P5X(ペルソナ5X)の 行動力について解説。都市活動で行動力を使う際の優先度や、行動力の回復方法まで掲載しているので、ペルソナ5:The Phantom Xをプレイする際の参考にどうぞ
行動力消費の優先度
バフ効果がある本を読む
新宿などで購入できるバフ効果を得られる本を持っているなら、行動力を使って優先的に読んでおこう。読む本によって、永続的にバイト代や特定の行動で手に入る人間パラメータが増加する。本は街の書店などで購入できるため、ショップをチェックして本を購入しておくと良い。
パラメータ上げの本は読まずに残しておく
特殊な効果がなく、人間パラメータが上がるだけの本は読まずに残しておくのがおすすめだ。読んでいない本は、ランダムで発生する電車で移動するイベントの際に行動力消費なしで読めるため、最低1冊は未読了の本を所持しておかないと勿体ない。
人間パラメータ上げ
行動力は、人間パラメータが上昇する行動に優先して使おう。パラメータ上げに行動力を使う際は、未視聴で得られるパラメータが多い映画か、「高額報酬」がついている行動を優先的に行うと良い。
ショップの品揃えやシナジーランクが解放
人間パラメータを上げるとショップの品揃えが増えるほか、対応するキャラのシナジーランク上限が解放される。また、一部の都市活動にも人間パラメータが必要となるため、パラメータを上げて選択肢を広げておこう。
シナジーランク上げ
人間パラメータが上がり、シナジーランクの上限が解放されたら、シナジーランクを上げるのもおすすめだ。キャラクター毎に指定されたランクに到達すると、新たなスキルが解放されるので、欲しいスキルを持っているキャラクターのランクを上げよう。
レア報酬が入手できる行動
「レア報酬」が入手できる行動を選ぶと、プレゼントアイテムや、戦闘用のアイテムが入手できる。高額なアイテムが狙えるものの確実性に欠けるため、上げたいパラメータが無い時などに行うのがおすすめだ。
アルバイト
アルバイトを選択すると、働いてお金を稼げる。ただし、アルバイトは人間パラメータが2しか上がらないため、優先度は低い。お金はイベントの報酬などでも稼げるので、足りなくなってから稼ぐのがおすすめ。
行動力の回復方法
毎日5時に5回復する
行動力は、毎日朝の5:00になったタイミングで5だけ回復する。すべて使い切った場合、上限の20まで回復するには4日かかるため、無駄遣いは厳禁だ。
アイテムを使用する
回復アイテム |
回復量 |
エナジードリンク |
5 |
夢のアイスティー |
2 |
特別な夢のアイスティー |
3 |
行動力回復用のアイテムを使えば、手早く行動力を確保できる。ただし、最も回復量の多いエナジードリンクは課金以外で即座に入手する方法が無く、入手機会が限られている。無~微課金で遊ぶプレイヤーには貴重なアイテムであるため、回復アイテムは計画的に消費しよう。
行動力とは
都市活動に使用するスタミナ
行動力は、都市活動を行う際に使用するスタミナの要素だ。育成素材を集める際に使う、「体力」とは別であるため、混同しないようにしよう。
消費して活動すると時間が経過する
時間帯 |
行動力消費回数 |
放課後 |
2回 |
夕方 |
2回 |
夜 |
1回 |
行動力を使って都市活動を行うと、使った回数に応じてゲーム内の時間が経過していく。時間帯ごとにできる行動が変わり、計5回街での行動を行うと次の日になる。シナジーのイベントも、時間帯や天気に左右されるので、ランクを上げたいキャラクターがいる場合は見逃さないようにしよう。
高額報酬の行動をしても時間経過は1回分
「高額報酬」がついている行動で、行動力を3消費しても経過する時間は1回分だ。高額報酬の行動は効率的にパラメータを上げられるが、日数経過には向かない。時間帯を進めたい時は、高額報酬のタブを「1倍」に切り替えておくと良い。
ペルソナ5Xのお役立ちガイド関連記事
初心者ガイド
育成ガイド
バトルガイド
製品情報ガイド