慟哭の空

【FF16】慟哭の空の攻略|クリスタル自治領

編集者
FF16攻略チーム
最終更新日

FF16のメインストーリー「慟哭の空」について解説。手順やボス戦に加え、入手アイテムについても解説しているため、ファイナルファンタジー16をプレイする際の参考にどうぞ!

クリスタル自治領へ 鳴動する世界

慟哭の空の攻略チャート

ホワイトドラゴン撃破までの簡易チャート
1 屋根伝いに道なりに進み、はしごを登る
2 「ドラグーン・ナイト」たちを倒しつつ先に進む
3 増援の「ドラグーン・ランサー」を倒し、宝箱を回収する
4 瓦礫を潜って地下水道を進む
5 昇降機に乗り、再び「ドラグーン・ナイト」たちを倒す
6 増援の「聖竜騎士軍用エイビス」を倒す
7 広場西側の鉄格子を開け、宝箱を回収して先に進む
8 道なりに進み、再び「ドラグーン・ランサー」たちを倒す
9 屋内の下層に進み、宝箱を回収する
10 中ボス「ホワイトドラゴン」を倒す
ネクロフォビア撃破までの簡易チャート
11 「グツの出張店」で装備を整えてから出発する
12 道なりに進み、アカシア兵や「リッチ」たちを倒す
13 壁を登ってすぐ右手の宝箱を回収し、そのまま道なりに進む
14 イベントを見つつ道なりに進み、「スペクター」たちを倒す
15 まっすぐ進んだ先の広場で「アンダーテイカー」たちを倒す
16 白い瓦礫の塔あたりで宝箱を回収する
17 中ボス「ネクロフォビア」を倒す
バハムート撃破までの簡易チャート
18 段差を登り、建物内を進む
19 ストーリーボス「バハムート」を倒す
  • 1屋根伝いに道なりに進む

    屋根伝いに道なりに進む

    「慟哭の空」が始まったら、まずは屋根伝いに歩いて左手の鐘楼を目指そう。一本道でアイテムも落ちていないため、はしごを登るまでひたすら直進でOKだ。

  • 2ドラグーン・ナイトを倒しつつ先に進む

    道中は多数の敵

    はしごを登るとイベントが発生し、広い街道に出るため先に進もう。道中にはモブ敵「ドラグーン・ナイト」たちが出現するが、ここまで攻略が進んだプレイヤーならサクッと倒せるはずだ。

  • 3増援のドラグーン・ランサーを倒す

    • ジャンプ攻撃に注意しつつ竜騎士を倒す

      ドラグーン・ランサー

      「ドラグーン・ナイト」たちを全滅させると、増援の「ドラグーン・ランサー」が出現する。行動パターンはこれまで戦った竜騎士たちと変わらないため、ジャンプやダブルジャンプに注意しつつ手短に撃破しよう。

    • 撃破後は瓦礫を潜る前に宝箱を回収

      撃破後は瓦礫を潜る前に宝箱を回収

      「ドラグーン・ランサー」撃破後は、瓦礫のアーチの右手側に「戦鉱石」の入った宝箱が出現する。地下水道に滑り落ちる前に回収しよう。

  • 4瓦礫を潜って地下水道を進む

    瓦礫を潜って地下水道を進む

    「ドラグーン・ランサー」撃破後は、瓦礫のアーチを潜って地下水道に進もう。道中の「メガロクラブ」たちを倒しつつ道なりに進むと、桟橋地帯に出られる。

  • 5昇降機に乗りドラグーン・ナイトたちを倒す

    昇降機に乗りドラグーン・ナイトたちを倒す

    桟橋の奥で昇降機に乗ったら正面にいるドラグーン・ナイトたち4体を倒し、瓦礫を潜って先に進もう。広場でさらに大量のモブ敵と戦闘になるため、「転生の炎」のような範囲攻撃を使って手早く倒すと良い。

  • 6増援の「聖竜騎士軍用エイビス」を倒す

    聖竜騎士軍用エイビス

    モブ敵たちを全滅させると、取り巻きとともに増援の「聖竜騎士軍用エイビス」が出現する。タフな相手だが攻撃パターンは尻尾攻撃や爪ひっかき程度と少ないため、ジャスト回避を狙いつつ冷静にダメージを与えよう。

  • 7鉄格子の先で宝箱を回収しつつ進む

    鉄格子の先で宝箱を回収しつつ進む

    広場の敵を全滅させたら、西側にある鉄格子を開けて先に進もう。なお、鉄格子を開けた直後には「魔物の牙」と「鉄生糸」の入った宝箱がある。

  • 8再びドラグーン・ランサーたちを倒す

    再びドラグーン・ランサーたちを倒す

    鉄格子の右手にある梯子を登って進むと、しばらくして再び「ドラグーン・ランサー」たちが登場する。行動パターンは先程戦った個体と同じであり、苦戦せず倒せるはずだ。

  • 9屋内の下層に進んで宝箱を回収する

    屋内の下層に進んで宝箱を回収する

    「ドラグーン・ランサー」たちを倒したら、正面にある扉を通って屋内の下層を目指す。最下層の左手には「土の宝珠《レイジングフィスト》」の入った宝箱があるため、大扉を開けてボス戦が始まる前に必ず回収しよう。

  • Bossホワイトドラゴン

    ホワイトドラゴン_ドラゴンダンス

    大扉を開けると、中ボス「ホワイトドラゴン」戦が始まる。範囲攻撃や遠距離攻撃を多用する点が厄介だが、技の後好きは全体的に大きいため、回避後にフェニックスのフィートで距離を詰めて反撃していこう。

    なお、低HPで使う「ドラゴンダンス」はゆっくりと進む球体と薙ぎ払いビーム、追尾弾の3種と突進を連続で放つ技だ。火力が高く被弾状況によってはゲームオーバーもありえる危険な連携だが、最後までかわすと特大の隙をさらす。全段かわし切ってとどめを刺すと良い。

  • 11グツの出張店で装備を整えてから出発する

    • ダイヤソード+2を作るのがおすすめ

      ダイヤソード+2を作るのがおすすめ

      ホワイトドラゴン撃破後は、グツの出張店で装備を整えよう。ホワイトドラゴンからドロップした素材「聖竜の骨」を使って「ダイヤソード+1」を作り、+2まで強化するのがおすすめだ。

    • 準備が終わったらジルに話しかける

      準備が終わったらジルに話しかける

      ジルに話しかけて上の選択肢を選ぶと、先に進んで出張店に戻れなくなる。装備調達を終わらせてから話しかけよう。

  • 12アカシア兵やリッチたちを倒す

    リッチ

    道なりに進み、アカシア兵やリッチたちを倒そう。リッチは近距離では鎌を横に振り、遠距離では鎌を縦に投げてくる。横振りは範囲が広いので、距離を取って戦うか、タイミングを覚えて鎌に飛び込むようにジャスト回避して対応しよう。

  • 13壁を登って道なりに進む

    • 壁を登ってすぐ右手の宝箱を回収

      壁を登ってすぐ右手の宝箱を回収

      リッチ撃破後は、木板の立てかけられた壁を登ると先に進める。なお、登ってすぐ右手には「雷の吐息《裁きの雷》」の入った宝箱があるため回収しておこう。

    • そのまま道なりに進む

      そのまま道なりに進む

      宝箱回収後は、反対方向の道をまっすぐ進もう。途中でイベントが発生したり「レブナント」の群れが出現するが、特に問題なく突破できるはずだ。

  • 14道なりに進んでスペクターたちを倒す

    道なりに進んでスペクターたちを倒す

    イベントを見つつ道なりに進むと「スペクター」たちが出現する。数が多いうえ遠距離を使ってきて厄介なため、範囲攻撃で一掃するのがおすすめ。撃破後は、壁を登ってそのまま道なりに進めばOKだ。

  • 15広場でアンダーテイカーたちを倒す

    アンダーテイカー

    道なりに進んで鉄格子を潜ると、強敵「アンダーテイカー」と戦闘になる。いきなり突進してくるので、回避してから攻撃を開始しよう。攻撃パターン自体は単調で見切りやすいため、落ち着いて対処すれば倒せるだろう。

  • 16白い瓦礫の塔あたりで宝箱を回収する

    白い瓦礫の塔あたりで宝箱を回収する

    アンダーテイカー撃破後に道なりに進むと、白い瓦礫の塔あたりに「黒水」と「丈夫な皮」の入った宝箱がある。ボス部屋に入って引き返せなくなる前に回収するのがおすすめだ。

  • Bossネクロフォビア

    ネクロフォビア

    「ネクロフォビア」は、魔法剣と魔法攻撃を得意とする中ボスだ。攻撃の予兆がわかりやすく後隙も大きいため、回避から反撃を徹底すれば苦戦せず倒せるはずだ。もし返り討ちにあうようなら、個別記事から攻撃パターンを確認しておこう。

    ネクロフォビアの倒し方

  • 18段差を登って建物の最上階まで進む

    段差を登って建物の最上階まで進む

    ネクロフォビア撃破後は、段差を登って建物内を進もう。道中にめぼしいアイテムは存在しないため、最上階に直行してイベントを見てOKだ。

  • Bossバハムート

    バハムート戦

    「バハムート」は、召喚獣を操作する特殊なバトルだ。イベント戦の側面が強く撃破難易度は低めだが、合計4回も形態変化する長丁場のボス戦であり。演出もド派手なため戦っていて疲れやすい。個別記事を確認しつつ、適度に休憩を挟みながら挑戦しよう

    召喚獣バハムートの倒し方

クリスタル自治領へ 鳴動する世界

慟哭の空の攻略ポイント

ネクロフォビアの即死技に注意

死の詠唱

敵のHPバーが切り替わったら落ち着いて攻撃しよう。攻撃に専念できるため、火力的には余裕がある。

ネクロフォビアの倒し方

慟哭の空のボス攻略

慟哭の空の攻略ポイント
グツの出張店でダイヤソード+2を作る
ネクロフォビア戦はHP60%からアビリティを温存
バハムート戦では新技「スピットファイア」を活用

グツの出張店でダイヤソード+2を作る

ダイヤソード+2を作るのがおすすめ

ホワイトドラゴンからドロップした素材「聖竜の骨」を使い、グツの出張店で「ダイヤソード+2」を作っておこう。慟哭の空時点では最高クラスの攻撃力とウィルを持つため、今後のボス戦で火力を出しやすくなる。

ネクロフォビア戦はHP60%からアビ温存

ネクロフォビア戦はHP60%からアビ温存

「ネクロフォビア」はHP50%程度になると紫ゲージを発生させる。時間内に紫ゲージを削りきれないと強制ゲームオーバーにされる。HP約60%からアビリティやリミットブレイクを温存しておき、紫ゲージが出現したら全力で攻撃するのがおすすめだ。

バハムート戦ではスピットファイアを活用

操作方法 R2 + さんかくボタン

バハムート第1形態でHPを9割程度まで削ると、イベントが発生して新技「スピットフレア」をラーニング可能だ。敵の弾幕を打ち消すのに使えるほか、テイクダウンを取った後や紫ゲージを削るときの最大火力として重宝する。今後の召喚獣バトルで積極的に使おう。

慟哭の空の宝箱

1個目の宝箱まで

タイミング ドラグーンランサー(1回目)を撃破後
中身 戦鉱石 戦鉱石×15

2個目の宝箱まで

タイミング 聖竜騎士軍用エイビスを撃破後
中身 魔物の牙 魔物の牙×10
鉄生糸 鉄生糸×10

3個目の宝箱まで

タイミング ・ドラグーンランサー(2回目)を撃破後
・ホワイトドラゴン戦の前
中身 土の宝珠レイジングフィスト 土の宝珠《レイジングフィスト》

4個目の宝箱まで

タイミング リッチを撃破後
中身 雷の吐息裁きの雷 雷の吐息《裁きの雷》
魔法灰 魔法灰×15

5個目の宝箱まで

タイミング ・アンダーテイカーを撃破後
・ネクロフォビア戦の前
中身 黒水 黒水×1
丈夫な皮 丈夫な皮×10

ストーリー関連記事

少年・青年期
1.火の召喚獣 2.ドミナント暗殺
3.ナイトの誇り 4.迫る黄昏
5.迷霧を越えて 6.不死鳥の雛
7.邂逅 8.シドという男
9.ドミナントの行方 10.不穏な静寂
11.夜の底 12.風のドミナント
13.嵐の兆し 14.因果
15.重い枷 16.それぞれの想い
17.望郷 18.北へ
19.真実の在り処 20.生かされた意味
21.傾く世界で 22.クリスタルの牢獄
壮年期
23.大罪人シド 24.新たな隠れ家
25.暗雲来たりて 26.ポートイゾルデへ
27.再会 28.鉄の国
29.氷華に舞う 30.決断
31.シドとフーゴ 32.帰還
33.砂塵に問う 34.魔窟
35.決意を新たに 36.クリスタル自治領へ
37.慟哭の空 38.鳴動する世界
39.光と闇と 40.カンベル陥落
41.小さな希望 42.エンタープライズ出港
43.深淵 44.灰の大陸へ
45.闇路を往く 46.贄の王
47.魔都への道 48.魔都騒乱
49.オリジン 50.最後の戦い

ストーリー攻略一覧