【ペルソナ5X】欲望の目覚めの攻略チャートと解放要素
- 最終更新日
P5X(ペルソナ5:The Phantom X)のメインミッション「欲望の目覚め」について解説。欲望の目覚めの攻略チャートや解放される要素についても掲載しているので、ペルソナ5Xをプレイする際の参考にどうぞ。
欲望の目覚めの攻略チャート
1 | ジョーカーを操作してパレスから脱出する |
2 | チュートリアル戦闘で敵を倒す |
3 | 主人公の名前を入力する |
4 | 主人公を操作して学校を出る |
5 | ルフェルについて行く |
6 | チュートリアル戦闘で敵を倒す |
7 | 敵を倒しつつルフェルについて行く |
8 | チュートリアル戦闘でボスを倒す |
9 | 外に出るとクリア |
-
1ジョーカーを操作してパレスから脱出する
ゲームを開始すると、ジョーカーを操作する場面から始まる。基本的な移動の操作を確認しつつ、黒い「!」マークに向かって移動しよう。
ジョーカー(雨宮蓮)の性能と評価 -
2チュートリアル戦闘で敵を倒す
「!」に沿って進んでいくと、戦闘になるのでチュートリアルを受けつつ敵を倒そう。戦闘のシステムはペルソナ5シリーズを踏襲しているため、ターン制のコマンドバトルが基本になる。
バトルシステムと過去作からの変更点 -
3主人公の名前を入力する
チュートリアル戦闘を終えると、イベントシーンを挟んで主人公の視点に切り替わる。学校のシーンまで進むと主人公の名前入力画面になるので、名前を決めて入力しよう。
主人公の名前(デフォルトネーム)は? -
4主人公を操作して学校を出る
主人公の名前を決めると、下校時刻まで時間が進むため、主人公を操作して学校から出よう。学校から出ると、再びイベントシーンに入る。
-
5ルフェルについて行く
下校中のイベントで異世界に移動するので、「!」を目印にルフェルについて行こう。エスカレーターを上り、線路まで進むとイベントが進行する。
-
6チュートリアル戦闘で敵を倒す
イベントが進行すると、ペルソナが覚醒してチュートリアル戦闘が始まる。ゲーム内の指示に従って操作すれば敵を倒せるので、操作を覚えつつ戦闘の感覚を掴もう。
-
7敵を倒しつつルフェルについて行く
少し進むと再度チュートリアル戦闘が発生するので、敵を倒して奥へと進む。2度目のチュートリアル戦闘では、ダウンや1moreについての説明があるため、飛ばさずに聞いておこう。
1MOREの出し方とコツ -
8チュートリアル戦闘でボスを倒す
エスカレーターを上ると、チュートリアルボスとの戦闘になる。アイテムを使った回復やガード、総攻撃などを体験できるため、操作方法をしっかりと学んでおこう。
総攻撃のやり方とコツ -
9外に出るとクリア
チュートリアルボスを撃破すると、異世界の外に出て「欲望の目覚め」クリアとなる。クリア後もチュートリアルが挟まるため、引き続きストーリーを進めていくと良い。
夢の跡の攻略チャートと解放要素
欲望の目覚めで解放される要素
要素 | 簡易解説 |
---|---|
ショップ | 課金でアイテムなどを購入できる |
イベント | ログインボーナスやミッション報酬などを受け取れる |
シナジー | 他のキャラクターと関係性を深めて、戦闘や探索などを有利にできる |
ショップ
ショップは、初めて異世界から脱出する時に解放される課金要素。課金でガチャチケットやアイテムなどを購入できるほか、一部無料で受け取れるアイテムもあるため、解放されたら確認して受け取っておこう。
課金のおすすめ商品と使い道 |
イベント
イベントは、欲望の目覚めクリア時に解放される。イベントページを開くと、各種ログインボーナスやミッション報酬などを受け取れるほか、開催中のイベントを確認可能だ。欲望の目覚めクリア時点でも受け取れる報酬があるため、解放されたら確認して受け取っておこう。
イベント最新情報 |
シナジー
シナジーはペルソナ5のコープに当たる要素で、他のキャラクターとの関係性を深め、戦闘や探索などを有利にできる。ルフェルとメロペのみメインミッション内で解放され、他のキャラはサブミッションクリアで解放が可能だ。
シナジーの優先度と解放条件一覧 |
ペルソナ5Xのストーリー関連記事
欲望の目覚め | 夢の跡 |
誇りの行方 |