思想奪われし路の攻略チャート

【ペルソナ5X】思想奪われし路の攻略チャート

編集者
ペルソナ5X攻略班
最終更新日

P5X(ペルソナ5X)の思想奪われし路について解説。思想奪われし路の攻略手順や攻略ポイントについても掲載しているので、ペルソナ5:The Phantom Xをプレイする際の参考にどうぞ。

思想奪われし路の攻略チャート

1 フィールドに落ちているチケットを拾う
2 精算機でチケットを渡す
3 チケットレベルが上がると探索範囲が広がる
4 次の階層を目指してマップを移動する
└ 目的地には!マークが表示される
  • 1フィールドに落ちているチケットを拾う

    フィールドに落ちているチケットを拾う

    フィールドに落ちているチケットを拾いながら、マップの奥に進もう。チケットの場所はミニマップにも表示されているので、マップを確認しながら移動すると効率良くチケットを集められる。

  • 移動中は宝箱や魂石も回収しておく

    移動中は宝箱や魂石も回収しておく

    移動中は、宝箱や魂石も回収しておく。宝箱は行き止まりの道に置かれている場合が多いので、マップを隈なく移動して取りこぼしがないようにしよう。

  • 行き止まりの場所は突進すると扉が開く

    行き止まりの場所は突進すると扉が開く

    行き止まりの場所では、車で突進すると扉が開く。扉に近づき照準マークが出てきたら、車で突進して扉を開けよう。

  • 2精算機でチケットを渡す

    精算機でチケットを渡す

    精算機で集めたチケットを渡そう。チケットを渡す時、精算機の場所に移動しなくてもマップ画面の精算機アイコンをタップすると、チケットの受け渡しが行える。

  • 3チケットレベルが上がると探索範囲が広がる

    チケットレベルが上がると探索範囲が広がる

    一定数以上のチケットを渡すと、チケットレベルが上がり探索可能範囲が広がる。探索範囲が広がると次の階層にも移動できるので、レベル上げを優先して進めるのがおすすめ。

  • ヤノシークのレベル上限解放ができる

    ヤノシークのレベル上限解放ができる

    レベルアップ報酬の「ヤノシーク印章」を使うと、ヤノシークのレベル上限解放ができる。ヤノシークのレベル上限解放アイテムは入手方法が限られているので、思想奪われし路で集めておくのが良い。

  • 4次の階層を目指してマップを移動する

    次の階層を目指してマップを移動する

    マップを広げたら、!マークを目指して進もう。特にストーリー進行中は、!マークで進むべき場所を教えてくれるので、マークの方向に進むとストーリーが進行する。

思想奪われし路の攻略ポイント

先制攻撃で戦闘を有利に進める

先制攻撃で戦闘を有利に進める

フィールドを動いている敵には、突進すると先制攻撃できる。先制攻撃により戦闘が有利に進むので、敵を見つけたら敵に気づかれないように移動して突進しよう。

ドラム缶からアイテムを手に入れる

ドラム缶からアイテムを手に入れる

マップに落ちているドラム缶に突進すると、アイテムが手に入る。ドラム缶の場所はマップにも表示されているので、ドラム缶にも立ち寄ってアイテムを回収しておこう。

強敵と戦う際は弱点を突ける編成にする

強敵と戦う際は弱点を突ける編成にする

強敵と戦う場合、敵の弱点を突ける編成に変えておこう。強敵の場合、戦闘前に敵の弱点や編成を確認できるので、弱点属性で攻撃できる編成にしておくと敵を倒しやすくなる。

ペルソナ5Xのマップ関連記事

ペルソナ5X_マップ

キウチパレス ミヤザワパレス
思想奪われし路
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました