初心者ガチャ

【ペルソナ5X】初心者ガチャの交換おすすめキャラと引き方

編集者
ペルソナ5X攻略班
最終更新日

P5X(ペルソナ5X)の初心者ガチャについて紹介。初心者ガチャの内容や引くべきかどうか、50連後に入手すべきキャラのおすすめ、ガチャの仕様についても掲載。P5Xをプレイする際の参考にどうぞ。

初心者ガチャの交換おすすめキャラ

キャラ おすすめ度と理由
パンサー
パンサー
おすすめ度:★★★★★・火炎特化パーティが組みやすく強力
・特化編成の大半が自動入手可能
・キー所持済みなら最優先で交換
スカル
スカル
おすすめ度:★★★★☆・物理電撃パーティが扱いやすい
・火炎パーティよりも単体火力が高い
・リオン所持済みなら最優先で交換
モナ
モナ
おすすめ度:★★★★☆・選択入手唯一のヒーラー枠
・特有のパーティが組みづらい
・高難易度で活躍

パンサーかスカルと交換がおすすめ

初心者ガチャを50連回したら、「パンサー(高巻杏)」か「スカル(坂本竜司)」と交換するのがおすすめだ。どちらも特化したパーティを組みやすく、4人中3人のキャラを確定入手可能。残り1枠に必要なキャラを持っている側と交換すると、すぐに専用パーティが組める。

モナは高難易度やLv不足時に活躍

「モナ(モルガナ)」は交換対象の中では唯一ヒーラーとして活躍可能。推奨レベルに足りないコンテンツや高難易度コンテンツなどでは、パッシブによるクリティカル回復とスキルによる回復でパーティの生命線になってくれる。

ただし、序盤は主人公や「キャトル(ルフェル)」でヒーラーは十分である場合が多い。序盤を効率良く進めたい場合はパンサーかスカルと交換し、高難易度を見据えるならモナと交換するのがおすすめだ。

初心者ガチャの引き方

ゴールドチケットだけで引くのがおすすめ

初心者ガチャは自在結晶を消費せず、ゴールドチケットだけを使って回すのがおすすめだ。50連目の星5キャラを早めに加入させたくなるが、50連した後のゴールドチケットは恒常ガチャしか回せないため、価値が大きく下がる。自在結晶はあくまでも限定キャラ用に温存し、ゴールドチケットを効率よく消費していこう。

初心者ガチャの仕様

消費 ゴールドチケット8枚で10連
天井 50連でキャラ1体を選択

割安で10連ガチャを回せる

通常、ガチャはチケット1枚につき1回しか回せないが、初心者は8枚で10連を回すことができる。単発で回すことこそできないが、通常のガチャよりもお得にガチャ回せる。

50連後に3体のキャラから1体を選択入手

初心者ガチャを50連まで回すと、指定された3キャラの内1体を選択して入手できる。P5Xはガチャから高レアキャラが排出される確率が低いため、序盤は特に貴重な戦力となる。

ペルソナ5Xのガチャ関連記事

ペルソナ5Xのガチャ

ガチャ(契約)のおすすめ

ジョーカーガチャ 交換おすすめキャラ
武器ガチャ 恒常ガチャ
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました