【FF16】ザ・パックの出現場所と倒し方|モブハント
- 最終更新日
FF16のモブハント「ザ・パック」について解説。ザ・パックの出現場所や最寄りのオベリスク、出現条件や倒し方、手に入る報酬についても掲載しているので、ファイナルファンタジー16をプレイする際の参考にどうぞ。
ザ・パックの出現場所と条件
出現場所はタボールの「黄金の往還」方面
出現場所 | ダルメキア共和国領 →黄金の往還 |
オベリスク | タボール |
ザ・パックは「黄金の往還」付近に出現する。ワールドマップからダルメキア共和国領の「タボール」に転移し、「黄金の往還」方面のT字路を2回右折すれば遭遇可能だ。
「鳴動する世界」まで進むと出現
出現条件 | ストーリー「鳴動する世界」 |
ザ・パックは、メインストーリーを「鳴動する世界」まで進めると出現する。出現条件を満たして手配書が貼られるまでは出現場所に行っても遭遇できないため、倒したい場合はまずメインストーリーを進めよう。
「鳴動する世界」の攻略チャート |
ストーリー攻略チャート一覧 |
ザ・パックの倒し方
ザ・パックの倒し方まとめ |
---|
範囲攻撃を使って一斉にダメージを与える |
スーパーアーマーが無くアビリティでゴリ押し可能 |
スリルオブザハントは回避するかアビリティで迎撃 |
範囲攻撃を使って一斉にダメージを与える
ザ・パック戦では合計5体のバトルウルフを一斉に相手するため、範囲攻撃のアビリティで全員を削りながら頭数を減らすのが有効だ。「転生の炎」「大地の怒り」といった無敵時間付きの最大魔法が特に効果的なため、戦闘前にぜひ装備しておこう。
スーパーアーマーが無いためゴリ押し可能
ザ・パックには黄色ゲージが存在せず、アビリティを当てれば簡単に怯ませられる。攻撃されそうな時に発生の早い範囲攻撃アビリティで怯ませれば、回避少なめのゴリ押し戦法でもクリア可能だ。
アビリティのおすすめ振り分けと強化優先度 |
アビリティポイントの効率的な集め方|AP稼ぎ |
連続突進は回避するかアビリティで迎撃
アビリティ「スリルオブザハント」は、フィールドに残ったバトルウルフたちが次々に突進してくる攻撃だ。突進が終わるまで回避に徹するか、範囲攻撃アビリティで怯ませて攻撃をキャンセルさせよう。
ザ・パックの報酬
討伐報酬 | |
---|---|
名声 | 10 |
ギル | 5800 |
EXP | 700 |
AP | 50 |
その他 |
|
ザ・パックの基本情報
レベル | 33 |
ランク |
|
出現時期 | ストーリー「鳴動する世界」 |
出現場所 | →黄金の往還 |
リスキーモブ関連
Sランク | ||
---|---|---|
Aランク | ||
---|---|---|
Bランク | ||
---|---|---|
Cランク | ||
---|---|---|