライト能力追加:選択した対象のクリティカルダメージを2ターンの間、25%上昇させる。 |
意識5 | 自己鍛錬 『アルティマブースター』『怪盗戦技』のスキルレベルが2上昇する。 |
意識6 | 逆転のシナリオ HPが60%以下の味方にスキルを使用した時、1ターンの間、クリティカルダメージを25%上昇させる。 |
ステータス
攻撃力 | ----------------1088/19位 |
防御力 | ----------------615/19位 |
HP | ----------------3269/19位 |
速さ | ----------------1008/18位 |
射撃性能
遠隔倍率 | ----------------11.7%12/16位 |
装弾数 | ----------------104/16位 |
遠隔命中率 | ----------------92%3/16位 |
遠隔クリ率 | ----------------3.91%14/16位 |
ペルソナ5Xのキャラクター関連記事
星5キャラ
ジョーカー |
モナ |
スカル |
パンサー |
リン |
リドル |
星4キャラ
キャトル |
クローザー |
フルーレ |
ユキ |
リオン |
モント |
オキャン |
セピア |
キー |
パペット |
モコ |
ソイ |
未実装キャラ
ウィンド |
パンサー |
フォックス |
ナビ |
ノワール |