【ARK】クリスタルアイルズのマップとバイオームの特徴
- 最終更新日
ARK PS4版(ARK:Survival Evolved)のクリスタルアイルズ(Crystal Isles)の各エリアについて解説!各エリアごとの特徴や注意事項、バイオームなどを紹介しているので、DLC攻略の参考にどうぞ。
クリスタルアイルズのマップ
エリア | バイオーム |
---|---|
▼ 北西エリア | 北西:レッドウッド北北西:レッドウッド+ツンドラ |
▼ 北東エリア | 北:雪山北東:雪山 ※ 雷雲島 |
▼ 中央エリア | 西側:平原中央:ツンドラ東側:浮遊島 |
▼ 南西エリア | 南西:海岸南:砂漠 |
▼ 南東エリア | 中央よりの南西:火山南西:湿地帯 |
バイオームごとに景観が大きく異なる
クリスタルアイルズは、バイオームごとに景観が大きく異なるマップだ。全体マップからもはっきり分かるほどで一度バイオームごとの特徴を覚えてしまえば、どこに何があるかはすぐ認識できるようになる。
北西エリアの特徴と解説
レッドウッドが広がるエリア
北西エリアは、レッドウッドが広がるエリアだ。タペヤラやティラコレオなどが生息している。襲ってくる生物は少し多いが、戦闘や移動で使える生物が生息しているため、中盤に訪れておこう。
タペヤラのテイム方法とメリット |
ティラコレオのテイム方法とメリット |
巨大な蜂の巣がある
座標 | |
---|---|
31.8 | 31.7 |
レッドウッドの森には、巨大な蜂の巣がある。内部にある蜂の巣を攻撃すると蜂蜜や有機ポリマーを採取できるが、周囲のジャイアントワーカービーが襲ってくるので、護衛用のテイム済生物を連れて行こう。蜂蜜の採取量が多い上、戦闘もできるダイアーベアがおすすめだ。
蜂蜜の入手方法と使い道 |
ダイアーベアのテイム方法とメリット |
北東エリアの特徴と解説
肉食生物が多い寒冷エリア
北東エリアは、毛皮装備が必須の雪山が広がるエリアだ。生息している生物は、ユウティラヌスやダイアウルフといった凶暴な生物が多い。強力なテイム済生物と毛皮装備を作成できる文明が揃うまでは、近づかないようにしよう。
毛皮装備の作り方と使い道 |
ユウティラヌスのテイム方法とメリット |
東側は雷雲島になっている
東側は、常に雷が鳴っている雷雲島だ。宙に浮いている水球と帯電しているクリスタルに触れると感電するので、周囲に危険な生物がいるときに触れないようにしよう。また、東側では黒真珠やエレメントシャードといった貴重な資源を多く採掘できるので、終盤の採取場所としておすすめだ。
黒真珠の使い道 |
中央エリアの特徴と解説
西側は平原エリア
中央西側のエリアは、平原が広がっているエリアだ。ブロントサウルスやパラサウロロフスなどの草食生物から、カルノタウルスやレックスなどの肉食生物まで幅広い生物が生息している。クリスタルアイルズの中では比較的安全なので、序盤から中盤にかけての拠点場所としておすすめだ。
序盤の拠点作りにおすすめの場所と進め方 |
中央はツンドラエリア
マップ中央に行くと緑が減り、ツンドラエリアとなる。アルゲンタヴィスやマンモスなどの雪山に生息する生物が多い反面、ドードーなどの序盤に見かける草食生物も生息している。気温は安定しているので、雪山やレッドウッドなどに挑む前の戦力確保におすすめだ。
アルゲンタヴィスのテイム方法 |
ドードー鳥のテイム方法とメリット |
東側には浮遊島がある
中央東側は、浮遊島が複数ある特殊なエリアで、探索にはアルゲンタヴィスやプテラノドンなどの飛行生物が必須だ。気候が安定し水も豊富なため、拠点作りに向いている。また、島にはアルゲンタヴィス、スピノサウルス、カルキノスなど、バイオームに囚われず多様な生物が生息している。
プテラノドンの出現場所とテイム方法 |
カルキノスのテイム方法とメリット |
南西エリアの特徴と解説
西側は海岸エリア
南西の緑色になっている場所は、海岸沿いのバイオームが広がっている。気温が安定し水も豊富な上、危険な生物がほとんどいないので、最初の拠点作りに最適な場所だ。
クリスタルアイルズの序盤の進め方 |
2種類のワイバーンが生息している
トロピカルの生息地 | ブラッドの生息地 |
---|---|
黄緑色のエリアには「トロピカル」、緑色のエリアには「ブラッド」のクリスタルワイバーンが生息している。近付いても敵対されず、Lv65以上なら手渡しテイムできるといった特徴があるため、初めてクリスタルワイバーンをテイムするときは探してみよう。
トロピカルクリスタルワイバーンの出現場所とテイム方法 |
ブラッドクリスタルワイバーンの出現場所とテイム方法 |
中央は砂漠エリア
東側の黄色い場所は砂漠エリアだ。カマキリやバジリスクなど、生身だと簡単にやられてしまう生物が多く生息している。ただ、北側に水場があるので、敵対生物を対処できる戦力さえあれば、問題なく生活拠点を建築可能だ。
カマキリの出現場所とテイム方法 |
ワイバーンの巣がある
ワイバーンの巣 | ワイバーンの卵 |
---|---|
【座標】76.0:43.6 | 【座標】巣の周辺ランダム |
砂漠エリアには、クリスタルワイバーンの巣がある。巣から入手できる卵から孵ったクリスタルワイバーンは、通常のクリスタルワイバーンよりもレベルが高い。強力なワイバーンが欲しい場合は、巣から卵を入手しよう。
ただし、巣にいるクリスタルワイバーンは凶暴な上、卵を盗むと追いかけてくる。用がないときや、準備ができていないときは近づかないようにしよう。
クリスタルワイバーンのテイム方法とメリット |
南東エリアの特徴と解説
北西側は火山エリア
赤い斑点がある場所は火山エリアだ。ラヴェジャーやギガノトサウルス、バジリスクなどの肉食生物に加え、ヒツジなどの草食動物も生息している。また、火山エリアの木からは、木材の代わりに木炭が採取できる。
エンバークリスタルワイバーンが生息している
火山エリアは、エンバークリスタルワイバーンの生息地だ。「トロピカル」と「ブラッド」と同じく、近づいても敵対されないので、テイムする気がなければ気にせず無視しよう。テイムする場合は、エンバークリスタルワイバーンの体から入手できる「プライマルクリスタル」を与えよう。
エンバークリスタルワイバーンの出現場所とテイム方法 |
南東側は湿地帯エリア
南東の濃い緑のエリアは、巨大な湿地帯だ。サルコスクスやバリオニクス、ディプロカウロスなどが生息している。「ガス」や「赤い宝石」を採取したいときに訪れよう。
赤い宝石の入手方法と使い道 |
関連記事
攻略ガイド
クリスタルアイルズの攻略ガイド記事 | |
---|---|
生息地マップ | 素材マップ |
バイオーム解説 | 序盤攻略 |
豪華クレート |
固有生物
クリスタルアイルズ固有生物記事 | |
---|---|
トロピカルCワイバーン | ブラッドCワイバーン |
エンバーCワイバーン | トロペオグナトゥス |
洞窟とアーティファクト
クリスタルアイルズの洞窟記事 | |
---|---|
洞窟攻略一覧 |
ボスと貢物
クリスタルアイルズのボス記事 | |
---|---|
ボス討伐 | プライマルクリスタル |
クリスタルタロン | αクリスタルタロン |