毎日やるべきこと|日課まとめ

【ペルソナ5X】毎日やるべきこと|日課まとめ

編集者
ペルソナ5X攻略班
最終更新日

P5X(ペルソナ5X)の 毎日やるべきことや日課について解説。毎日やるべきことだけでなく、毎週やりたいことまで掲載しているので、ペルソナ5:The Phantom Xをプレイする際の参考にどうぞ

毎日やるべきこと

やるべきこと 優先度
▼体力を消費する ★★★★★
▼パスのデイリー目標をクリアする ★★★★★
▼ショップで無料の商品を受け取る ★★★★★
▼行動力を消費する ★★★★☆
▼マイパレスの確認 ★★★☆☆

体力を消費する

体力を消費する

体力(スタミナ)は上限の240に達すると、自然回復分が無駄になるため、毎日ログインして体力消費を行おう。育成素材が枯渇しやすいので体力の消費先に迷ったらデイリーミッションの達成と育成素材の回収を行うのがおすすめだ。

パスのデイリー目標クリア

パスのデイリー目標クリア

毎日ファントムパスのデイリーミッションを確認して、クリアを目指そう。素材アイテムや自在結晶が得られるうえ、ワンダーの経験値も得られる。ワンダーのレベルは他キャラのレベルやペルソナの強化、メインストーリーの進行にも関わるため、非常に重要度が高い。

ショップで無料の商品を受け取る

ショップで無料の商品を受け取る

毎日ショップに無料の商品があるので、忘れずに受け取ろう。内容はレアリティの低い育成素材セットだが、一切時間をかけずに入手できるため、毎日回収しておくと良い。

行動力を消費する

行動力を消費する

行動力を消費して、人間パラメータの上昇やキャラクターのシナジーランク上げを行おう。なお、行動力は上限20で毎日5ずつ回復するため、まとめて使っておけば毎日確認する必要はない。

マイパレスの確認

マイパレスの確認

毎日マイパレスに移動して、Pメダルの回収と入居者の確認を行おう。Pメダルが溜まったらイラストなどと交換し、パレスをレベルアップさせると良い。パレスのレベルが上がると、産出ペースも上昇し、より効率的にPメダルを集められるようになる。

毎週やるべきこと

やるべきこと 優先度
▼ギフトパックの受け取り ★★★★★
▼在りし日の回顧をクリアする ★★★★★
▼パスのウィークリー目標をクリアする ★★★★☆
▼閼兇夢の扉を攻略する ★★★★☆
▼心の海の試練を進める ★★★☆☆

ギフトパックの受け取り

ギフトパックの受け取り

1週間で決められた回数デイリーミッションをクリアすると、ギフトパックが貰える。ガチャチケットや体力回復アイテムなど、貴重品が多く含まれているため、毎日デイリーミッションをこなして追加報酬を受け取ろう。

在りし日の回顧をクリアする

在りし日の回顧をクリアする

在りし日の回顧は毎週2回までプレイでき、一度倒したストーリーボスと再戦して限定素材が手に入る。限定素材はキャラクターのスキルレベルを7~10に上げる際に必要になるため、忘れず毎週の挑戦回数を使い切っておこう。

パスのウィークリー目標をクリアする

パスのウィークリー目標をクリアする

ファントムパスのウィークリーミッションを、毎週できる限りクリアしよう。ミッションクリアでパスの経験値が多く貰え、パスのレベルが上がると報酬を受け取れる。また、課金でパスを解放すればより豪華な報酬が受け取れるため、ゲームを効率的に進めたい方にはおすすめだ。

閼兇夢の扉を攻略する

毎週カンパニオ毎にスコアを競うバトル

毎週木曜日に「閼兇夢の扉(あくむのとびら)」の報酬と内容が更新されるため、忘れず挑戦して報酬の条件を満たしておこう。閼兇夢の扉はカンパニオへの所属が必要になるため、適当に所属しておくか、最悪適当なカンパニオを立ち上げて、参加条件だけは満たしておこう。

心の海の試練を進める(2週間に1度)

心の海の試練を進める(2週間に1度)

2週間に1度、高難度コンテンツである「心の海の試練」が更新される。クリアできれば自在結晶が多く手に入るため、キャラクターの育成を進めて、更新される前にクリアできる範囲で攻略しておこう。

ペルソナ5Xのお役立ちガイド関連記事

ペルソナ5X_お役立ちガイド

初心者ガイド

序盤の効率的な進め方 毎日やるべきこと(日課)
体力(スタミナ)の回復方法 人間パラメータの上げ方
ペルソナの入手方法 フレンドの作り方
授業の問題と答え シチくんクイズの答え
キーピックの入手方法 恋人になる方法
交換コード一覧 カンパニオの解放条件
課金おすすめ商品と使い道 マイパレスでやるべきこと
プランの進め方と報酬 ベルベットルームの試練
ファントムパスは買うべき? 自在結晶の集め方

育成ガイド

キャラの育成要素まとめ ペルソナの強化要素まとめ
レベルの効率的な上げ方 お金の効率的な稼ぎ方
星4おすすめキャラ 意識の上げ方(凸要素)
スキル上げのやり方 潜在能力の上げ方
スキル継承のやり方 進行度別おすすめペルソナ
啓示カードの一覧 スキーマのおすすめ

バトルガイド

バトルシステム解説 総攻撃のやり方
1MOREの出し方 状態異常一覧

製品情報ガイド

事前登録情報まとめ 対応機種と推奨スペック
主人公の名前とあだ名 海外版との違い
P5との関係と時系列 コントローラー接続方法
アカウント連携のやり方
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました